アローラ! 昨日はバレンタインデーでしたが、みなさん楽しみましたか。近年は「チョコレートを食う日」みたいなニュアンスで、催事場で珍しいチョコレートを買っては自分で食べるといった動きも盛んですが。 日本は多文化の国なので「とりあえず何でも祝っておけ」みたいな感じで独自の解釈を加えた(マーケットの事情も多分に含んだ)イベント事になっていて「なんだかなぁ」と個人的に思います。 テレビで観たんですが、バレンタインに男性が女性へ花を贈るといった風習を広めようという動きもあるようで「義理チョコが~」とか「お返しが~」とグダグダ言うよりよっぽど素敵だと思います。 みなさんは、何かを贈ったり貰ったりしましたか…