バターを使わないローカロリーなケーキ。 サラダ油で作るスポンジケーキ。上手にふくらますには、しっかりとしたメレンゲを作ることが大切。基本さえできれば、色々とアレンジできます。 卵白の力(メレンゲ)でフワフワに作るので、ぎゅっと握れば大きなカットも実に直径3センチ以内になってしまうほど。 ダイエットにも向いているお菓子なので好きな人も多い。
こんばんは。ハルサムママです。 今日は久しぶりにシフォンケーキを焼きました。 最近忙しくて焼けていなかったので、とても楽しかったです。 今日焼いたのは紅茶シフォンケーキとシナモンシフォンケーキの2種類です。 紅茶シフォンは以前作っておいしかった紅茶を使って作りました。 そして、今回初挑戦のシナモンシフォンケーキにはラムレーズンとくるみを入れました。 まず紅茶シフォンはTWININGSのカフェインレスアールグレイを使いました。 この紅茶にしてから格段に紅茶シフォンのおいしさが増したような気がします。 このアールグレイは価格は安いですが、シフォンケーキの生地の味を邪魔することなく紅茶の香りを楽しめ…
昨日はiPadを職場に置き去りにして帰ってしまいました。 もう一度職場に取りに帰る元気は全くなく 今日休みなのに、のこのこ職場に行って来ました。 (すごく損した気分) 何やら工事をしていたおかげで鍵が空いており すんなり入れてラッキーでした。 そして今日の一番うれしかったことは 届きました。 干支の箸置き もち吉のおまけ💛 私としては、もち吉のページで見た牛より実際の方が断然いい! とうれしくなりました。 (ちょっと犬っぽいですか?) (フェレットにも見えなこともない?) 思っていたより可愛いからいいや。 で、残念だったのは 今日も例の(1月11日に書いている) シフォンケーキが買えませんでし…
初めての確定申告のために、クラウド会計ソフトを契約してみた僕です。 とりあえず、1 年間は無料なので弥生の青色申告にしてみました。 何となくやってみて、使い方もわかってきた気がする。こいつがいれば確定申告も怖くない気がする、きっと、多分。 CM キャラの芳根京子ちゃんもかわいいしね。『チャンネルはそのまま』や『コタキ兄弟と四苦八苦』が好きでした。コタキ兄弟はあんなラストになるとは予想外でしたよねぇ。あんなことやこんなことが伏線だったとはねぇ。名作。 さすが、テレ東の金曜深夜ドラマ。ドラマ 24 は『孤独のグルメ』や『バイプレーヤーズ』なんかもあるし、名作揃い。ドラマはテレ東。 チャンネルはその…
先日六花亭の前を通り過ぎた時に主人がたまたまシフォンケーキを見つけてくれて 今年のシフォンケーキ初めをしました どちらかというとしっとりしているけれどちゃんとフワッとしたシフォンケーキらしさは残っているそんなケーキでした こんな幸せが500円で手に入るだなんて!!!世の中は素敵です今年はもう32になるので 間食をちゃんと和菓子屋さんとか洋菓子屋さんで購入するような大人になりたいですjnhokkaido.hatenablog.com
バナナが冷蔵庫で腐りかけてるのを発見しました、小麦嫁です あれ?この前買ったばかりなんだけどおかしいな… と言いつつ「この前」っていつだ?状態な忘れっぽい私です なんか黒く熟してると食べる気がなくなるの私だけ? アレが好きな人もいるよね、ちょっと黒く熟されてた方が美味しくて好きって人 私はちょっと固めの方が好きなの そういう人って買ってすぐ食べないとダメね でもまだ食べれる範囲の黒さなの こういう時、私はたいていお菓子にするかジュースにします 今回は今ちょっと作るのにハマっている【シフォンケーキ】に混ぜ込んでみた 出来たのがコレ…ドンッ 笑うしかないやつ(笑) 切ったら空洞出来てるし(笑) め…
どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はファミリーマートにて何とも美味しそうなイチゴスイーツが発売されたのでレビューしていきます!!! いちごのふわふわシフォンサンド ネットの口コミを確認!! それでは開封!! それでは頂きます!! 【ファミリーマート:いちごのふわふわシフォンサンド】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!! 【ファミリーマート:いちごのふわふわシフォンサンド】商品情報 ※現在発売中のファミリーマートのスイーツ記事は以下になります!是非…
バレンタインにもおすすめ 低糖質スイーツを楽しむにあたって、チョコレートを使うのはなかなか難しいです。 そこでチョコレートの代用ココアを使ったスイーツを作りました。 以前、大豆粉を使ったシフォンケーキのレシピをご紹介しました。 menu365.hatenadiary.jp 大豆粉の匂においが気になる方もいらっしゃるかと思いますが、ココアが上手く大豆宗をカバーしてくれます。 バレンタインが1か月後。 ココアシフォンはいかがでしょうか? 今回は低糖質ココアシフォンケーキのレシピのご紹介です。 ☆低糖質ココアシフォンケーキ カロリーと糖質 (17cmシフォン型1個分/1/8カット1切れシフォンケーキ…
こんにちは 今日のおやつは、シフォンケーキ。 朝食後、早速開始・・・オーブンに入れるまでに30分もかからない、 ・・・只今、シフォンケーキを冷やしています、「倒れるなっ」カツを入れる。 ・・・かれこれ2時間経過、型から取り出した、ほっ。 まずまずの出来だけど、卵は4個使った方がよかったかな? 卵白:3個+砂糖40g、しっかりメレンゲに 卵黄:3個+砂糖20g 油(こめ油使用) 大さじ2 水50㏄ 粉類:小麦粉50g+きな粉20g 焼き時間:170℃ 30分。 もう少し高さが出る予定だったけど、きな粉のせいなのか?若干重い生地になったかも しれない。 何年ぶりに作った? 工程は簡単だから忘れない…
今日も寒かったです。 この辺りはそんなに寒い日が続くことはないので 3日も寒さが続くともう我慢の限界。 さてこんなに寒いのに、シフォンケーキを買いに行ってきました。 先日試しに買ってみたシフォンケーキがおいしかったのです。 一般的にどういうシフォンケーキが美味しいというのか、実は知りません。 が、私が気に入って美味しいと思っているので、それでいいかな。 ところが、売り場にないのです。 売り切れたのか? なめるように売り場を見ましたがありません。 ああ、こんなことになるのだったら、 前回、カット一切れ分じゃなくてホールを買えばよかった。 お店の人にいつお店に入るのかお聞きしましたがわからないよう…
去年、福来(ふくれ)みかんを使ったシフォンケーキに「福来chiffon」と名付けました。 (フクレシフォンと読みます)福来みかんの、あの繊細な味が引き立つのは、シフォンケーキしかないと思ったのと、メレンゲの力で大きく膨れるシフォンケーキに、ふくらむ人々の希望を重ねた、ネーミングです。厳しい時世と合わさり、米粉配分の苦戦や、大量の白筋取りからか...福来chiffonに思い入れもあり、2020年12月3日、商標登録の出願をしてみました。自力で商標登録書類を作成しましたが、書式はこちらのブログを参考にさせて頂きました。 https://tapit.co.jp/how-to-get-trademar…
生シフォンケーキ This is 嵐 2020.12.31 生シフォンケーキ 昨日、ソワソワしてじっとしてられなくてケーキ作りました 今日もソワソワしてるんだけど今日は多分何をしても失敗しそうな気がします レシピは生シフォンケーキで検索するとたくさん出てきます 生クリームに練乳入れました(手作り練乳)ケーキにクリームを入れる穴が まっすぐいかず横にはみ出ました😥片方ずつやるといいです 安物の材料で、安物の味がしました。。せめて生クリームは純生にしないとあかんな パウンドケーキ型でできるのがお手軽!しぼんでも生クリーム入れれば ふくらんでなんとなくかわいい💖カップで作るのかわいいね Miniえん…
