一人で子どもを育てる母親のこと。母子家庭の母親。 ⇔シングルファーザー
一人親家庭には地方自治体が主体となって育児、医療等に対し医療費や教育費、児童育成費といった助成金やその他種々の支援が行われている。また就業支援や職業訓練などの各施策が行なわれている。 また、一人親家庭だけを対象としたものではないが、就業相談や子育ての相談窓口などを設けている。さらに行政機関ではないものの、母子寡婦福祉連合会が行政機関と連絡をとって支援を行っている。
以前のブログで、ウチの畑でウギャウギャフギャフギャとやっている猫と戦っていると書いたことがあります。 翌日に猫が嫌がるという粉末の忌避剤を撒いて、勝利なるかという話でした。 その後、母が畑の隅にある納屋の辺りで寝そべっている猫を見かけたそうです。 もちろん、粉末を撒きまくった所です。 どうやら私の負けのようです。 けれど、ウギャウギャフギャフギャとうるさくないので良しとします。 その後も現在進行形でいろいろなものと戦っています。 暖かい季節になるとよく出没するもの、黒光りするヤツ。(以降Gとします) Gを捕食するので益虫と言われていて、大きくて足の長いヤツ。(以降Kとします) 家の周りが畑で囲…
帰省した息子との雑談の続きです。 私は常々、息子が進学した地方国公立医学部学生内における貧富の差について気にしていました。 地方中小製造業の事務員でシングルマザーの我が家は多分、ダントツの貧であることは間違いないでしょう。 そのことで息子が肩身の狭い思いをしていないかと心配していたのです。 そこでいくつか息子に質問をしてみました。 ●親は医者の家庭が多い? 息子が自らリサーチをしたことはないそうです。 ただ、部活の5年生の先輩いわく、おそらく各学年の2・3割が医者の家庭だということです。 2・3割って、医者率高くない!? ●地方必需品の車の所有は? ※親が医者or経営者・・・外車を親に買っても…
ミニマリスト研修生です 現在 子供のDVD &VHSを断捨離中 ひとつひとつ最後まで見て確認し 綺麗な物はメルカリに出しているのだが ようやく最後の一つ 終わりました⤴︎ sironoyohaku.hatenablog.com のんびりではあるけれど 継続することが大事 やる気が起きなくても大丈夫 少し休んでまた始めれば いつかは終わりが来るから ビデオ&DVDプレイヤーもジモティで 新しい家族の元へ旅立ちました お陰でテレビ周りが少しスッキリ また余白が増えました 期間無期限の断捨離 マイペースで頑張ります
はじめまして。 28歳 小学生と幼稚園児 男の子ふたりとわんこと 3人+一匹と生活しております シングルマザーのnoaです。 20歳で結婚、出産 1年前に晴れて離婚しハッピーシングルマザーです! 大変そうとか心配される方も多いですが ノンストレスで幸せに過ごしております♡ これから子育てやシングルマザーでのこと 好きな食べることや運動することなど ブログに書いていけたらなと思います。
はじめまして、なつこです。 わたしは男の子2人(小2・4)の母で、シングルマザーです。 発達に凹凸があることも影響して、二人とも不登校。 子供達が留守番できるわけもなく。。 わたしは外で働くことをあきらめ在宅ワーカーになることを決意しました! 自宅で子供たちと過ごす日々は、息が詰まることもしばしば。 でも、そんなことで気持ちを落としてる暇もないんです! 自宅でも自分がやりたいことや子供達の楽しめることを意識して (親ならみんなそうですよね。。) ストレスフリーで自立した引きこもり?を目指しています。 ここでは、吐き出せないことをつぶやいたり、 日々の生活のわたしの小さな楽しみを紹介したり。 し…
先日、Mrs of the year 千葉大会が無事終了。Precious 部門にて、グランプリを頂くことが出来ました!応援頂いた皆様、身近で支えて下さった皆さん、本当にありがとうございました✨ 「育児のもと、自分の道を諦める必要はない。 あらゆるできごとは女性を輝やかせる。全ての ママに、自分らしくあることの勇気と前進を」 子育てママたちが 自分の道やキャリアは そのままに、らしくあることを誇りに思う大切さと努力 こそが、子供達の未来への礎となる事を、 今回のスピーチのメッセージとしました。 youtu.be トータルコーディネートでは、シルバーのスパンコールと、5000ものスワロフスキーデ…
