西アフリカの国。
日本の外務省による国名表記:シエラレオネ共和国
1808年にイギリス植民地となる。
1961年4月27日、英連邦の一員として独立した。
国名の「シエラレオネ」は「ライオン山脈」の意。
首都はフリータウン。国花はギネアアブラヤシ。
ダイヤモンド産出国で、その資源をめぐる紛争が長く続いている。虐待・虐殺などの人権無視の状態が長く続いていたとも。
91年の反政府軍の蜂起では、産出するダイアモンドを財源に、隣国のリベリアにゲリラを訓練させるような状況があったともいわれている。
現在は、99年の国連介入、00年の停戦合意を経て、02年には総選挙が実施されるなど和平プロセスが進展しつつあるが、紛争が完全に終結しているわけではない。
日本の外務省の発表する渡航情報は以下の通り。
2005年5月
北部州、東部州、及び南部州:「渡航の延期をおすすめします。」(退避の準備をおすすめします)(継続)
フリータウン郊外(西部地区)、カンビア郡及びポート・ロコ郡地域:「渡航の是非を検討して下さい。」(継続)
フリータウン:「十分注意して下さい。」(引き下げ)
2009年3月26日
首都フリータウンを除く全域:「渡航の是非を検討してください。」(継続)
首都フリータウン:「十分注意してください。」(継続)