ショッピングモールとも呼ばれる、同一商圏の小売店舗が集まった商業施設。単独出店と比べ、顧客吸引力が強くでき、駐車場や荷捌き施設などが共用できる。また、開発業者が建物を所有する形態であると小売業者の初期投資が軽減できる。 日本で最初のショッピングモールは1969年に東京都世田谷区の二子玉川オープンしたに玉川高島屋S・Cと言われている。 エンクローズドモール型、オープンモール型、駅ビル型などがある。
今週から長野県での日々の記事に戻ります。 僕の仕事の担当範囲は、ほぼ長野県全域といった感じ。 その中でここのところ回数が多かったのが須坂市。 長野県の中心である長野市の東側に隣接する市です。 ここはブドウやリンゴなどの栽培の多い長閑な土地なのですが、駅前辺りには衝撃のショッピングセンターがあります。 ラーメン屋さんや雑貨屋、喫茶店などが入っているので昼食がてらに寄るのですが・・・ 驚くのがその外観! ・・・・・・・・・・・・・・・・。 ここ・・・・やってる??(;´・ω・) これがショッピングセンターなんて信じられない・・・。 でも営業中です。 本日も米津さんの最新の曲が流れてます! 中に入る…
三井不動産が運営する、三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAYの北館の一部を建替えのため2023年1月9日をもって閉館することが発表されました。この閉館により、約70店舗が閉店となるということです。同館はららぽーと船橋ショッピングセンターとして1981年にオープンし、当初はダイエーとそごうを核テナントとしていました。その後はシネマコンプレックスや衣料専門店の導入などの増床やリニューアルなどを行い、2001年には旧船橋そごうの土地・建物を取得、2005年には旧ダイエー棟を改装、2013年には西館の建て替え、2014年には南館と北館のリニューアルなどを進めていました。なお、建替えスケジュ…
当社のツアーでオールドタウン観光というものがあり、その中でエキスポにご案内をすることになっています。 www.blueisland-phuket.com 先日ご予約いただいたお客様があり、先に下見で行ってきましたが、従来通り、元気に営業中でした。 エキスポはノボテルポーキトラーホテルの交差点に昔からあるテナントマーケットなのですが、市場の雰囲気をエアコンの効いた室内で楽しめるところが良いです。普通市場って屋外で、午後や夕方早い時間だと暑いですからね。まあそのため、屋外市場は大体16時過ぎからオープンするところが多いのですが、エキスポなら日中の暑い時間帯でも快適です。 久しぶりに行きましたら、衣…
ショッピングセンターから外に出ようとしたところ、ドアの付近に、開いた状態の傘がいくつも置かれていた。そのうちの1本は出入りに非常にジャマだったので、私は別の場所に置き直そうとした。しかし、私はうっかりして、その傘をショッピングセンター横の排水溝に落としてしまった。傘はそのまま排水溝を流れていったので、私は何とか拾い上げようとして追いかけた。 ところが、排水溝の水量があまりに多すぎたため、私が落とした傘は排水溝を流れていた他の何本かの傘と混ざってしまった。そのため、私は自分が落とした傘がどれなのか、わからなくなってしまった。私はどうしたものかと悩んだが、排水溝の水がかなり汚れていたため、傘を拾い…
一気に寒くなったワシントン州、シアトル地域うっかり暖房の設定をしないまま眠り、夜ちょっと起きてお手洗いに行ったら寒くて文字通りガタガタ震えるはめになりました...良くないですね、ちゃんと暖房の設定をしてレッグウォーマーでも履いて眠ろうと思います どのくらい寒いかというと向こう10日間最低気温が10℃未満、最高気温が15℃未満、東京より5℃くらい低い気温でしょうか着こまないと外出もままなりませんこれからは外出先に室内を選びたくなりました 室内の外出先といえばショッピングモール州内でも大きめの部類であるベルビュースクエアはwww.bellevuedowntown.com複数の建物からなるショッピン…
休日の過ごし方。 皆さんは家族で休日はどう過ごしていますか? 我家は定年して毎日休日の主人、パートで週5勤務の私、正社員勤務の娘、3人ですが土日に休日がかぶってもまったく行動を別々にすることが増えました。 子供が小学生頃までは、日曜日などは一緒にちょっと遠くのショッピングセンターに買い物に行き、昼にフードコートで食事することがよくありました。 中高生になると、子供も友達と出かけることが増えるし、毎回一緒という事もなくなります。それでも、家族で出かけることは今よりもっと多かったはずです。 娘も仕事の通勤で車に乗るようになると、自分でどんどん出かけてアクティブです。 おしゃれなカフェもナビで調べて…