こんにちは、かめこです。 梅雨入りしてから、なんやかんやで雨が降る日が減ったように感じる今日この頃です。 そんな我が家は、子ども達が次々と胃腸炎になりました。↓ shinmama-kameko.hatenablog.com 半休やら休みやらで、幽霊社員になりつつある1週間でした(笑) しかし、さらなる不幸がわが身にふりかかりました。 自分が一番重症で胃腸炎に感染しました(笑) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 まさかの感染 仕事も休むことに まとめ まさかの感染 子ども達が、胃腸炎から回復して何日かたったころに悲劇が起き…
ミニマリスト研修生です 軽音部に入部した次女 小4の時のクリスマスプレゼントのアコギが ようやく活躍の時期に来ました ほぼ使われずに飾られること数年 これぞまさしく 手放さなくて良かったと思った けど 自分の物ではないからね 売るにせよ 捨てるにせよ 譲るにせよ 決めるのは本人 遊ばなくなったおもちゃ 読まなくなった絵本 着れなくなった洋服 小さいときから本人に決めさせてきた これどうする? ○○ちゃんにあげてもいい? もうさよならする? 手放すことの経験で 迎え入れることを考えれる様に…
最初の症状。物が二重に見える。 症状が出たのは5月16日月曜日。 もう1ヶ月経ったんだなー。 仕事中、急にPC画面が見えにくくなりました。 なんかモノが2つに見える?? もともと目も悪いし少しだけ斜視があるのもあって、横を向いたりすると2つに見えることはありましたが、こんなにズレて見えるのは初めて。 このときはまだ「見えにくいなー。」くらいにしか思ってなかったんですよね。 あまり気にしてませんでした。 そしてその週の金曜日になってもその症状は治まらず。 左目の視力も落ちてきてる。 これはおかしい。 すぐに眼科へ。そこで初めて聞いた「重症筋無力症」 仕事が終わってすぐに眼科に行きました。 いつも…
離婚して1年経つ。 今日、結婚しているときによくとおっていた道を通ったことで、当時を思い出していた。 当時、旦那の一回目の不倫が発覚したあとは、再構築を行った。その時の精神的ダメージは今でも思い出したくないほど。毎晩、まったく眠れなかった。薬が効いている間だけ、少しだけ眠れた。 突然来た事情をしらない友達が私の顔をみてギョッとして慌てていたのを覚えている。「大丈夫だよ」作り笑顔もかなり引きつっていたと思う。 1回目の不倫を乗り越えて、夫婦はきっと強くなると思った。そうしようと思っていたし、そうなるはずだった。 2回目の不倫が始まったのは、一回目の不倫からわずか一年半後だった。 きっかけは職場を…
末っ子の虎、お嫁さんから離れて、早や一年半 低収入にも関わらず、相変わらず 彼は毎月15万余りをチータさんに手渡しているもようです 弁のたつ お嫁さんには私もかないません 言いたいことも言えず、日にちばかりが過ぎていきます ピューマ君が小学校にあがるまでにはケリをつけます、と言っていたらしいチータさん 籍を切ってシングルマザーの手当、数万円をもらうより 虎からの15万の方が心地いいのかも分かりません 息子自身は深夜のアルバイトと手内職で 増収をはかり 「その分(高すぎる婚姻費用)を稼ぎ出せばいいんだから」 離婚に向けて積極的に動き出す気配はありません 水道、電気代・食費がバカ高くなった家計と、…
高野秀行 小学館 2009.1.13(文庫版)読書日:2022.6.1 高野秀行が世界の辺境で経験した、ありえない経験をつらつら書いた爆笑エッセイ。 いやー、特に何かあったわけではないが、なにか気分が優れないときには高野秀行の本を読むに限る。まあ、アマゾンがむちゃくちゃ安い値段を提示してきたので、思わず買ってしまったものだが、長らくこの快感を忘れていたなあ、と一気読みした次第です。 しかし、コンゴでの初体験の「追記」の部分で、思わず二度読みしてしまった。わしはサルなんかで、メスは熟女の方がモテるという話を読んでいて、その辺が若い女性に価値がある人間と動物の違いだと思いこんでいた。 サルの場合は…
