一人で子どもを育てる母親のこと。母子家庭の母親。 ⇔シングルファーザー
一人親家庭には地方自治体が主体となって育児、医療等に対し医療費や教育費、児童育成費といった助成金やその他種々の支援が行われている。また就業支援や職業訓練などの各施策が行なわれている。 また、一人親家庭だけを対象としたものではないが、就業相談や子育ての相談窓口などを設けている。さらに行政機関ではないものの、母子寡婦福祉連合会が行政機関と連絡をとって支援を行っている。
こんばんは、ひよこです! 昼間暑かったですね(;^ω^) まだ、エアコンがないので今日くらいの温度でも キッチンに立っていると汗かきます(笑) 皆様一日お疲れ様でした! 今日はいろんなところに電話をしないといけなくて 全て終えたのですが、 やはり疲れがドッと出てしまいますね。 鬱気味の時は気心知れている友人や家族にも LINEなどの返事も返せなくて、 リラックスできるように何かに没頭するか、 早めに薬を飲んで横になって眠れそうだったら寝る! という風にしたりして、鬱傾向の時は これ以上ひどくならないようにと足掻いています(笑) どう頑張っても無理な時は無理なんですけどね・・・。 さて、前回の記…
【過去ブログ】 ブログ記事一覧|おばさん在宅チャットレディーあいの生活公開 ※長く↑こちらでブログを書いてましたが、不具合とメンテナンスが多いので、移動しました。 --------------------------------------------------- おばさん在宅チャットで毎月80万円以上の、在宅チャットあいです。 ブログを書くのが習慣。 長い間↑にてブログを書いてましたが不具合とメンテナンスが多いのでこちらに移動。 移動をしたので自己紹介を書きます。 シングルマザーで子供が一人。 40代からチャットを始めて結構経つ。 学歴も資格も無い普通のおばさんだ。 好きな相手と結婚したは…
先日、とあるセミナーに行ってきた。 講師の方の経歴に「潜在意識なんとか指導者養成講座」とあった。 そのセミナーが終わった後で講師に駆け寄ってお話しさせていただいた。 私「潜在意識の勉強したいんですけど、今はそちらの講師業はされてないんですか?」 講「今はこれが忙しくてね〜時間無いのよ。それに、最近じゃYouTubeとか本とかいっぱい良いの出てるじゃない?大金払ってコーチング受けなくても、ああいうので十分よ」 との事だった。そして 講「ただ一つ、お伝えすることができるのなら。今までとは違う選択をしていくことで同じことを繰り返す人生って終わるよ」 とおっしゃった。 私の人生、姿形を変えて同じような…
こんにちは、ひよこです! 寒暖差がすごくて、しまった冬物をまた出して また洗濯し直しての繰り返しで困ってしまいますね(笑) この間、配信を久しぶりにして いろんな方とお話しできて嬉しかったです( ^ω^ ) Twitterにブログを更新したらつぶやくようにしているのですが、 それを見たよと言ってくださるリスナーさんもいて すごく嬉しかったです★ では、前回の記事の続きになります。 警察に娘と私は保護されて、 娘に関しては、拳銃などを子どもの目の前で見せるといった行為自体が 児童虐待になるといったことを警察の方に教えていただき、 児童相談所に連絡をする必要があるということを 教えていただきました…
彼は結婚十数年だが、奥さんとは25年の付き合いで 今も毎日いってらっしゃいのキスと、週一回はsexをしている。 付き合う前に聞いたからほんとだと思う。 夫婦円満でも不倫をして 不倫相手を抱いて 愛してるって言えてしまうのが、男なんだ*1 そして 不倫している間は離婚しない わかっちゃいるけど 好きになればなるほど辛くなるんです。。。 「休みの日は電話はできない」 と当たり前のように言われると胸がざわざわします 嫁の方が大事だから、と言われている感じがして そして、休みの日に彼からの連絡を待ち、連絡の有無で一喜一憂する時間を過ごす自分が情けない。40代半ばになってですよ私(笑) ーー 冷静に考え…
