LiSAの楽曲。 7枚目のシングルとして2014年12月10日にアニプレックスから発売された。 テレビアニメ『ソードアート・オンラインII』マザーズ・ロザリオ編のエンディングテーマ。カップリング曲「No More Time Machine」も『ソードアート・オンラインII』キャリバー編のエンディングテーマとなっている。 作詞:LiSA / 作曲:カヨコ / 編曲:堀江晶太
シルシ(初回生産限定盤)(DVD付)
シルシ(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
Mark. マーク
Cosma Visions オラクルカードに、こたびの満月がどういうタイミングにあたるのか訊いてみました! starship.hateblo.jp 今回の満月でピークに達したこと ワンドの10に対応するカード、エンバーの10。 隕石がぼこぼこ衝突しております!(笑)エンバーは生命力を輝かせる熱源、光源のスート。活力とか、熱気、創造力。10は達成。まさに「ピーク」のカード。 熱は最高潮を超えて、暗闇を取り戻すべきとき。そこから新しい光が生まれるために。自分の熱を上げるための熱、ってエネルギーの使い方はこの満月で一区切り。 満タン閾値を超えるって点は太陽牡牛座からもうすぐ双子座に向かう感じがリンク…
メモ書きのため常体 予想セトリ 1.往け 2.crossing field(RisingHope) 3.Axxxis 4.ロストロマンス 5.た、い、せ、つpile up 6.bad sweet trap 7.GL 8.say my nameの片思い 9.白銀 10.rapid lady ハレーション 11.chill-chill-dal-da 12.unlasting 13.炎 14.マコトシヤカ 15.RUNAWAY 16.thrill risk heartless 17.Rockmode(Rising Hope) 18.ANTIHERO EN 19.新曲 20.Hi Five!! 解説 …
昨年、メイケイエールに本命を献上してしまい、3歳GⅠで唯一の敗戦を喫したレース。 過去、快勝した記憶もキストゥヘヴンとかダンスインザムードとか。(古っ) 両方ともフラワーカップ経由だったな。 えっとフラワーカップ経由は。。。6着パーソナルハイ。 赤松賞でスターズオンアースに先着している。あの時は4コーナーでかなりセフティリードを取っており、ナミュールの異次元の脚に屈したものの、スターズ以下は抑えた。 でも掲示板がギリギリな感じだな。 ここで本日の同舞台、阪神牝馬ステークスを振り返る。 デゼルが昨年1着、今年3着。 昨年 59.5>>1.32.0 今年 59.3>>1.33.0 デゼルの衰えが否…
今回の投稿の出発点はこれ。 しかし、「戦争絶対反対原理主義」系の「侵略されたら即時降伏&それが誰も死なないし正しい選択」という主張、それなりのインテリ文化人から芸能人に至るまで、仕込んだように言うようになっとったようだが、でもそれって、いつ頃から、どういう経緯でそこまでになってきとったんだらう(´・ω・`) — king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2022年3月31日 そういう風なことを言っておくことが、とりあえず「まともにものを考えている」シルシになっとった、ってのはわかるにせよ、いつ頃、どのへんからその萌芽が現われ始めて、どういう経緯をたどってこうまで「そういうも…
あなたは、どんな暮らしを送っているだろうか。 どんな職業に就き、あるいは学生生活を送り、 だれと暮らし、あるいはひとりで暮らし、 どんな場所に住み、窓の外には何が見えて、何が聴こえるだろうか? 一応、ドーナツである私にも日常というものがある。朝に目覚め、昼に働き、夜に眠る。そのサイクルをずっと繰り返す――それが基本的な生活パターン。 遠くの街へ行くことは稀だけれど、こうして遠くに住んでいるあなたの目に留まり、あるいは配信を通して、たまにはあなたの話を聞かせてもらえる機会もあるかもしれない。 さて、今夜お話したいのは、そんな日常を描いた、とあるコミックスのお話。 その物語には私のようなドーナツこ…
弦楽器独奏全身打震。 生声鼓膜幸甚。 脳髄破裂。 至福。 福岡公演に現地参加、配信で最終公演に参加*1。配信では公式で歌詞が表示されたのはありがたかった。円盤でもオン/オフで実装してくれると個人的には嬉しいけど、やっぱり人によっては邪魔だったりするのかな。 岡野昭仁さん*2の歌声と新藤晴一さん*3のギターを堪能した二時間だった。 M1. IT’S A NEW ERA もちろん絶対に演奏されるだろうとは思っていたけど一発目はちょっと意外だった。本当になんとなくなんだけどアンコール一曲目かなあ、と思っていた。 現地では久方ぶりの爆音で耳があまり機能していなかったこともあって記憶があいまい*4だけど…
こんばんは、高峰です。サイドバーにも表示されてますが、俺はTwitterをやってます。で、ですね・・・なんと!!!SAO-マザーズロザリオ編-のEDであるシルシや 鬼滅の主題歌を歌っている、あの有名なお方・・・LiSAさんにフォローしていただきました!!!!!マジで嬉しくて、驚きと共に思わず心の中で叫びました(笑あの超有名なLiSAさんと相互フォローとは・・・!!!!これはもっとTwitterを頑張らねばですね!ますますLiSAさんのファンになってしまったよ(笑
