Aéroport Paris-Charles-de-Gaulle フランス・パリにある空港*1。レターコード(略号)は、CDG。 1958年から1969年までフランスの大統領であった政治家 シャルル・ド・ゴール の名にちなむ。 年間利用客数は4300万人を数え、ヒースロー空港 LHR(ロンドン)に次ぎ世界第二位(ICAO国際民間航空機関の2003年「世界の空港・国際線ランキング」による *2)
リスト::航空
*1:パリには、他にオルリー空港(Orly)もある。
*2:資料出所:http://www.narita-airport.or.jp/naa/airport/greenport/2004_8/07_news.pdf
朝の散歩 今日は風が強いよ でも爽やかな朝 今が1番いい季節かな お空を見上げる お空 雲が風に飛ばされて 青一色? お空をブログに上げている方がいらっしゃる 気持ちがちょっとわかるような気がする お空を見ていると お空の上の大切な人と 会話をしたくなる お母さん〜 そちらの暮らしはどう? 亡くなる直前まで 私のこと心配してたよね 「貴方は 心の弱いところがあるから」 「好きなように生きなさいよ」って 大丈夫よ〜 幸せよ〜 それなりに元気よ〜 今日は母の日ね 母の好きそうな色の花を シャルル•ド•ゴール 四季咲きの薔薇 フランスの空港の名前 大統領の名前でもある 英語が堪能で 海外旅行が好きだ…
フランスのお客さんを担当していたこともあってパリのシャルル・ド・ゴール空港(CDG)は何度も利用しました。この空港、ロストバゲージが多かったり設備のメンテが行き届いていなかったりするものの、名前も建物のデザインもカッコ良く、何だか憎めません。...と書くと、一昔前のフランス車や、そもそもフランス人、そしてフランスと言う国自体への印象にも当てはまるような気もします。以下、度々訪れたCDGを時系列は気にせず記録します。「フランス」「飛行機」をというキーワードで超音速旅客機コンコルドを思い浮かべる方も多いことと思います。ヨーロッパ旅客機のアイコン的な存在と言えましょう。ターミナルビルの遠くに展示され…
運河クルーズのタイミングを悩んだのが唯一心残りの中、Amsterdam Centralを出発。 次の目的は、パリでございます。
2019年1月16日~約1か月間かけて フランス → イタリア → ドイツ と巡ってきました。 今まで気軽なアジア旅をちまちま愉しんでいた身としては 未開拓の地へのわくわくと、不安が入り交じりながらの荷作りを経て 優雅な旅ではない為、失くしてもダメージが無いワンコインウォッチ。 *のちに、ドイツにて本当に紛失。。 成田 0:30の飛行機で出発です。 エミレーツで、ドバイでのトランジットを経て パリのシャルルドゴールへ向かいます。 この日の便は空席が目立つ位、空いていました。 ----ーーーーーーーーー 成田から約11時間。ドバイに到着。 トランジットの時間が中途半端だったので 周辺観光はせず空…
2週間振りにViviと会いました。フランスに一時帰国していたんですよ。とても楽しかったそうです。だろうね。僕は「Vivi。フランスで凄い食べたでしょう」って尋ねたら「ヤバイ。分かる?」って。2キロ肥えたそうです(笑)。まぁ、日本に居ればお腹いっぱい食べても体重は落とせるでしょうね。フランスの現状はもうマスクはしていないそうです。シャルル・ド・ゴール空港でも簡単に出入国出来たと言ってました。成田空港では色んなチェックがあり、あっち並んでこっち並んで3時間も掛かったそうです。しかも追跡用のアプリも強制的にダウンロードさせられたんですって。「でもルールだから」とVivi。大人じゃん。お土産買ってきて…
フランスの話です パリから50キロ離れたところにあるある町の街灯は、電気ではなくて、細菌の生物発光を利用してライトにしており、つまり生きたライトを街灯に使用しています これはフランスの SDG′s な取り組みの一環で、持続可能な代替照明を広めようとしている Glowee という新興企業の取り組みで、現在パリ、シャルル・ド・ゴール空港をはじめ、各地で「生き物ライト」を利用する試みが行われています 生物発光とは、生物が体内の化学反応を利用して、光を放つことです 例えばホタルですが、それだけでなく細菌から魚まで、自然界のさまざまなところで見ることができます 珍しい能力に思えますが、深海の生物などはな…