こんにちは。婚活サービスの比較・ランキングサイトSucmaを運営しているKeityです。今回はシンママ(シングルマザー)におすすめの婚活アプリについて書いてみたいと思います。▼婚活アプリをシンママにおすすめする4つの理由婚活アプリをシンママにおすすめする理由は以下の4つです。 1.婚活に真剣なユーザーが集まっている人気の婚活アプリは婚活に真剣なユーザーが集まっています。お互いの婚活の温度感が一致しているからこそ、マッチングしてから交際までが早く、順調にいけば交際から結婚までも早いのです。特に女性も有料のアプリは男女ともに真剣度が高い傾向にあります。 本人確認書類の提出はもちろん、中には独身証明…
ADHDあるあるとして部屋が汚いは有名ですよね。 我が家は・・・まあまあきれいです! 風水とかかじっちゃってるので、床に物を置かない、ツヤと綺麗な空気を大切にを基本としています。 けど、やっぱり散らかりがち。 そんな時に有効なのが5片づけ。 「あ、散らかってきてる」と気づいたらとりあえず5個片づける。 娘と一緒にやる10片づけもおすすめです。 「今から10片づけ始めまーす!よーい、ドン♪」で、一斉に10個片づけます。 するとどうでしょう、20個も物が元の位置に!!素晴らしい! 使ったら元の位置に戻せばいいのですが、なかなかそれが出来ないんですねぇ。 立ち上がったら5片づけ、一息つくたび10片づ…
朝起きたら感謝の気持ちで自分を満たしましょう とか 鏡を見て「私はできる」「私は大丈夫」といいましょう とか 色々ありますよね。 そんな時、「こんなことやったってどうせ何も変わらない」「こんなの3日も続かない。やればやるほど気色悪い」とか思ってしまう時ありません?(著者の方すみません) 私はめっちゃある。 本に書いてあることはとりあえずやってみる主義なので色々やってみるんです。 色んな本に書いてあるから、数年置きに何回かやりました。 「ほらやっぱりキモい。前と全然変わってない。相変わらずこれはキモいな」 とか思ってしまいます。 私はできないのにできるとか言ってる違和感。満載。 その違和感は、生…
おはようございます、ひよこです! 今日は娘が帰ってきたら 郵便局に行って娘はお友達に手紙を出し、 私は役所から名字が変わった看護師の資格が やっとできあがったと連絡があったので、 それを郵送で送ってもらうための書類を送ります。 離婚したらまた名字変わるんですけどね・・・。 保護命令が出ているので役所に近づかない方が安全なので お金はかかりますが、郵送にしてもらうことにしました。 前回の記事の続きです! その時の主治医に今まであったことを 時系列に沿ってスマホにとってあったメモを見ながら 全て話しました。 その時は時間もあまりなかったので、そのまま診察は終わり…。 (カルテにはしっかり記載してく…
親にとっての幸せは「我が子が笑顔でいてくれること」と同じように、子供にとっても「お母さん(お父さん)が笑顔でいてくれること」が幸せなのかもしれない。 というか多分そう。 「お母さんが喜ぶかなって思って」とか、素直な娘は口にしたりします。 (手紙書いてくれた時とか) 子供の頃、自分も無意識に、親が喜ぶように振る舞っていたと思います。 自分の場合はADHDで問題児だったので、眉を顰めさせる方が得意でしたが(*'▽'*) 「こうすると親は喜ぶ」を理解するとそれに努める子。 それが子供にとってもいい刺激となり成長をもたらすこともありますよね。 相手が喜んでくれることを想像して何かを行動に移すって、めっ…
おはようございます、ひよこです! 気が付いたら、読者様が増えていて嬉しいです(>_<)! 拙いブログに目を通してくださってありがとうございますm(__)m こんな波乱万丈人生のブログですが、よろしくお願い致します(;^ω^)★ では、前回の記事の続きになります。 各々の部屋に戻った後、 (私と娘は同じ部屋で二段ベッドなので部屋で話していると起こしてしまうから) 母とLINEでその日のことをやり取りしていました。 すると、相手から私にLINEが何件も入ってきて 「500万返せ」「返さなかったら溶かすよ」 などと言った脅迫文が送られてきました。 すぐにスクショしました。 (こういうものはスクショし…
モラハラは許されるべきことではありません。モラハラ加害者との婚姻関係はかなりの確率で破綻します。我が家も結果離婚しました。でも、今思い返すとモラハラ元夫は私にいくつかの能力を授けてくれました。 はじめに「元夫はこんな人でした」 元夫に感謝すること かわいい子どもを2人授けてくれた 「ワンオペ育児に抵抗なし」という強靭なメンタルを授けてくれた ひとりで仕事に家事育児をこなす能力を授けてくれた 職業訓練してくれたこと 極限に近い底辺生活を知ることができたおかげで離婚に踏み切れた さいごに はじめに「元夫はこんな人でした」 私が元夫と出会ったのは約20年ほど前となります。職場で知り合って付き合いが始…