こんなメッセージをもらってスタートした 授業も今回でとりあえず終了。 彼女は お菓子人が おお?! うーーーっ! そうくるの?! と唸るような 組み合わせや 生地を作り出す人で 私も 授業をしていて 彼女の感性はかなり 面白いな。と感じていました。 そして 授業を進めながら もしかしたら 理論が彼女の面白い感性を 邪魔しちゃったらちょっと嫌だな とも思っていました。 でも その心配をよそに どんどん彼女は進化していってます。 これはオイルを使わないで 作っている「シフォン」 彼女曰く 「オイルを使っていないのに 果たしてこれをシフォンと 表現していいのか。と....」 「........いいん…
おはようございます。 今日はクリスマスですね。 我が家はあまりクリスマスムードもないままクリスマスイブを過ごしました。 私も夫も仕事だし、子供たちも大会を控えてるので当日に大々的にパーティーをするつもりはなくて。 昨日は生協で届いたチキンを揚げて、同じく生協で注文してあったトップスのチョコシフォンケーキを食べました。 なので今日はTopsのチョコシフォンケーキのご紹介をしたいと思います。 Tops チョコレートシフォンケーキ 1080円 トップスといえばチョコレートケーキですよね。 茶色いパッケージの四角いケーキが定番ですが、今回生協ではこちらのシフォンケーキのみ取り扱いされていました。 今年…
こんばんは。ハルサムママです。 今日はクリスマスイブですね。 皆さんはどんなクリスマスケーキにしましたか? 毎年我が家ではクリスマスケーキを買わずに作っています。 そして今日もクリスマスケーキを作りました。 クリスマスケーキと言ってもスポンジケーキを使ったものではありません。 私の焼いたシフォンケーキに息子のハルサムがデコレーションしていくクリスマスケーキです。 今回は無印良品で買ったオーナメントビスケットをダイソーで買ったチョコピツを使ってデコレーションしていきます。 クッキーにチョコぴつで色を加えます。 このチョコぴつはお湯で溶かして使います。 先端が細くなっているので子どもでも簡単に使う…
【ふるさと納税返礼品】「黒髭珈琲 BLACK BREAD COFFEE」シフォンケーキ詰合わせ ふるさと納税返礼品のひとつをご紹介します。 宮崎県都城市「黒髭珈琲」シフォンケーキ20個詰合わせ。 【ふるさと納税】「黒髭珈琲」名物シフォンケーキ20個詰め合わせ - お菓子 バニラシフォンケーキ/マーブルシフォンケーキ/クリームシフォンサンドケーキ 計20個入り スイーツ 送料無料 MJ-9903【宮崎県都城市はふるさと納税二年連続日本一!!】価格: 15000 円楽天で詳細を見る (写真)解凍分しかトレイにのせていないのですが 20個届いたので我が家の冷凍庫はパンパンになりました^^ 旦那の実家…
【高崎駅近のシャトレーゼ】 高崎駅東口。 ヤマダ電機の本社であるLABI1高崎の1階にシャトレーゼのカフェがある。 シャトレーゼって他の店舗では、イートインできるカフェ併設してるっけ? ここは、高崎駅付近で買い物した後に一息つくのに最適。 意外と穴場なので、結構空いていることが多い気がする。 ヤマダ電機1階の入り口から入るとすぐ見つかる。 もちろんシャトレーゼなので、洋菓子やアイス樽ワインも取り扱いあり。 ケーキのバリュエーションも豊富に感じた。 どれも美味しそう! ケーキ+ドリンクセットは50円お得になる。 頼まない手はない。 ドリンクメニューはこちらの通り。 カフェとして不自由ないラインナ…