長岡のピアニスト、らりーかのブログヘようこそ🎵 焼酎はほとんど飲まないが 森伊蔵が有名なことは知っていた ネットでは¥20000前後で取り引きされている JALの機内ビジネス、ファーストで購入可 パリ発JALでは、10分の1の¥2000で購入可能だった これがおそらく正規の値段 シャルル・ド・ゴール空港でワインを購入していたので手荷物がいっぱいだった また今度ね😉 くらいの軽い気持ちで機内での購入は見送った そして、旅の機会は訪れない…………………… パリ旅はこちら💁♀️🇫🇷 laricapiano.hatenablog.com JALで森伊蔵の抽選があると知り 申し込んだ 6000マイルと…
◆ATTENTION◆ フランス入国についての状況は大使館公式サイトにてご確認ください。 在フランス日本国大使館:フランスの出入国措置について | 在フランス日本国大使館- Ambassade du Japon en France フランス・パリと聞いて、まずイメージするのはどのような光景でしょうか? 「エッフェル塔(La tour Eiffel)」のある景色をイメージする方も多いかと思います。 エッフェル塔はパリのランドマークタワーであり、パリを代表する観光地で、毎年700万人以上の観光客が世界中から訪れています。 パリに訪れてエッフェル塔を見なかったという人はいないと言っても過言ではないほ…
日本からドイツへの直行便は首都のベルリンではなくフランクフルトになります。ドイツのフラッグ・キャリアであるルフトハンザ航空のハブ空港にもなっています。ヨーロッパにおける規模で見ても、ロンドンのヒースロー空港、パリのシャルル・ド・ゴール空港と並ぶ空港となっています。でもフランクフルトはドイツ第五の都市です。なぜここにあるのでしょうか。 ドイツの都市の人口を見てみましょう。ドイツの首都はベルリンで人口は361万人。二位はハンブルクで183万人。三位はミュンヘンで145万人。四位はケルンで108万人。そして五位のフランクフルトは74万人となっています。だいたい福井県と同じ人口です。そう考えると少なく…
2021年8月6日、1年越しの新婚旅行へ。二人とも無事に新型コロナウイルスのワクチンを2回接種することができました。海外向けの接種証明書も取得。万全の体制でパリへ向かいます。 羽田空港は今まで見たことないくらい人が少なかったです。寂しい。 時期は東京オリンピック。ちょうど海外の選手団が帰国するところでした。いろんな国の選手がいてテンションが上がりました。(全然知らないけど) 1つ困ったところはお店がやっていないことです。こんな時期だから仕方ないですね。ターミナル内でやっていたカフェで朝ごはんをしました。私は新婚旅行のためにダイエットをしていたので、ローソンで買ったブランパンを一緒に食べました(…
ロシアとウクライナの停戦に向けた交渉が行われていますが、進展するどころかどんどん悪くなっている気がします。 早い解決はやはり無理なんでしょうかね…。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? シャルル・ド・ゴール空港開港の日 2021-2022 イタリア・セリエA 第28節 結果 順位 今日は何の日?? 3月8日は「シャルル・ド・ゴール空港開港の日」です! シャルル・ド・ゴール空港開港の日 フランス最大の空港、シャルル・ド・ゴール空港は、1974年3月8日に開港。 シャルル・ド・ゴールはフランスの大統領の名前ですね。 2021-2022 イタリア・セリエA 第28節 第28節は3月4…
12時間くらいかかるフランス🇫🇷のパリ近くの空港まで、ちっとも眠る事が出来ない時、あなたは何をしますか。 眠れないし、動きも制限されて居ます。どうしようと思い、オーディオプログラムをチラチラと観ていた時、日本映画チャンネル山田洋次監督の【男はつらいよ】シリーズを発見しました。そして3〜4本立て続けに見・魅入りました。それまで興味の無かった【男はつらいよ】浅丘ルリ子さん演じるリリーの回を中心に観てしまいました。 葛飾柴又と寅次郎の日本旅恋物語中心に繰り広げられる、人情ドラマです。 これまで、何となく敬遠しており、キチンと見た事が無かったため、より一層見入っていました。何本も見ているうちに、飛行機…
会社で後ろの席の人が、今日メガネ忘れちゃってと言っていた👓私はメガネなんて忘れたらパソコンが見えないどころかなーんにもできない🙅♀️老眼'ズは本当に不便。 高校生の頃、クラスの帰国子女が黒板が見えないとかで前の方の私の席の隣に無理矢理きた。そして私の英語力に呆れかえり日本の教育はどうなってるんだと怒りながら教えてくれました😤彼女は、英語はもちろんフランス語や中国語も出来て彼女がいたから落ちこぼれなかったと言える😩 France シャルル・ド・ゴール空港 パリ中心地から北東に約26kmに位置する。名称は国家的英雄であり空港建設開始時の大統領でもあったシャルル・ド・ゴールによる。映画の舞台となる…
