※15,24〜28は当て字 ※16,17は国字 ①舂く ②「罧」で魚を捕獲する。 柴などを水中に積み上げて魚をとるしかけ。 ③「羝」を追う ④烈士は営みを「苟」にせず。 ⑤シッコク 1.足枷と手枷。 2.自由をさまたげるもの。 =束縛、拘束 ⑥上がりカマチ 床の間や床の端に渡す横木。 ⑦ヒヨ そしることとほめること。 ⑧ヒョウボウ 1.主義・主張を掲げること。 2.人の善行をほめ、それを札などに記して公衆に示すこと。 ⑨カブリする間 ほんのわずかな時間。 ⑩ご飯をおヒツに移す。 ⑪命をナゲウって助ける。 ⑫荷物をソリで運ぶ。 ⑬文明のヨウラン期 1.ゆりかご。 2.物事が発展する最初の時期や場…