今日は、朝から雨だった。 それでもレインブーツを履いて出掛ければいいと思い、 朝8時から、ネイルを塗って準備した。 今日は、本当に久しぶりに、キャンメイクの深いピンクの ネイルを塗った。 その後、メイク💄 所要時間2時間未満(多分)。 そして昨日用意したデニムの膝丈ワンピを着て、 大きなトートバッグを持って出掛けた。 地元の駅から電車に乗り、某市へ。 そこからまた私電に乗り換え、20分くらい電車に揺られ、 某駅に到着! 駅を降り、まず地図を見た。 方角はわかったけど、地図に載ってた信号機が無い💦 👆ほんとに無いの! 多分、地図が古いのだと思う。 そして、目的地へと進んで行った。 途中(この道で…
寝ていた私は、誰かがLINEのメッセージを送ってきた着信音で目が覚めた。メッセージを送ってきたのは妹であり、内容は「18時50分?」というものであった。私は、その時間にショッピングセンターに買い物に行くことを妹に連絡していたのに、完全にそれを忘れて家で寝てしまっていたのである。 時計を見ると、20時を少し過ぎており、ショッピングセンターは閉まっている時間であった。もしかしたら妹が18時50分ごろから私を待っていたのではないかと思い、私は申しわけない気持ちになった。妹にどのような返信をするか、悩みながら起床。 < 完 > ↓ Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料でお読みいただけま…
SUPER CENTER PLANT 善通寺店。 店舗デザインを見ればすぐに分かると思いますが、ここは以前、「天満屋ハピータウン 善通寺店」でした。🏬 撮影禁止のため、内部の写真は撮れていませんが、外観だけでも天満屋ハピータウンを感じさせる箇所がいくつもあります。 例えば・・・ 店舗裏側の駐車場の入り口。看板が、 天満屋ハピータウン時代と同じ色合いになっています。 天満屋ハピータウンの設備をそのまま使っているところが多く、他のプラントの店舗とはちょっと違った感覚になれました。 PLANT 善通寺店〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町1903 .:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.…
※2015年に書いた記事の転載です。 今回、アナグマ親子がやってきた場所は 遊園地のふもとに新しくオープンしたゲームセンターです。 パパ早く早く!! ゲーセンになくてはならないアイテムといえば両替機。 このゲーセンの入口に両替機が設置されています。 店内入って右手にはクレーンゲーム。 グレークマさんはお店のスタッフさんです。 左手にはスロットコーナー。 ゾウくんがスロットやっています。 二階へはエレベーターでどうぞ。 ここからボクんちが見える~~ 二階へ到着。 二階はフロア全体がガチャコーナーです。 遊園地帰りのミーアファミリーも来店中です。 クリスマスの時期なのでツリーも置いてみました✨ エ…
店舗名:イオンスポーツクラブ 3FIT 近江八幡店 住所:滋賀県近江八幡市鷹飼町南4-1-2 イオン近江八幡3番街 2F 経路:近江八幡駅から徒歩1分 電話番号:0748-38-8040 近江八幡店のジム「イオンスポーツクラブ 3FIT 近江八幡店」のお得なキャンペーンを利用して運動を始めてみてはいかがですか? WEBサイト https://www.aeonsportsclub.jp/store/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-%E8%BF%91…
凄いキャラが出てきましたね。マインドコントロールなんて、久しぶりに聞きました。今でもかかってしまう人もいるんですね。確かに不安な時代ですからね。 マインドコントロール (TO文庫) 作者:池田整治 TOブックス Amazon ◎ニュース記事 ◎ニュースのポイント ◎渋谷博仁の過去 ◎渋谷博仁の洗脳方法 ・「占い師助手」の求人広告を出して応募してきた女性を洗脳 ・集団心理で洗脳効果が絶大に ・就職活動の場を選んで勧誘 ◎ニュース記事 newsdig.tbs.co.jp ◎ニュースのポイント 東京・東大和市で事実上の一夫多妻生活を送っている元占い師の男が、10代の女性に性的暴行を加えようとしたとし…
パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2022)SPECIAL DELIVERY 監督 パク・デミン 自分はこうも違うのか、と思うくらい管理職が不在で気の抜けた仕事ぶり。決められた時間から30分も早く職場を抜け出し帰宅、すぐに隣市のショッピングセンター付設シネマに赴く。この作品、ずっと観たいと思っていたのに、時間が上手く合わず、そうこうしているうちに今週で上映終了。後の予定を考えると今日しかない。マジックもぶっちぎり鑑賞を決定。 それはそれは面白い。最初のつかみだけは、疲れも眠気も吹っ飛ぶ大興奮ムービーです。いけてる姉ちゃんが、縦横無尽、自由自在にクルマを操る展開に存分に引き込まれま…
このページを読むのにおすすめな人 ベトナム旅行を考えている人 海外旅行ではWi-FiルーターよりもSIMカード派の人 Amazonなどで事前なSIMカードを購入する人 スマホが登場してから、普段の生活だけでなく旅行先にもスマホを持参するのが当たり前になっているかと思います。 特にここ数年で電子化が進み、紙の書類を大量に印刷しなくても旅先でスマホ一つで完結できるケースが増えています。 海外旅行でもその傾向は同様で、スマホさえあれば飛行機の登場からホテルの宿泊まで対応できます。 今回はそんな海外旅行でのスマホ事情に関して、筆者がベトナム ホーチミンを旅行した実体験をもとに注意事項を紹介します。 ベ…
(共同通信Twitterより) 中国海警局が海軍から移管された艦船約20隻の改修をほぼ完了させ、1000トン以上の艦船約150隻の実動体制を始動させたことが分かったと共同通信が報じた。もと中国海軍の056型コルベットが22隻が移管された。 中国海警局が海軍から移管された艦船約20隻の改修をほぼ完了させ、千トン以上の艦船約150隻の実動体制を始動させたことが分かった。日本の海上保安庁が保有する大型巡視船70隻の2倍を超える規模。中国の海警事情に詳しい消息筋が明らかにした。共同通信が入手した写真によると、浙江省では1月下旬、軍艦と同じ主砲を装備した艦船を含む海警船団の停泊も確認された。 中国海警局…
サムネイル用画像 こんにちは 突然ですが皆さんが思う「私のイメージ」とはなんでしょうか? 常磐線オタク? バスオタク? あおいちゃんで13回? ああ もう嫌… しかしこうやって完結している文章って少ないんですよね。 ということで今回はまた下書きリストが埋まってきたので定期的にやっているボツ記事という名の殴り書きに日の目を魅せてあげようと思います。「どんなゴミな記事が出ているの?」が気になる方は過去の記事を参照してください。 aoi-k38.hatenablog.com aoi-k38.hatenablog.com 『ショバで狂ったあと 投稿者:撮り鉄拓也』 『【開店休業状態?】大洗リゾートアウ…
東大和市一夫多妻生活の元占い師マインドコントロールで10代女性に性的暴行 東京都東大和市で事実上の一夫多妻生活を送っている元占い師の男が10代の女性に性的暴行を加えようとしたとして警視庁に準強制性交未遂の疑いで逮捕されました。10代女性を自宅に誘い出しUFOだとする映像を見せ「あなたは宇宙人に連れ去られ、皮を剥がされ食べられる」と長時間にわたり脅し「死を回避するためには私と性交するしかない」とマインドコントロールして抵抗できないようにしていたとみられます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 容疑者は結婚と離婚を繰り返し現在も渋…
この間、髪を切りに行こうと思い、ショッピングセンターの9階にあるヘアサロンに行ったんですよ。予約なしで行ける店だったので、一番に切ってもらおうと思って、開店前から並んだんですよ。そしていざショッピングセンターが開店!ってなったので、急いで向かうために、エレベーターに乗ろうと決めたんです。エレベーターに一番に到着して乗り込んだら、後ろから私も私もという感じで乗り込んできて、奥にどんどん詰めさせられたんです。そして、9階に到着すると、大勢が降り始めて、ヘアサロンにがーって向ってったんですよ。そして6番目に到着…最初に乗ったのになんでやねん。
