リスト::アニメ作品//タイトル/さ行 リスト::アニメ作品//2007年 リスト::アニメ作品//1クール
直木賞作家、南條範夫の剣豪小説「駿河城御前試合」*1を原作とした残酷時代劇漫画。 作画は覚悟のススメの山口貴由。 江戸時代初頭に駿河城内で行なわれた真剣御前試合の顛末を描く。 チャンピオンRED(秋田書店)にて2003年8月号から2010年9月号まで連載された。単行本全15巻。
関連語:リスト::漫画作品タイトル 漫画 コミック
*1:復刊されました。ISBN:4198923213
今回取り上げますのはあたしの大好きな漫画「シグルイ」でございます。 「シグルイ」は2003年から2010年に連載されたのですが久し振りに再読したらやっぱ面白いですねえ。 この作品の特徴でもある残酷な描写がかなり好き嫌いが分れるかもしれませんが。 (山口貴由「シグルイ」全15巻) 「シグルイ」の原作は南條範夫の時代小説「駿河城御前試合」でして、これは寛永6年9月の駿府城主德川忠長の11番の御前試合をモキュメンタリー設定で書いた作品です。ちなみにモキュメンタリーとは虚構の物語を事実を伝えるドキュメンタリーのごとく演出する表現のことです。 忠長は3代将軍家光の実弟ですがご乱行の数々もあって堪忍バッグ…
ランキング参加中マンガ シグルイ 今回紹介するのはマンガのシグルイです。 シグルイは原作:南條範夫先生、作画:山口貴由先生。チャンピオンREDに掲載されてました。 シグルイは「駿河城御前試合」における二人の剣士の対決と因縁を描いた作品です。 物語冒頭でいきなり御前試合の二人の対決直前が描かれ、そこから過去の因縁の話が延々と描かれて最後に御前試合の決着を描くという構成になっています。 二人の主人公 私のマンガを読むスタイルとして、大体の人もそうだと思いますが、好きなキャラに感情移入して読む事が多いです。 途中から好きなキャラというのは変わっていく事はありますが、それでも割と素直に最初から、私は主…
おはよう!こんにちは!こんばんは!KAIです。突然ですが!みなさんは死ぬほど努力した経験はありますか? 僕はありません!! 1つの物事に死ぬほど取り組んでいる人を見るとすげえ!って思いますよね!僕もそれくらい熱中できるものに出会いたい! というわけで、今回は気が狂うほど、死ぬほど、命を懸けて戦う人々を描いた名作シグルイを紹介していくぅ!!原作:南條範夫先生、作画:山口貴由先生となっております。 シグルイ 1 (チャンピオンREDコミックス) 作者:山口貴由,南條範夫 発売日: 2013/09/13 メディア: Kindle版 あらすじ 時代背景 登場人物、全員狂人 封建制やばい! おわりに あ…
みなさん、こんにちわ。ジュブナイル更新記のHideです。 突然ですが、『シグルイ』とゆう漫画をご存じですしょうか? この漫画がめちゃくちゃ面白くてオススメなので紹介させていただきます! シグルイ………これはカタカナにされていますが、漢字で書くと『死狂い』となります。 大まかに、ざっくりとはじめのさわりを紹介させてもらいます。 時代は寛永六年(1630年ごろ)のお話。 駿府藩主・徳川忠長(かなりの狂人で超ドS。生きた妊婦の腹を割り裂いたり、山で1200頭を射殺したなど人格破綻者)の目の前で御前試合が行われることとなった。 本来は木刀で試合をするのですが、狂人・徳川忠長の命令で真剣で試合が行われる…
呪術廻戦23巻以降の描写の、 元ネタ、パロディ、オマージュ。 これらについて完全解説します。 単行本になった範囲のみ順次追記していきます。 過去巻については、この記事の最後にリンクをまとめました。 【目次】 【23巻の元ネタ】 【堕天】 【AR、VR】 【JSOC、CAT、CIA、SAC、DNI】 ≪総合特殊コマンド(JSOC)≫ ≪カウンターアサルトチーム(CAT)≫ ≪中央情報局(CIA)≫ ≪特別行動センター(SAC)≫ ≪アメリカ合衆国国家情報長官(DNI)≫ 【軍隊の階級(中将、大将など)】 【もう少し…手心というか…】 【ガネーシャ(アジアの神)】 【凰輪(ガルダ)】 【血と油】 …
劇光仮面(1) (ビッグコミックススペシャル) 作者:山口貴由 小学館 Amazon 覚悟のススメ、シグルイなどで知られる山口貴由先生による現在連載中の作品「劇光仮面」が面白すぎる。 山口貴由先生の作品はシグルイから入って以降ずっと好きなのだが、シグルイやエクゾスカル零のような暗く先の見えない世界でも何かを信じてストイックに進む登場キャラクターの気高さと、キャラクターの心情に寄り添ったダイナミックな心情描写が特に好きだ。 劇光仮面は、特美研という大学サークルにかつて所属していた29歳の実相寺二矢(じっそうじ おとや)が主人公であり、サークル時代の親友切通アキノリが亡くなった所から始まる。 切通…
