上野動物園で2017年6月12日に誕生したメスのパンダの名前。母親はシンシン(真真)、父親はリーリー(力力)。
XIANXIAN (株)ベリーベリープロダクション http://www.vbp.jp 生年月日 1987年8月1日 身 長 158cm B.88 W.63 H.85 S.23 出身地 中国(没陽) 趣 味 歌・dance・読書・映画鑑賞 特 技 カンフー・中華料理 血液型 O型
今日は上野動物園へ。2月21日に中国へ返還されてしまうシャンシャン(香香)は抽選なので、並べばみられる双子のシャオシャオ(暁暁)とレイレイ(蕾蕾)、ママのシンシン(仙女)とパパのリーリー(比力)に会いに。 もう可愛い💕可愛い💕しか言葉が出なかった。シャオシャオは寝ていたので背中しか見られなかったからまた行かなくちゃ。 母子列に並びながらパパ・リーリーをチラ見。 2021年6月に産まれたシャオシャオとレイレイとママのシンシンを一緒に観られるようになったのはこの1月からです。 ママ🐼シンシンが来ました〜。 レイレイ❤️ 可愛すぎる。 動画も撮ったけれど、ここにアップできないから… 動いただけで大興…
2023年1月22日(日) ありがたくシャンシャン抽選観覧に当選させていただけたので上野へ。 久しぶりに遅め(と言っても11時頃)に入園しました。 モゾモゾな次男 寝てても油断してはいけない笑 人だかり~その1 人だかり~その2 日本雷鳥さん シャンシャン抽選観覧 たとえ寝てても可愛い子 モゾモゾな次男 軽く腹ごしらえした後、親子列に並びましたが、思ったほど列長くないような? シャンシャンが抽選になったからさぞかしこちらが混むのかな、と思っていたのですが…… まあってことは…… 寝てますわね笑。最初シンシン起きてるのかな、と思ったけど寝てるんですね、これ。 次男…シャオシャオはモゾモゾしてまし…
タイトル書いてて涙出て来ますね😢 2023年1月17日(火)上野動物園、です。 もうすでに自由観覧が終わってるしどこまで書こうかなーと思いましたが、まあひとつの思い出として記録として書いておこうかと、早朝の様子から書くことにしました。 早朝からゴタゴタしていてビビる笑 ラストお庭シャンシャン! スバールバルライチョウ リアルシロクマさんにしか見えないオタク脳笑 ちょっと久しぶりな親子パンダ レッサーパンダさん パンダのもりにお餅が落ちてました 白いのって赤ちゃんだったのか! ウサギさん 改めてシャンシャンの中国行きへの私の思い 早朝からゴタゴタしていてビビる笑 地元の始発電車で行き上野駅でニュ…
Xserverドメイン 来月、中国に返還される上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャン。 21日から事前抽選制での観覧になります。 来月21日に中国へ返還される上野動物園のパンダ、シャンシャン。 21日から返還に向けた検疫期間に入るため、屋内のみでの展示となり、観覧も事前抽選制となります。来月3日までの抽選は終了し、21日の倍率は7倍ほどでした。 来園者「すごいかわいかったです」「なかなか当たらない時に当たって見られてよかったです」 返還に向け、シャンシャンは輸送箱に入る訓練をしているということです。 東京に観光に来られる方は上野動物園は観光地で動物園だけでなく出店もあり年齢層関係なく楽し…
まだ寒いけれど、暖かい春の気配を感じてほしい。 3作目になる「花香る」パンダが誕生。 ほのぼのした表情。 7000円+送料 minne こぎん刺しのパンダのぬいぐるみ 花香る イチゴチョコ - 手芸家こひろ | minne 国内最大級のハンドメイド・手作り通販サイト iichi こぎん刺しのパンダのぬいぐるみ 花香る イチゴチョコ | iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販 おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。 花香るパンダは2021年に誕生し、おうちが決まった後にオーダー希望いただいて製作し、3作目です…
1/6~1/8まで出稼ぎを3連休にしたので… 1月6日(金)早速上野動物園に行ってきました😄 入園待機列は年末よりもいっぱい シャンシャン1回目 シャンシャン2回目 シャンシャン3回目 イコロとデア! スマトラトラ初め 動物園初めで今年も前向きに楽しく 入園待機列は年末よりもいっぱい 年末27日に行った時と同じ電車で行ったのですが、27日は20番目位、今回は50~60番目位でした。 しかし、この日の朝は寒かった!(後で確認したら氷点下だった…?) 震えが止まりませんでした笑。が、次来られたら始発で来ようかなーと思いました(この日は始発の次の電車でした)。いやーもう最後ですしねー。抽選観覧前に出…
