どうも猫の日は特に何もしてないやつです 今回は2月22日の猫の日調整がされてPS5版のマッチングが変化したので見ていきたいと思います 発売1か月で急に仕様が変わりますやん!
どうも闇に堕ちつづけてるやつです 今回は賞金首のアメイジア東地方解放まで終わったので3日間の苦行を共有していきたいと思います PS版の弊害を感じる賞金首オンライン!
どうも闇に落ちたやつです 今回はSYNDUALITY Echo of Adaの協会員の依頼が終わったのでアプデ待ちを兼ねて賞金首の依頼をこなして行こうかと思います このゲーム製品版で武器が陣営で買える買えないが追加されてしまい遊び尽くすためにはやらないといけないという 平和な協会員生活からの卒業生活!
どうも毎日寝不足になってるやつです 今回はSYNDUALITY Echo of Adaが明日1月23日に発売という事でアーリーアクセス期間の感想と22日の調整を見ていきたいと思います シンデュアはいいゲームと成れるのか?!
どうもパッケージ版も実はアーリーアクセス遊べるやつです ダウンロード版だけの特典だと思っていたら違うという気付きを得ました CBTから遊ばせて貰ったSYNDUALITY Echo of Adaが正式リリースとなりその違いとか仕様とかを1日遊んだ感想を含めて見ていきたいと思います 実質無限に遊べるゲームとなるか
どうもゲームの予約が立て続けに始まったやつです 今回は度々取り上げていたSYNDUALITY Echo of Adaの発売日が確定と予約が開始されたので見ていきたいと思います 2025年メイガスとの生活が始まります!
どうも4日くらい失踪していたやつです 3連休はシンデュアリティと地元のお祭りのイベントラッシュでさらに翌日はお風呂場の修理と瀕死でした 今回はCNTとなったSYNDUALITY Echo of Adaの感想を共有していきたいと思います 3月末以来のシンデュア体験!