GraohQL APIの開発の進め方を考え中 最近 GraphQL APIの開発をし始めている。既存のREST風のAPIがあって、最初はそれを置き換えるような作業になるため、サクサクいけるかと思ったらそんなことなくて、あるフィールドを定義するこの型が欲しくなるし、その型のモデリングや関係について考えて行くとグラフを辿ってどんどんと考えが広がっていく。 こういう感じでスキーマを考えて、決めていくのだなという実感が掴めたのは成果だと思う。一方で、これだと既存のAPIのエンドポイントを必要な順番でGraphQLに置き換えていくのとは開発の進め方が違うかもしれないと思い始めた。スキーマの中で重要な型は…