よそ向けに書いていたけど途中でやめたのでブログに供養 人と漫画の話をするときに、よくぼくはこう言ってしまう。「トリコでいうところのフルコースが埋まってしまったから、今はもうあまり漫画を新しく読む気になれない」 これは老化の一種だと自覚している。が、事実として現時点、そうなってしまっている。バトル漫画ならアレ、ラブコメならアレ、ファンタジーならアレ、といった具合に(もっとも、ぼく自身はそういうジャンル分けは好きではないので、実態はこういう分け方ではないのだが)。 あるいはもっとわかりやすく言えば、自分のなかのサンプルが増えすぎて、過去の名作を超えるような漫画に出会える確率が下がっているから、ディ…
5巻まで読んだ。 海が走るエンドロール 1 (ボニータ・コミックス) 作者:たらちねジョン 秋田書店 Amazon 夫が亡くなったおばあさんが映画を撮り始める。 芸術への取り組みにおける卑下や逡巡、迷走等が中心。 ブルーピリオドと似てる。 それらを描く1つ1つの話は面白い。 けど読み続けるのが少しきつくなる瞬間がある。 これはブルーピリオドの合格後でも感じた。 何故か。 同じようなテーマで進んでる感がないから。 最終ゴールも中間ゴールもない感じ。 他の作品と比べて考えてみる。 例えばアクタージュ、同じ芸術系。 読み続けるのがきつくなかったし何度も読み返してる。 ○○編とくくれる形式で中間ゴール…
5chアニ速ネトフリアニメって当たり多いな…めちゃくちゃ作画良いし面白かった5chアニ速ただ古い手塚版を題材にしたかなり前の浦沢リメイクだからAIやロボット観が古めだな…と感じた5chアニ速仕方ないけど5chアニ速こいつガチで叩いてると思うけどそういうのレトロフューチャーっていうんですよ5chアニ速原作が短すぎてよく膨らませたな…ってなった5chアニ速まあ仕方ない5chアニ速人間はクソでロボットの方がまともみたいな感じなんだけど5chアニ速そのロボットを作りし神は人間であるという5chアニ速人間が不完全のクソだからこそロボットに理想を託して作った結果ロボットのほうがまともになったのかもしれない…
5chアニ速むーざんむーざん5chアニ速劇光の新刊売り切れてた…5chアニ速今日は良き日にござる5chアニ速 懐石で充分に暖まれた手と雪と寒さで凍てついた手5chアニ速 勝敗は明らかであった5chアニ速 死の流星を食い止めた5chアニ速 伊良子:星流れ使う5chアニ速虎眼先生:使う5chアニ速主人公:使わない5chアニ速 夢の中の自分が自分に使ってるからオッケー5chアニ速 伊良子が心開きかけてた時に止め刺すド畜生と言うか5chアニ速人の心考えられないマン藤木5chアニ速その割には伊良子仕置きの際に思わず笑っちゃう畜生5chアニ速 貝殻発言のことなら(adsbygoogle = window.…
あらすじ 武具と兵科の具現化異能者たる龍崎隼人率いる異能者軍は人類鏖を狙う。 敵はアッシリア、ギリシア、マケドニア、ローマ、漢、モンゴル、ヴァイキング、騎士、武士、三国時代、ドイツ傭兵ランツクネヒト、ナポレオン時代、南北戦争、第一次世界大戦など。 パーティメンバー原作。今後も更新予定。 1001スパイクス100万の命の上に俺は立っているARMSARMSDCコミックDNA2何処かで失くしたあいつのアイツGS美神極楽大作戦!!GTOKLv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフMAOMARMMRマガジンミステリー調査班PSYRENR.O.DRAVERe:ゼロから始める異世界生活Re:モン…
5chアニ速何の何の何!?5chアニ速そうはならんやろ5chアニ速 貴様の愛は侵略行為5chアニ速 でもそうはならなかった5chアニ速ならなかったんだよロック5chアニ速この話はここでお終いなんだ5chアニ速 メシウマだぜ!5chアニ速はーッはッはッは5chアニ速 我が勝利魂と共に5chアニ速 なンか用か5chアニ速 人の心とかないんか?5chアニ速その悪を討て5chアニ速 論ずる術がござらん5chアニ速 『また勝てなかった』(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});5chアニ速是非も無し5chアニ速とんがれとんがれ5chアニ速エスパル…