はじめまして、めいと申します。今日から少しずつゆっくり楽しんでいきたいと思いますので よろしくお願いします。自己紹介とブログでしていきたいことなど、 ご紹介させていただきます♪ 自己紹介 名前:めい 年代:けっこう大人 生息地:関東 職業:会社員 好き:美味しい食べ物(特に肉)・スイーツ・ワンコ・ジャニーズ・舞台 嫌い:納豆・魚・パクチー 何でブログを始めたの? 子供を産む前や離婚するまでは、自分のホームページでブログのようなものを 作っていました。シングルマザーになり、日々働くことで精一杯で続けることができず断念・・。しかし、やっぱり書くことが好きだし伝える事が好き!子育ても少し落ち着いてき…
シングルマザー(母子家庭)となり、新生活の不安なことはお金のことだと思うんです。 家賃は毎月同じ金額だから、はっきりしているとしても、水道光熱費は住んでいる地域や世帯人数、生活のスタイルによって変わってくると思います。 参考までに、我が家の2022年にかかった水道光熱費を公開していきます。 我が家は、北海道在住の女3人暮らし。2022年5月から新生活を始めました。 灯油代 北海道在住なので、夏以外は暖房が必要だったりします。春も秋も寒いですからね。冬は雪も積もるのでもちろん寒いんですけど。 ということで寒くなるにつれて、使用量が増えています。燃料費高騰もあるので、前の年と比べることはできません…
53歳シングルマザー ライフプラン見直しました 「53歳シングルマザー ライフプラン見直しました」CONTENTS 「53歳シングルマザー ライフプラン見直しました」Amazonでの購入はこちら 「53歳シングルマザー ライフプラン見直しました」楽天市場での購入はこちら 53歳シングルマザー ライフプラン見直しました 世界文化社は星わにこ氏著書で安田まゆみ氏監修による、成熟世代の生きるヒントとなる人生の問題がテンコ盛りのコミックエッセイ「53歳シングルマザー ライフプラン見直しました」を2023年2月22日に発売した。 フリーランサーでシングルマザーの著者である星わにこ氏は、このコロナ禍で仕事…
はじめまして。 あーちゃんと申します。 35歳、4歳男の子のシングルマザーです😊 開設した理由は、友達がいないので、ブログで発散しようと思い、開設しました😂 (文にするとなんて寂しい、、笑) おととし離婚し、自分を見直すいいキッカケになり、 ダイエットや、歯列矯正、美容etc、、結婚してる時は考えられないことに今挑戦しようとワクワクしてます😊 このブログもその一つです。 そして最終目標は家を建てること💪 実家住みですが、同じ敷地に家を建てることが目標です。 うちはかなり田舎なので、賃貸がありません🥲 ずっと実家に住む訳にもいかないので、色々考えて家を建てることが最善かなと思っています。 これか…
使い方がわからないままdポイントが5,500ポイントも失効してしまいました・・・。 普段の電子マネーって何をよく使っていますか? 私はpaypayか楽天ポイントで主にコンビニでの支払いに使っているのですが、普段使っていないdポイントを付与された事をすっかり忘れていて5,500円分も失効させてしまいました(T_T) 5,500円はめちゃくちゃ大金です。大きすぎます。 気がついたとき、期限を2日過ぎていてものすごく悔しかった~~~。 あーなんで使わなかったんだろう。 てか、どこで使えば使えたのかな。 5,500円。服買えます。 悔しすぎる。 ahamoに乗り換えたときに付与されたポイント。 普段使…
" data-en-clipboard="true">ちょっと昔のハリウッド映画にハマっている宇佐和通です。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">昔買ったDVDが大量に出てきたので、ちかごろは環境ビデオ的に流しながら仕事をしています。そんな中、キラッとするものを感じた作品がありました。ヒュー・グラント主演の『Re: Life ~リライフ~』です。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> eiga.com " data-en-clipboard="tr…
