『80歳の壁』 高齢者専門の精神科医である和田秀樹先生の著作。 読売新聞の三面広告。パズルのように掲載される本の紹介に目を通すのが好きなB1は、紹介やあらすじを読んで中身が気になると、その本が文庫本か否か、価格は千円以下かなどを確認のうえ、条件に合えば電子で購入している。 先日、新聞の三面を開くや否や、『80歳の壁』というタイトルが目に飛び込んできた。 人生100年時代と言えど、健康寿命の平均は男性72歳、女性75歳。 80歳を目前にして寝たきりや要介護になる人が多いという。 女性75歳はB1が既に超えた年齢だ。 私の目の前にも80歳の壁がドーン!と立ちはだかっているという事実を改めて突き付け…