皆さん、こんにちは。 週末に久しぶりに映画を見に行きました。作品はすごく面白くて大満足でした、やはりシアターで見る映画はいいですね。気になったのが、鑑賞者の少なさです。コロナの影響もあるかと思いますが、あれでは映画館の運営も厳しくなる一方で、寂しい限りです。たまの気分転換にぜひ、映画館へ足を運んで欲しいですね。 2022.02 今日の映画|ターミナル 2022.02 今日の映画|ターミナル 作品概要 おすすめ あらすじ 監督紹介 あわせて観たい 「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」 和食器のお店「13-Tableware」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 ターミナル (字幕版)…
JL45は無事パリ・シャルルドゴール空港に到着、CDGは検査ナシ検疫ナシ 拍子抜けするほど呆気なくEU入境と乗り継ぎのためターミナル2Eからターミナル2Fへ移動 今回BERまで通しのビジネスクラスなので、ターミナル2Fシェンゲン域内エールフランスラウンジへお邪魔します ↑参考まで過去画像を遡り、ターミナル2FにあるAFラウンジといえば、出発ゲート下の狭苦しくなんとも地味な印象だったのですが 2年以上経て訪問したこちらは、場所も🎀コンコースに移転で大々的に新装開店 あっ、間違えました、記憶では↓↓この辺りです エールフランス航空 Air France on Twitter: "#パリ シャルル・…
どうも、たきじです。 今回は、2004年公開のスティーヴン・スピルバーグ監督作品、映画『ターミナル』の解説&感想です。 母国でクーデターが発生し政府が消滅したことからパスポートが無効になってしまってアメリカに入国することができず、空港から出られなくなった男を描いたコメディ映画です。 パリのシャルル・ド・ゴール空港で18年暮らしたナーセリー氏がモデルであると言われています。 作品情報 解説&感想(ネタバレあり) 最後に 作品情報 ターミナル posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す タイトル:ターミナル 原題 :The Terminal …
何となく昔の写真を見返していると、色々と当時の空気感や匂いなどを思い出す事が有って、記憶力の無い僕なのに不思議だと思ったりしています。 2018年9月に出掛けたフィレンツェで撮った写真を3枚ほど。 今でも愛用中のNIKON D800に50mm、24mmの単焦点レンズを持って行きました。 2回目のフィレンツェという事も有って、何となく画角的にも標準と広角が良いかもと思っていました。 NIKON D800 + AF-S 24mm F1.4G ↑はフィレンツェどころかイタリアにも入っていない、フランスのシャルル・ド・ゴール空港でのトランジット時に撮った一枚。
●気になるニュース1・・・ステルスオミクロン 毎日、気になるニュースが多い。最も気がかりなのは「ステルスオミクロン株」だ。オミクロン株を検出するPCR検査をすり抜ける可能性があると言われる。それに感染力も更に強くなったという。ウイルスの亜種というのは、感染力が強くなっていく傾向にあるものなのだろうか?いずれは弱毒化していく傾向にあるものなのだろうか? これ、究極の答えは誰も分からないんだろう。だが、ウイルスが人間という動物を培養地に選んでいる以上、培養地が適さなくなればそのウイルスにとって無縁な存在となる筈だ。やはりウイルスにとって不都合な条件を、人間がつくりあげていかなければ解決しないだろう…
2022/02/01 初めまして、ニケです ! 旅先や日常の苦楽を忘れないためにこちらに 書き留めておこうと思います。 その中で皆様のお役に立つ情報を載せることが 出来たら幸いです。 簡単に自己紹介 関東/30代/現在フリーランス 趣味:食べる/映画/猫犬鳥/旅行/ゲーム/スポーツ/写真///etc 元々は美容関係で働いていましたが、後悔しない選択をしようと思い別の道を選びました。 私は現在、フランスから日本に帰国したばかりで、成田空港にいますので、現在 コロナ禍で情報に困っている方も多いと思い、微々たる報告ですが状況をお伝えしようと思いました。 (自分が忘れない為にも) まず、フランス シャ…