テストライティング、落ちた。【クラウドワークス】 昨日は調子づいた記事を書いて、 webライター挑戦が順調だなんて書いて、 申し訳ありませんでした。 自信あったのに、 即落ちだった。 しかも、現在継続中の3件中、ひとつだけ文字単価1円の案件があるのですが、2記事提出したところで、クライアントから 連絡が途絶えた。 予定ではこのまま明日までにあと1記事書かないといけないんだけど、 これ、 3記事タダ取りされるやつじゃないのかな。 しかもブログもどんどん順位が下がってきてる… パソコンイントラも、不動産も、webライターも、ブログもダメなのか…。 どうやって生きていけばいいんだよ。 こんなに人とし…
TVerアプリを見るようになってから、今まで見なかった局の深夜ドラマも見てます。勝手に好きなドラマの最終回まで見ての感想を書いてます。最終回まで見ると最初や中盤とはまた感じ方が違います。ランキングと10段階評価を個人的にしています。自分でランキングを見ても不思議です。見る前は全く予想してなかったです。 第1位 ★★★★★★★★★☆ マイファミリーTBS 日曜日言わずと知れた日曜劇場。キャストも超豪華。まあ、だいたい毎回面白いのは否めない。でも、個人的には次回が気になる展開より、『半沢直樹』のように一話完結の方が好き。誘拐事件なんて一回しか起こらないはずが、何回も起こってしまう。マイファミリーは…
見かけに反して、なかなかショッキングな映画《Are you here》。前回はヒロインのアンジェラが善と悪に揺れる中間的な存在であることをお伝えしました。 ➡関連記事 Photo by ©Gilbert Films 作品情報 ・公開:2013年 ・時間︰114分 ・出演:オーウェン・ウィルソン、ザック・ガリフィアナキス、ローラ・ラムジー、エイミー・ポーラー、他 ・ジャンル:なし(ロマンス、サスペンス、ドラマの融合) 実はこの映画の登場人物、9割は悪人なんです! ストーリーを解明するため、この記事では、残りの悪人たちをざっとまとめてご紹介しましょう。 同じように登場人物の大半が悪人という映画は『…
スティルウォーター (監督:トム・マッカーシー 2021年アメリカ映画) マット・デイモンって結構好きな俳優なんですよ。決してビジュアル的にイイ男というわけでもなく、実のところ少々イナタい匂いがしているんですが、その部分に「アメリカの男」のひとつの典型を見事に代表しているなあ、と思えるからなんですよ。「ジェソン・ボーン」シリーズや『オデッセイ』などのアクション・SF作品も好きですが、『レインメーカー』や『ヒア・アフター』の人間ドラマでもとてもいい味を出していました。 今回紹介する映画『スティルウォーター』、予告編からだとサスペンス作品のように思わされますが、実は『ヒア・アフター』のような人間ド…
毎月の固定費の支払いのこと、 もう考えたくないです。。。翌月分については、 今のまま働き続けていたら、 考えなくても大丈夫になってきました( ꈍᴗꈍ) とりあえず、 さるこのお給料でなんとか支払えるかな。2ヶ月先の固定費を、 通帳の中身を確認しなくても安心できるまでは、 まだまだ時間がかかりそうです💦先程、 2週間分のつみたてNISAのお金を確保しました。 なんとか、、、ですね。 これもできなくなってしまうと、 ただ時間だけが過ぎてしまって、 将来のことが不安すぎてメンタルが保てません_| ̄|○ il||li先日、 職場で、10歳くらい年上のシングルマザーさんと話したんですが、 『先のお金のこ…
本当の気持ちは不労所得で悠々自適に暮らしたい😇 だけど、シングルマザーですし・・・ そうはいかない世の中です😭 (毎週宝くじは買ってますけどね・・・笑) 仕事させて頂いているからには、沢山給料も貰いたいわけです。 沢山給料を貰うには能力や力が必要なわけで・・・ そこに向かうには、努力はしなければですね・・・ 仕事できる人とは何か・・・ 上司の期待に応えられる人なのか? ミッションをクリアできる人なのか? 0から作り上げることのできるアイデアマンなのか? 職種によって違うとはあ思いますが・・・ 会社員ですとさらに上司の機嫌をコントロールできる人も含まれる気がします。 私は、その上司の機嫌のコント…