大阪は一昨日雪が舞いました! ビル街を歩いていたので、上階から舞い落ちてきた発泡スチロール!?かと思いましたが、 昨日職場の人も雪が降った!と言っていたので、雪!!とワクワクしちゃいました😎 ほんとにただ、舞った というだけでしたが。。。 さて、その雪が降った日、新たな炊飯器レシピに挑戦しました!シフォンケーキです😌あのフワフワの食感を果たして炊飯器で出せるのか!?オーブンで焼けば確実に作れますが、焦げるか生焼けか、ちょうど良い頃合が難しいのです。 そこで、得意の炊飯器調理でやっちゃおうと思い立ったわけです。卵白をとりあえず泡立てまくって、メレンゲをしっかり作るのがコツと、クックパッドで見たの…
10年くらい前、材料を混ぜる順番を 「ささみこ」と覚えました。 さとう、さらだあぶら、みず、こな、の頭文字です。 でもよく考えたら、 一番最初にボウルに入れる 卵黄の「ら」が抜けているし、 「さ」が2つ続いてまぎらわしいです。 とはいえ「ささみこ」のおかげで、 いつもシフォンケーキはレシピを見ずに作れます。
昨日は夕食抜き13日目でした。ウォーキングして、いつも通りの食事だけど、オヤツが多過ぎた、、。もらったシフォンケーキと、パイみたいなのと、クッキーも食べたんだった!!そりゃー増えるわな。溜め込み期だと余計にな。自業自得で、自分に怒っています。生理が近いせいか、やたらイライラするし、、。とにかく!!意思の弱さを何とかしたいよー!!ううー!!
50キロ。戻った!とほほ。理由は、会社の人にまたまた貰った、シフォンケーキとパイを食べたから。食べなきゃいいのに、もらってしまったら、食べてしまうーーー!!なんて意思の弱いやつ、、。はあ。食べなきゃ減るのになー。それができない!!自分に怒っています!!
今年2回目のおうちごはんの記録コロナのおかげで順調におうちごはんです 私のお手本は 近所の素敵カフェの素敵ランチ こういうご飯を毎食出せる人になるのが目標です お庭で食べてもいいな2021年はそういうのが楽しいって思えるように なりたいなお庭作り頑張る!同じようなごはんの連続でなんかごめんて思うけど メニュー固定されると買い出しも楽だし 節約にもなる!はず!料理は自分の苦手分野だけど肯定しまくって楽しみたいです 主人が甘いものをちょこちょこチャージしてくれます 昨年転居したての頃は長男が六花亭のべこ餅にハマってましたが今年はシュークリームにお世話になりそうですシフォンケーキも近所の六花亭に売っ…
こんにちは、ショーコです。みなさんはロイヤルホストって行ったことありますか?ショーコはないです。なぜ行ったことがないのかと言われると特に理由はないのですが…しかし、最近Twitterでロイホのパンケーキがおいしいだのパフェがおいしいだのよく流れてくるのを見ていて思いました。元ロイホ店員なのでロイホのパフェ作れるんだけどあれアイスが一般スーパーで市販されてないとても美味しいやつなのでロイホ行ったらパフェ食べるのいいですよ。人によってはすごく盛ってくれるし。あとはパンケーキ。冷凍チンじゃなくてちゃんと鉄板で焼いてるしメープルが美味しいよ〜。— ふたみゆうり@平穏の灯火 (@saty_feoh) 2…
8:30 起床 近所の商店街のケーキ屋さんシフォンケーキ、コーヒー 9:20 仕事(在宅) ツルヤの信州野沢菜味噌汁 白菜と薄揚げのそぼろ煮、きゅうりのキムチ和え、白米一膳、缶ビール1缶 「エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(原題:The Art of Racing in the Rain)」 役者の感情表現がかなり抑制された演出だったのがよかった。観終わった後に泣けてきた。 相変わらず「プロデューサー」のスヒョンが出てるところだけ観て癒される。ペク・スンチャン、ノムノムキヨ〜 0:00 就寝
私まぁドキュメンタリーとか好きでよく見ますけど、最近思うんですよ。 病気を番組の「味付け」に使ってるパターンのやつはもういいかなって。 私自身が、なーんかよく分かんないモヤモヤとか、坐骨神経痛のしびれとか、自己免疫疾患とか、アレルギーとか、いろんな慢性症状に知らず知らず苦しめられてきて、自分ごととして調べたり治療したりして、間違いなく(意外と身近なところに)様々な原因があることが分かってきたり、的確にアプローチできれば良くなるってのも体感して。 んでまた、よっぽどの難病でなければ、けっこうな割合で同じような症状の人がいて、当たり前に日々カツカツの生活してたりする社会環境の中で、病気抱えながらも…
お得なお得なフェアが終わってしまいまーす あと3時間となりました💦 気になっていた物や迷っていた物が手に入るチャンスです(^○^) お気に入りを組み合わせて❣️ 春まで使えるとってもお得なアイテム‼️ 重ね着も楽しんでトライしませんか? スタッフの手作りスイーツ 抹茶のシフォンケーキ❤️ お待ちしております(o^^o)
今週は🗓水曜日〜土曜日🕰12時〜17時まで営業予定です🌸二階のカフェスペースは23日まで「麦子さんの小さな古物市」やってます🧡お気軽に見にきて下さいませ😊🍽ごはんメニューはチキンと大豆とキノコのトマト煮おやつ🧁エスプレッソとミックスベリーマフィンりんごと紅茶のマフィンかぼちゃとベーコンのキッシュシフォンケーキになります♪ご来店の際は玄関にて手指消毒をよろしくお願い致します😊🤲#山本商店#古道具#山本商店北見 #山本商店cafe&zakka#昭和レトロ#アンティーク#アンティークのある暮らし#アンティークカフェ#レトロポップ#レトロ#レトロカフェ#北見雑貨屋 #北見カフェ#古道具好き #古道具の…
グルテンフリーで尚且つ糖質オフの パウンドケーキ作りに日々、励んでいる私。 糖質が高いもの。 つまり小麦粉・米粉・牛乳は一切入れずに、 【誰もが美味しいと感じる点】を私は今探している↓ 【糖質オフのパウンドケーキ】最近パウンドケーキを焼く事にハマっている話。 - 雰囲気で生きてる 糖質制限を始めて4ヶ月強。 私も夫もかなりスリムになり、 肌も綺麗になり体調が大きく改善したため、 今年はルポポでも 【糖質オフのスイーツメニュー】を 新たに提供する方向で行こうと2人で話していた。 そのため最近私は、 せっせせっせと毎日レシピ開発をしていたのである。 夫も自分のTwitterアカウントで、 【食べて…
【①立地・概要】 こじんまり★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★ 南浦和駅西口から徒歩5分程、大通り(文化通り)から少し入った住宅地に2018年12月オープンしたカフェ。 一ツ木公園という公園の近くです。 美容室が経営されているカフェで1階が美容室、2階がカフェとなっています。 美容室やネイルサロンといった美容関係のショップに併設されてるカフェ、増えましたよね💇♀️ 例えばsoi cafeさんのわりと近くだと戸田公園にあるsabo cafeさんとか⬇︎ www.hirorocafe.com 【②店内】 美容室併設型のカフェだけあり店内は洗練されていてオシャレな雰囲気です☺️ やや照明落とし気味で…
今年も引き続き、ブログを書いてランニングをする毎日を送りたいです。 あと、将来を考えて資格試験にも挑戦したい。 なので、『エッセンシャル思考』の教えに従って、今までやってたことを少し減らそうかと。 新たなことを始めるには何といっても「時間を作る」のが大事でしょう。 やること・やりたいことがぎゅうぎゅう詰めな状態に新しいことを詰め込んでもうまくいきません。 かつてより優先順位が落ちたものを洗い出してやめるのがベストです。 今年やめるもの、減らすことリストの候補は今のところ、 お菓子作り パン作り 家庭菜園 ツイッターを眺める時間 といったところです。 お菓子作りは中学生の頃からの趣味だけど、食事…