年末に上野の動物園に行った。 40年ぶりくらいだろうか。 まずは翁庵で腹ごしらえ。 入り口で食券を買うタイプのお店だ。 つけ汁にあったかいのと冷たいのがあるとか教えてくれて親切。 中国に帰ってしまうシャンシャン をはじめ、様々な動物を久しぶりにみた。
2022年12月27日(火) いてもたってもいられないんですよね、最近…笑。 3時間以上並ぶのはいいのだけどひたすら寒い! シャンモック! シャンシャン2回目の待ち時間は自分的に史上初!笑 スマトラトラさん ホッキョクグマさんたち かじってるのは何? これが輸送箱か! リーリーが見えないところにいたので… 眠れる森の美女 2022年上野動物園ありがとう 3時間以上並ぶのはいいのだけどひたすら寒い! いつもの平日よりも1本早い電車で行きました。もう何が正解かはわかりません笑。でもこの日は20番目位で並べました。 寒いのはわかってたので、カイロを6コ駆使して並んでたんですけど、やっぱり寒いですねー…
2022年12月11日(日) 上野動物園へ。 日曜日に上野に行く理由としては 通勤ラッシュに遭わない 帰ってから仕事しなくていい この2つは結構重要笑。朝の6時台でもつり革につかまれるかどうか程度には混む電車で上野に向かうので、日曜日は天国です。 そんな早起きして行っても平日は午後から仕事したいのでとんぼ返り。しかも早起きしてるため、仕事中眠くて仕方がない。 だから出来たら日曜日に行きたいのです。 でも園内は混みますよね。シャンシャンの中国行きが決まってからはシャンシャン観覧が特に混んでるのは公式Twitterで知ってましたが、それを覚悟で日曜日に行きました。 朝7時前で年パス列は100人以上…
ついに…とうとう シャンシャンの返還が2023年2月21日に決まってしまった… 白浜の永明さんや桜浜桃浜姉妹も返還が決まり、 タンタンさんもたぶん… というわけでパンダファンには寂しい2023年。 2020年には楓浜が誕生、2021年には上野で初の双子シャオレイ誕生、 2022年は来日50周年と、盛り上がりを見せていた時だから余計に寂しい。 上野パンダ来日50年を記念して発行されたメトロカード。 おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。 さて。 「瀬戸の花嫁」。 瀬戸内地方には行ったことはないものの、ラジオや旅番組などで流れ…
2月と言えば一年で一番気温が低くなり、一年で一番雪が多くなるという、北海道でも一番厳しい月ではないでしょうか。そんな厳しい冬でも、ここを耐えれば春はすぐそこまでやってきています。各地で冬まつりが行われるのも2月が多いように感じます。 2月に開催中のイベント (江別市)えべつFUROSIKIフェスティバル (士別市)スノーモビルランドイン士別 SL冬の湿原号 (根室市)ねむろバードランドフェスティバル (音更町)十勝川白鳥まつり 「彩凛華」 (札幌市)定山渓温泉雪灯路 (千歳市)千歳・支笏湖氷濤まつり (上川町)層雲峡温泉氷瀑まつり (鹿追町)しかりべつ湖コタン 2月上旬に始まるイベント (江差…
混んでるというのはTwitterで知ってました。小網神社のホームページには www.koamijinja.or.jp参拝が集中する1月15日まで、加えて1・2月中の土・日・祝日のお参りは極力お控えください。近年は平日でも「大安」「天赦日」「一粒万倍日」「巳の日」などには参拝が集中しております。 とあったので日曜日が混むこともわかっておりました。 が、どうしてもこの日に行きたかったのです。 2023年1月22日(日) いや、シャンシャンのついでに行ったわけではないんですよ??? なにぶん捻挫したり階段から落ちたりしたもんで(はい落ちたんですよ、捻挫した3日後に家の階段でスルッと滑ってそのまま背中…
230116 なずな 薺 ペンペン草 シャミセン草 春の足音が聞こえ始めた。 春の七草に数えられているなずな。この花を見つけて、日が少しだけ長くなり春に向かっていることをホンのちょっと感じる。 陽光は暖かく感じるようになったけれど、次々と寒波がやってきて雪まで降る。それでも、あと半月もしたら、もう少し大きな足音がきこえるようになるかな。 この実を少し引っ張って、茎を回してシャンシャンと鳴る音を聞いて遊んだよね。 花言葉は「すべてを君に捧げる」
みなさんこんにちは、こただよ。 今回は「隠居までに1回は…!」と思っていた、あんさんぶるくんのイベントを走ったよ!の備忘録です。 走り終わってから、「そういえば備忘録書きたいんだったな!書くか!」になったので、使用したダイヤ数は記録していません。ごめん、実は何の役にも立たないよ!つまりただの思い出話。お暇な方はどうぞお付き合いください🐰🌸 【イベント期間】 2023/01/15〜2023/01/23 【目標】 ①創くん完凸 ②ハイスコア100位以内 【最終結果】 【走り方】 まず特効を完凸します。何故なら私は火影にならなければならなかったので……… ( ヒント:無料公開 ) イベント開始後は、…