ちょっと今回は、近年、特撮を再解釈した映画がいくつも現れる流れのなか、今すぐ実写映画化を考案すべき漫画について取り上げる。特撮とは巨大怪獣から変身するヒーローまで、絵空事をまるで現実みたいに表現する実写ジャンルである。そんな特撮がより現実的な世界を描いたとき、異質な緊張感が生まれることだろう。アメコミにおけるアラン・ムーアの『ウォッチメン』みたいに。 近年で強い緊張感を人々にもたらした特撮作品は、やはり庵野秀明と樋口真嗣による『シン・ゴジラ』(2016年)なのは間違いないだろう。初代『ゴジラ』(1954年)を東日本大震災と福島原発事故をモチーフに再解釈することで、キャラクターIPとして安心して…
5chアニ速 これは意外 5chアニ速 うしおととら 5chアニ速 スラムダンク 5chアニ速 種死のキラヤマトさん 5chアニ速 SEKIRO 5chアニ速 リベロの武田 5chアニ速 シグルイ 5chアニ速 めがてんの人修羅 5chアニ速 ドラクエ3 5chアニ速 フォワストスラダン 5chアニ速 美味しんぼ 5chアニ速 ゼルダの伝説 5chアニ速 ペルソナ3 5chアニ速 ガンバの大冒険 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});5chアニ速 ガルパン 5chアニ速 ゆるゆり 5chアニ速 セフィロスの片翼が鳴るところが頂点だっ…
私はドがつく漫画オタクである。 漫画について語らせれば、朝方まで作品の魅力を語ることができる。 酔っぱらっては漫画の話をして飲み会で様々な人を困らせてきた困ったさんなのだ。 メジャーな漫画はそこそこ履修してきている。 なんならマーベルシネマティックユニバースの概念が起こる前からネット通販でマーベルコミックを買うくらいのオタクだ。 ちなみにデアデビルがお気に入り。 人生の書 東独にいた(全5巻…休載中) 歴史フィクションの面白さ 個対群の面白さ 魅力と狂気あふれるキャラクター達 終わらせてくれ!続きを読ませくれ! 人生の書 こちらは無条件で読んだ方がいい。その辺のエンターテイメントを遙かに凌駕す…
5chアニ速サトルがいますよ!5chアニ速ヒムケンに復讐するのは自由だし好きにすればいいけど5chアニ速自力だけじゃ勝てそうにないから何でもありでヒムケン以外も巻き込んだろの精神はクズ過ぎるな5chアニ速クズなのは百も承知って開き直ってるのもクズポイント高い5chアニ速復讐に走って無関係なものも巻き込みまくった時点でなんとも5chアニ速腹でも切れ腹でも5chアニ速スレ画の場面で即、切腹決行してりゃ良かったんでない?5chアニ速介錯くらいはしてくれるやろ5chアニ速切腹は自殺とは違うからなぁ5chアニ速あくまで自分の誇りを保つための死に方だし5chアニ速すまん 出来得る限り人を殺めたくない…5c…
8・9月に読んだ漫画の中で面白かったものを紹介していきます。 新刊のコーナー 今日マチ子『かみまち 上下』 町田洋『砂の都』 heisoku 『春あかね高校定時制夜間部』 大沼隆揮 (著), ツルシマ (著) 『シキュウジ-高校球児に明日はない-(1)』 くわばら たもつ『ぜんぶ壊して地獄で愛して: 1』 梶川 岳『パパのセクシードール 1』 古部亮『スカベンジャーズアナザースカイ 1 』 うっちゃー『すぐ泣く先輩(1)』 駕籠真太郎『乱歩アムネシア 21番目の人格 1』 月森 吉音『ナイトメア・オブ・ドッグス 上下』 岬ミミコ『占い師星子(1)』 水谷フーカ『ハーモニー 1』 WEB漫画のコ…
5chアニ速終わってみれば凄い熱い攻防だったな…5chアニ速いい試合が続くな5chアニ速よくわからんけど高度っぽいぞ!5chアニ速初見めっちゃ焦ってるし本当に紙一重の勝ちだったっぽいなこれ5chアニ速…なんすかこの勝負?5chアニ速金田覚醒くる?5chアニ速ユリウスと若槻に通用する?5chアニ速怪獣の相手正面からすんな…5chアニ速鎧通しは直に心臓に衝撃を加える技だから多少フィジカルが強い相手でもダメージは通る5chアニ速その2人は多少じゃないのではい5chアニ速金田の戦い方マジで面白かったわ5chアニ速本人たちのモノローグ無しだと全然理解出来なさそうだけど5chアニ速凡人おかしくねえか?5c…
おもしろいマンガを読みたい! というわけで、「このマンガがすごい!」歴代のランキング作品をすべてまとめた。表紙画像クリックでAmazonへ、試し読み、あらすじやレビューも確認できるのでご参考まで。 それではいってみよう! このマンガがすごい!2023 2023年 オトコ編 ランキング 1位『光が死んだ夏』モクモクれん 2位『さよなら絵梨』藤本タツキ 3位『タコピーの原罪』タイザン5 4位『あかね噺』末永裕樹、馬上鷹将 5位『劇光仮面』山口貴由 6位『これ描いて死ね』とよ田みのる 7位『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』地主 8位『ONE PIECE モノクロ版』尾田栄一郎 9位『正反対な君と僕』阿…