こんにちは、株式会社ANスタッフの西野です。 現在では、食の多様化が進んでいますね。 食の多様化とは、さまざまな思想や文化を持つ人々が、同じようにおいしい食事を取り、空腹や不自由さを感じることなく快適に過ごせる状態のことをいうようです。 日本でも健康や環境、宗教などの理由から各々に合わせた食事をしている人が増えてきているように感じます。 このような食の多様化が増えてきている世の中ですが、サスティナブルな社会へ向けた、誰でも食事を取れるように取り組んでいる企業があります。 今回は、この食の多様化についてお話していきます。 ◆食の多様化の一つ『ヴィーガン』 食の多様化の一つであるヴィーガンという言…
メガネがね、先日見当たらなくなったと思ったら、本格的に無いんですよ‼️💀💨💨なんで⁉️職場のデスクを離れるときには、確かに手に持っていた筈。その日は帰りに寄り道もしていないのに、帰宅して気がついたら見当たらない‼️💀💨💨 で………この機会に買いました⤵️「眼鏡市場」に大感激していたくせに、「板垣」(これはこっちだけのお店かな?)で、なんですけど💦 測って、ピカピカの美しい(どっちかというと仕事用なのに、成り行きでちょっと派手め)眼鏡が出来た✨✨‼️ (一応身バレ防止で、写真載せません😅💦)ですが………なんか見ずらい気がしてあまり使っていません💧💧💀結局使いやすい安いメガネを使っている💦😅 遠近…
前回ログから続き。家族はビールに興味なし、なので一人でサッポロビール園で一人ジンギスカンを決行! とりあえず関空からレッツゴー。 行きは早い帰りは遅いの関空新千歳間。 行きはほぼストレートに新千歳に向かうのですが、帰りは関空南からの航路になっているため、岡山近くまで大回りを描き、小豆島、鳴門海峡、紀伊水道というルートになるので遅いのです。 行きなので1時間30分で新千歳空港に到着。 JR苗穂駅に降り立ち、北側へ続く通路をひたすら歩く 苗穂駅は再開発されたところで真新しいです。 突き当りを左に、さらに空中歩廊を突き進む。 いやぁ、吹雪かない雪道でない回廊は楽で良いです。 その突き当りはショッピン…
今話題沸騰中の三井住友カード ゴールド(NL)ですが、実はかなりお得なゴールドカードなのです。 三井住友カード ゴールド(NL)で特におすすめしたい8つのメリットがございますのでご紹介します。 日常使いや旅行・出張の際に嬉しい特典が盛りだくさんです。 どれもお得な特典となり、年会費永年無料にすると、毎年多くのメリットを受けることができそうです。 年間100万円以上の利用で次年度以降、年会費永年無料になります。 大きくポイントを貯めたい方は三井住友カード プラチナプリファードやナンバーレス(NL)がおすすめ! 1%ポイント還元率、プリファードストアで最大10%ポイント還元、継続特典で最大40,0…
どうもっ。 休職中です。 半昼夜逆転生活の社会不適合者です。 今日、某会社から連絡がありまして、 保険の契約は出来ませんとの事でした。 人間ドックの再検査を受けてないから、駄目なんだそうで。 でも、安心した。 車の保険に家の保険。 休職中の私には、この2つでも、大金なのわけで。 長生きをする気もなければ、延命治療をする気もない。 「明日死んでも構わない」と思ってる人間が、保険に入るなんて、おかしな話で。 今日は、ショッピングセンターを散歩。 セール品になってた780円の腹巻すら、買うのに躊躇し、結局、買わずに帰ってきた。 そんな貧しい人間が、保険に入るなんて、駄目!駄目!
さてさて、韓国は新型コロナの防疫規制を緩和して。屋内のでマスク着用義務を緩和しました。具体的には、医療機関や公共交通機関などを除く屋内でのマスク着用義務が解除されたのですが。たとえば、大規模ショッピングセンターとか。イベント会場とか。そういう場所でのマスク着用を個人の判断に委ねる、と決めて。今日ではや1週間。そろそろノーマスクで自慢気に騒ぐ人たちが現れるだろうと、その手の情報を探してみたのですが。とくに大きな変化はないようです。屋外でのマスク不用は以前からそうだったので変わらず屋内については、テレビ番組のニュース映像などを見ていると、付けていない人もいますけど。まだまだ付けている人が目立ちます…
2023、2、6 久しぶりのシンガポールです😊 ちょうど 知り合いが ご家族でシンガポールに旅行に いらっしゃってました。 私とはすれ違いで帰国されましたが FBにコメントをアップされてました。 興味深い内容でしたので 以下にご紹介します。 【経営の視点】シンガポール雑感 先週木曜日からシンガポールに来ている。海外旅行は、3年ぶりである。シンガポールには会社勤務時代の1998年から3年間駐在し、その後も数年おきに訪問しているのだが、コロナ明けの久しぶりの訪問ということで、色々と感じることがあった。以下、雑感を3点。第1に、マスクの着用。シンガポールでは、マスクの着用率は場所によって違い、屋外で…