ブラインドを開けるとそこは雪国だったオキエです。 職場で仕事をしてたら夫から電話がかかってきて、「何してんの!早く帰ってこな!」と言われました。 まさかと思ってブラインドの隙間越しに外を見たら、めっちゃ雪が降っててしかもけっこう積もっていてビックリしました。 ちょっと前までお日様すら差してたから、完全に油断していたのです。 慌てて帰り支度をしていると再び夫から電話がかかってきて、今度は「もう動くな!」と言われました。 4WDの車でお迎えに来てくれはった。 オキエの車もスタッドレスは履いているのですが、吹雪いていて視界が悪く道もわかりにくくなっていたので、大事をとって大人しく連れて帰ってもらいま…
約一カ月ぶりの宝塚大劇場に。2023年の大劇場始め。本公演と本公演の間に宙組さんの公演(遠征)挟むと、随分久しぶりに来た感覚があります(本当は、バウだけどこってぃの『夢現の先に』が宝塚での観劇始めになる予定だったのですが中止に…これは、嘆いても仕方がないことなので…涙)。 花組さんの『うたかたの恋』『ENCHANTEMEN ー華麗なる香水ー』を観劇。 『うたかたの恋』 柚香さんの美しいビジュアル、儚そうな雰囲気がルドルフがぴったり。マリーにすがるルドルフの横顔、サラッと流れた前髪が顔にかかってる様が美しくて美しくて!柚香さんの演技は、とても繊細な表情の変化が魅力だと私は思っているのだけど、皇太…
こんばんは。nikiです。 今日は月曜日なので、添い寝当番を交代しました。 里美から泉に。 里美、1週間ありがとう。 最初はすねてたけど週末あたりで機嫌を直してくれたね。 すね顔にも、安らかな寝顔にもたくさん癒されたよ。 泉、今日からよろしくね。 言っとくけど、おかぁは……激しいよ。 寝相もいびきも愛情もね😊 お洋服は先週、訪問看護師さんへのお披露目の時に メゾピアノの紺のワンピースに着替えました。 天気が曇りだった中、電気を付けずに撮ったので 服が暗めに映ってよく見えないかもしれないのですが…… 自然光の方が顔がかわいく撮れたのでこちらを採用しました。 その週の添い寝当番であることを表す 腕…
上野動物園のパンダ、シャンシャンの「お別れ観覧」始まる 家族連れやファン「夢の2分間」 コメント150件 1/21(土) 12:54配信 事前抽選制で公開された上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャン(撮影・たえ見朱実) 東京・上野動物園のメスのジャイアントパンダ、シャンシャン(5歳)が2月21日に中国に返還されるのを前に、事前抽選制の「お別れ観覧」が21日、同園で始まり、愛らしい姿を見守り続けたファンや家族連れが続々と詰めかけた。 【写真】竹を食べるシャンシャン お別れ観覧は、返還まで1カ月のタイミングを踏まえ、シャンシャンが中国への輸送に備えて動物検疫に入るため、今後は終日、屋内展示と…
はい、おめでとうございます。 今年27歳になる男、最近20時ぐらいが一番眠い男、その名もざっくじゃぱんです。 あれ、もう27歳って俺の人生終わり...?!はい。 今回は2022年の振り返りと2023年どういうふうに生きるかをざっくり書いてこうかなあって記事。今更。 いつもゲームしてる人に2023年の目標は?って聞かれて「いや〜、何もないね」って思ったからこの際考えてみようかなって。 20歳過ぎてから1年1年あっという間でこういうの考えないと多分気付いたらくたばってそうなんだよな。 あ、そういえば俺もう今年寿命じゃんって。 自分を好きにいられるよう自由に生きて天寿を全うするってざっくりしたのは決…
本日はこちらー! シャンシャン抽選前に会いに来たが なんと午前中で180越えじゃ! 抽選に当たっておるから今回は並ばないー シャンシャン店長に会いに来たが なんと品切れじゃ! 公式さんの紹介で売れたんじゃな 再販未定じゃが、再販あるそうじゃ 転売屋からの購入はせず 再販待つのじゃ!
香港(中国)映画『人魚姫』を観た。 開発計画が進む、香港郊外の美しい海に住む人魚族。 開発プロジェクトのトップ・リウへの刺客として、 送り込まれた人魚シャンシャン。 冒頭のインチキな博物館で笑わせられる。 (干しタラにリカちゃん人形をくっ付けた人魚や、恐竜というヤモリ、太ったおじさんの人魚コスプレなど🤣) 警察の事情調書で、 半人半魚を左右や上下逆に描かれたり🤣 随所にギャグを交えながらも、 映像は凄い。 美しい海を守ることも教えられる。 予想外に楽しい映画でした。 rennge.hatenablog.com (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat…