「シスター・プリンセス」の略称。
古来よりキャラクター属性として「母性」を担うヒロインは多数存在していた。 電撃G'sでは『ハピレス』があり、各教科担当の先生がお母さんになるという設定であった。 その後、時代は「のじゃ炉利」こと「炉利BBA」ブームとなり年上炉利の母性に注目された。 だがその一方で艦これの電や雷、さらにはデレステのみりあや桃華などをママとして見立てるようになる。 社会人男性が母性を求める異常性は藤子不二雄の「やすらぎの館」で扱われているが……。 そして今、ついにガチ炉利を母親ハーレムにするコンテンツが展開されるようになった。 ガチ炉利小学生を男性のハーレムお母さんにするという超異常性からみる日本社会の疲弊 資本…