共時性。精神科医カール・グスタフ・ユングの用語。単なる偶然を超えた何かを意味する時間、空間状の事象の符合。実証的検証の難しい現象の一つ。かの中島らも(ダライ・ラモ)氏によれば、「人類の丹波哲郎問題」と呼んでいる。真意は、「見ちまったものはしょうがねえ」である。
わかりやすく言うと「意味のある『偶然の一致』」。
12/3 18:56 AMBIENT KYOTOに行った。 コーネリアス、山本精一、坂本龍一、Buffalo Daughtersといった錚々たる面子によるインスタレーション。時間が一瞬で溶け落ちる音空間だった。 インスタレーションというものに全く馴染みがなかったので、今回鑑賞するにあたって意味を調べた。 〘名〙 (installation 「取り付け」「設置」などの意) 現代美術の手法の一つ。作品を、展示する環境をも取り込んで、その総体を芸術的空間として呈示すること。また、その空間。 今回で言えば、音楽を立体音響で聴かせ、空間を照明や、霧で演出したり、そもそも空間自体を仕切ることによって、より…