有村架純。 https://chihiro-san.asmik-ace.co.jp/ ちひろ(有村架純)は、風俗嬢の仕事を辞めて、今は海辺の小さな街にあるお弁当屋さんで働いている。元・風俗嬢であることを隠そうとせず、ひょうひょうと生きるちひろ。彼女は、自分のことを色目で見る若い男たちも、ホームレスのおじいさんも、子どもも動物も・・・誰に対しても分け隔てなく接する。 そんなちひろの元に吸い寄せられるかのように集まる人々。彼らは皆、それぞれに孤独を抱えている。厳格な家族に息苦しさを覚え、学校の友達とも隔たりを感じる女子高生・オカジ(豊嶋花)。シングルマザーの元で、母親の愛情に飢える小学生・マコト(…
春分ですね! いまはドバイにいます。私、ドバイは4回目の滞在です。 この時期は日本の秋くらいの気温でカラッと晴れて気持ち良く、夜になるとちょっと冷えるくらい、とても過ごしやすい気候です。 ミーティング、仕事、手続きで動きつつ、アウトレットで買い物を楽しんだりしている中、ほとんど見ることのないYahooのトップページを開いたら飛び込んできた ファッションモデル 道端ジェシカ氏 逮捕 これは気になる! なにがあったのかと思わず開いたら、MDMA所持。 麻薬特例法違反の疑いで現行犯逮捕!海外からの荷物に忍ばせ、とはなかなか、、、 MDMAについてはこのブログでも何度か取り上げてきましたし 私もやった…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 9年間続いたいじめ もう数十年前の話になるけれど、私は小学校でいじめられていた。 理由はいくつかあるのだろうが、身なりを整えるのが苦手で、ハンカチやティッシュを持って行ったこともないほどの忘れ物クイーンだったことは大きいだろう。 字も汚かったし、頭も悪いと思われていたらしい。 エホバの証人だったせいで「クリスマス会」などに参加できなかったのも要因の一つだったかもしれない。 私をいじめていたのはクラスの男子だった。 女子の陰湿ないじめは小学生の頃はなかった。 いや、本当はいじめられていたのかもし…
こんにちは! 先日、3月10日からトーマスの映画が公開されました。長男の映画デビューに最適かも!と思い見に行こうか検討中です。友人の感想では同じような映画デビューの子たちでかなり賑やかそうなので子どもが騒がないか心配な人でも何の問題もなさそうです! movie2023.thomasandfriends.jp 今回の本題ですが映画つながり話題で最近気になった話題を書いていきます。 先日、アカデミー賞が発表されましたね。イブイブ見てみたいですね~。我が家は私しか興味無さそうなのでサブスクにUPされるのを楽しみに待とうと思います。そこでニュースキャスターから少し気になるワードが飛び込んできました。 …
シングルマザー(母子家庭)となり、新生活の不安なことはお金のことだと思うんです。 家賃は毎月同じ金額だから、はっきりしているとしても、水道光熱費は住んでいる地域や世帯人数、生活のスタイルによって変わってくると思います。 参考までに、我が家の2022年にかかった水道光熱費を公開していきます。 我が家は、北海道在住の女3人暮らし。2022年5月から新生活を始めました。 水道代 水道代は2ヶ月に一度の請求です。主にシャワーが一番使っているのかなという感じですね。洗濯も毎日しますし、食器洗いも毎日します。 9−10月の分が少なくなっているので、自治体が助成してくれたおかげです。全世帯の基本使用料270…
ちょっと怖いと思っていた婚活アプリに登録してみた! 離婚してもうすぐ10年。(!) 再婚なんて全くする気がなかった私ですが、婚活アプリに登録してみました! なんでそんな気持ちに変化があったのかは・・・やっぱり年とったのが一番大きいのかなー。 1人でいることをラクだと思っていた私が、ちょっと寂しいと思い始めた笑。 自分が一番ビックリしています。 私が登録したのは、再婚やシングルマザーに特化した婚活アプリ「マリッシュ」。 いや、一番有名と言われているペアーズなども登録してみようと思っていましたが、やっぱりシングルマザーというハードル?が低い方がありがたいというか・・・笑。 バツイチです!子供います…