GoogleAdSenceの収益が1000円近くなったよ!(/・ω・)/♪ 毎日狂ったようにGoogleAdSenceの収益をつい見てしまっているパートシングルマザーまつりですこんばんは。 これって毎日1円、2円なのに(ありがたいけど)、今日も1円か・・・て思う頃に不意にたくさん入っている(o^―^o) 今日見たら、累計がうまい棒81本分くらいになっていた!! (※値上げ後バージョンね) おぉぉ!!! これは、 GoogleAdSenceの収益が1000円超えると郵送で送られてくるという、 「PIN」!! PINが目の前!!!(((o(*゚▽゚*)o))) (adsbygoogle = win…
離婚してから今で1年半になったんですけど (別居期間を入れると2年) 彼女が出来るまでの約1年間は 本当にメンタルが持ってかれてました😂被害者ぶるつもりはないんです🤫でも、やっぱり夜寝れなかったりとか 自尊心とか自己肯定感っていうのも 無に等しくなってました😅それにお金の問題も🫣 家を建てようとしてたので、その設計料は 支払わないといけなかったんですよね🤔 約200万!!笑 笑えん。🥸だから今の給料だと、まず不可能なので 何か副業で続けれそうなものを探してて行き着いたのがスロット。笑クズか。笑でも、今1年くらい期待値稼働をしてたら なんとか半分くらいは返せるほど 稼げたのは大きい。その頃は彼女…
【大家族狂想曲】 早朝 力帆の到着にはじまる 平穏な日々に差し込む 大家族狂想曲 妹ファミリーがアリゾナからやってきて てんやわんやな数日を 川沿いの林にテント張って逃げこむか 山奥へ逃避行か 海はひろいなおおきいな よき日を うつくしき日を ☆☆☆ ジップロックで梅干しを作る という動画をみながら 夜な夜な南高梅のヘタ取りして 美味しい天日塩でまぶして 愛読書たちの重石を乗せた あなたという習慣を断つ 思考のすごい力の バイブレーショナル・メディスンで 超自然なプラシーボ梅干しになるに違いない トトロトンネルの向こうの 宇宙(ソラ)が高い ☆☆☆ 大変お世話になっている小川さんの 日本のリニ…
ガチで人付き合いせずに、あれからひっそり生きて!かなり時間がたつ!同級生には、付き合いが悪いと、社交辞令ばかりで、レッテルを貼られてしまったが、だいぶ貯まってきた! ジュース代でも、すぐ貯金する!絶対に口座に表記しない!スーパーのさん割引で、ひっそり、残す!かなり、重たくなってきた!多分、5千万ぐらいは超えたと思う! 飲み屋にも、キャバクラにも、一切行かない!付き合いもしない!シングルマザーとも、付き合わない。ホームレスの格好をしてたら、誰からも、相手にされず、避けられて、タカられなくて、出さなくて済む!なんとか、誰にも相手にされず、巻き込まれずに、ひっそり生きる!
きょう6月28日は、水野美紀(みずの みき)さんの誕生日です。1974年生まれの48歳になりました。おめでとうございます。香川県高松市生まれ、三重県四日市市、そして福岡県福岡市育ち。日出高等学校卒業。個人事務所オフィス・モレ所属。2016年6月にイラストレーターで俳優の唐橋充と結婚、2017年7月に第1子出産。 水野美紀さんの映画最近作は、 2017.08.26『阿修羅少女(アシュラガール) BLOOD-C 異聞』(2017:奥秀太郎)、 2017.11.04『おじいちゃん、死んじゃったって。』(2017:森ガキ侑大)、 2018.10.20『オボの声』(2016-2018:齋藤孝)、 202…
個人メモも兼ねて記録してたんですけど、感想追いつかないまま色々溜まってたのをざっと整理したので、まとめておきます。 ドラマ・映画 Netflix「フィアー・ストリート」三部作 1994、1978、1666の三部作構成になっているレズビアン(カップル)が主役のホラー作品。 ただ、part2はL要素はほぼなし。 レズビアンロマンス(とそれに対するヘテロ主義的な魔女狩り)がストーリーの中心軸になってるティーン向けスプラッタホラーで、なかなか目新しい感じ。 好みもあってめちゃめちゃ面白いとかではないが、グロ要素多めでこの手のジャンルは好きな人は好きな感じだと思う。 Part3は魔女狩りのシーンでレズビ…