「そういうのは20代に置いてくるものだろう」と、そいつは言った。 そいつは、高校のときからの親友で、とは言っても高校のときはロクに会話もしなかったが、高校を出てからなんとなく長く付き合っている。そいつは、出版社に勤めたりして、プライベートではアマチュアだがCDを出すぐらい音楽をやっていて、僕もときどきライブを見に行ったりする。僕のくだらない、いつまでたっても幼い話に、いつでも独自の視点から付き合ってくれる、大切にしたい友人の一人である。 お互い35歳になり、久しぶりに会って酒飲みながら話をするともなると、奮発してお寿司なんて食っちゃったりするのだが、放課後のガストで4時間も5時間もおかわり自由…
――雪の降る大晦日。手も足もかじかませて寒さに身を震わせる一人の少女が、街往く人々に声を掛けます。 「どなたか、重い過去を持っているのにそれを一切明かさずにユーザー目線で二年間以上商魂たくましいおちゃらけキャラとして振舞い続けていた少女はいりませんか?」 どうも、てつはみです。 先日全編が更新された偽りのアリス第二部二章『ビーンズ・デスゲーム』。今回はそれの感想記事になります。 ※ここから先は偽りのアリス第二部二章までのネタバレを含みます。ネタバレが苦手な方、自分の目で物語を見届けたい方などはブラウザバックをお願いします。 エマ最っっっっっっっっっ高! ・偽りのアリスというゲーム、ユーザーとの…
斜歯の段差が最大の欠陥箇所と綴る私です。 やっぱり歳を重ねることは大切です。 上顎は自分自身の手入れで無駄な歯茎成分が消滅して問題の斜歯の周辺がバッチリ仕上がった🎵と確信の私です。 歯茎がヌルヌルねばねばには皆さんも充分着目して戴きたい。 左鼻の穴~の鼻水も消滅した🎵。左首の痛みも消えました🎵。 尿意をバッチリ受け止められる私です。 排便は、其の機能の研究を重ねネバ為らないと綴っておきます。昨日は排便のタイミングが早すぎた、。後始末に大ワラわでした。 口中のヌルヌルねばねばの観察を絶えずしてください。 ヌルヌルねばねばの発生箇所を徹底的に手入れして、ヌルヌルねばねばの発生を消滅に至らしめてくだ…
↑ナイルズに着くと旧ディーゼル列車がお出迎えしてくれます。 ↑土色のなだらかな丘が連なるナイルズキャニオン。NILESの文字を見つけるとほっとする。 BART料金が半額に BART(バート)とはベイエリア高速鉄道(Bay Area Rapid Transit)のことです。我が家は滅多に利用しませんが、9月からパス(日本でいうSuica)を持っている人に限り、BARTの運賃が半額になったので、先日行ったナイルズまでちょっと遠出してみることにしました。サンフランシスコからバスとBARTを乗り継いで行くとだいたい1時間半の道のり。(車だと1時間)ちょっとした小旅行になりました。 ↓↓↓前回のナイルズ…
ども、とんぼです(●)´`・) ラヴィのシルシ解放が… キタ―――(゚∀゚)―――― !! いよいよ待ちに待ったのが来ましたね! プラエデの推しこと、とんぼがプラエデを続けるもっとも大きな理由。 ラヴィのシルシ解放が来ました。 キラキラと輝くシルシ解放のテキスト。 この瞬間を待っていたんだ…。 ちなみにシルシ解放によるラヴィの才能強化はこちら。 (上記画像は公式ツイートよりお借りしました) もともと全体攻撃持ちなので特技倍率や奥義倍率は低め。 ギルド戦において、複数のヒット判定をもつ相手にガッツリと役割があるので悪くないぞい。 以前に記事に書きましたが、特に癖に刺さるキャラがいなかったのでずっ…
岡村直央 姫野かのん 橘志狼 (めーでー!じゅしんではっしん!)(はーとぎゅぎゅっと戦隊!) (かいじゅう!やっつけちゃうぞ!)(いっけー!元気にゴーゴー!) (めーでー!じゅしんではっしん!)(はーとぎゅぎゅっと戦隊!) (かいじゅう!やっつけちゃうぞ!)(いっけー!元気にゴーゴー!) ちょっと足りない 背の高さだって ひみつきちにピッタリでハッピー 大きすぎる声 迷子のやつを さがすのには最強のあいぼう 引っ込みじあんなことばは だからぜんぶが光ってる (か志)よわきも わんぱくも すごいってことだよ!(でしょ〜?)(お〜っ!!) もっともっとたいせつにぎゅ〜っと (ぎゅ〜!ぎゅ〜!) か…
蒼井悠介 蒼井享介 開幕のSound 勇ましくススメ前へ ひとつ、ふたつ、昨日が積み上がってく今日に 涙も悔しさもシャットしてその一瞬に懸ける 雨も風も吹き飛ばしてしまうように強く 情熱のボルテージが上がっていく 未知なる境地へとTry!! 出来るはずさ 駆け抜けるシルシいま 掴め Yourself ユメを、叶えるため ユメに、また出会うため 行こうキミよ 身体じゅうで表現しよう ゴールの向こうまで届く勇気 僕らを待つ明日へときこえるYell of delight そう 誰もが選ばれしブレイバー ひとつ、ふたつ、合わさる光 虹になって 共にたたかう意味に気付く その汗の結晶も ときにツラく 立…
ども、とんぼです(●)´`・) プラエデにはエンドコンテンツ的なポジションとして「シルシ解放」というものがあります。 これは覚醒★7になったキャラを欠片と「神殿遺跡」という場所でもらえる特別な素材を使って強化できるものです。 これによりRキャラなんかも強くなるのですが、どれくらい強くなるのかはよく分かりません…。 そんななか、とんぼは最初からいるエイプリル(R)をシルシ解放上限まで強化しました。 エイプリル自体がお気に入りキャラということもあるのですが、ギルド戦において単体アタッカーが不足しがちな印象だったので、育てたというのもあります。 せっかくなので、とんぼの環境で他のSSR単体アタッカー…