タイの国産ラガービール。Singha Beer。
大麦モルトを使用し、独特の香りと苦みが特徴で、チャーンビールやリオビールと共にタイを代表するビール。ラベルにはタイやインドの古代神話や壁画に登場する獅子「シンハー」が描かれている。アルコール度数は5度で、330ml入りの缶と瓶がある。 1933年、ブーンロード・ブルワリーカンパニーとドイツとの技術協力によりタイで生まれる。1939年には、タイ王室によりその象徴である「神鳥ガルーダ」のラベルが与えられた。
本日は札幌中心地をうろうろしています。 某サイトのクーポンを消化できるお店をリサーチ、久々にエスニックな気分を味わいたくて、訪れました「ガパオウプラチャン」さんの備忘ー。 お店はエレベーターのない雑居ビルの3階。 螺旋階段をくるくる登って、おじゃましまーす。 ペンシルビル、というよりよく見るとモダンな鬼太郎ハウスぽくもあり。 マスターと差し向かいのカウンター席。5席ぐらいかな? 店内にある階段を上って4階にはテーブル席もございます。 直接確認はできなかったのですが、3~4卓、収容人数は10人ぐらいかと。 お昼にはランチ営業もあるそうですよ。 さて南国なドリンクが並ぶメニューから。。。 かけつけ…
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。 ルークナムです。 シンハービール会社が運営している広大な公園、シンハーパーク。 11月10日、ここで自転車イベントがあり、行ってきました。 シンハーパーク ランキング参加中タイランド Singha(シンハー) ビール 缶 ピルスナー タイ 330ml×24本 Singha Amazon
昨年の10月末に21年間勤めた会社を辞め、現在無職生活6か月目に突入している私です。 今は、失業保険を受給して生活しています。 【3月のハローワーク】 というわけで、先月もハローワークへ行ってまいりました。 失業保険を受給するためには、28日ごとに失業認定を受ける必要があります。 ちゃんと今月も就職活動をしましたよ~という「実績」を記入した書類を提出するわけです。 今回、ちょっとドキドキする出来事がありました。 失業実績の一つとして、転職サイトが開催しているオンラインセミナーを受講したんですが、それを見た担当窓口の職員さんから、 「これはどういった内容のセミナーですか?」 と聞かれてしまいまし…
滞在中は花粉症が改善 3泊4日のタイ旅行。遺跡巡りから市場の散策、アクティビティやナイトスポットも楽しんだ。物価は安く、治安もいい。滞在中は、日本で悩まされていた花粉症も改善。充実の4日間だった。 古都アユタヤでゾウに乗って、ラジャダムナンスタジアムでタイの国技「ムエタイ」を観戦。ルーフトップバーで夜景を見ながらビールを飲んで、タイ式マッサージで体をほぐし、ナイトマーケットを散策した。ほろ酔い気分でトゥクトゥクに乗ると運転手が暴走、路上に落とされそうになった。ちょっと危険なにおいのする夜の繁華街にも潜入した。 料金を事前交渉し、トゥクトゥクに乗車 ルーフトップバーで飲むシンハービール。高いビル…
タイ イースタンスターCCの風景 お久しぶりになります、更新サボって遊んでいました(笑) 10月末ころ、地元はとても寒くなってきました ゴルフも寒い中ではやりたくないですよね、寒いんですから そこで急遽、 そうだ、どこかに行こう と思い立って、インターネットで検索を始めました 本当は、ベトナムへ行きたかったし、航空券が往復で 約7万円 という破格で出ていたので決めようと思ったのですが、 ゴルフ練習をしたい という思いから、タイのパタヤへゴルフ合宿へ行くことに決めました ANA公式ホームページで検索すると、 往復約13万円 という途方もない値段でしたが、このときに貯めておいた ユナイテッドマイル…
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます! 中目黒駅正面口より徒歩2-3分程度。 目黒川から程近くにある タイランドキッチン「旅する子ぞう」 昨年2022年にオープンしたばかりのカオマンガイ専門店 店内はカウンター席のみなので、週末のランチタイムはすぐに満席になります。 オーダーしたのは、もちろん! まずは、シンハービール 名物メニューのカオマンガイ お肉の量により料金が異なります。 こちらは180gで、120g(1,100円)240g(1,540円)360g(1,980円)と4段階から選べます。 ご飯の量は無料で小中大から選べ、こちらは中サイズ。 通常はスープ付き。 ランチタイムは更に、…
お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 暑い季節になるとタイ料理が食べたくなるかずさんです。 もともと辛い料理好き、パクチーやナンプラー好きなのでタイ料理との相性はいいんですよね。 少し酸味が苦手なんですけど、タイ料理の酸味はあまり気にならないんです。 ココナッツ系の料理も大好きなんですよね。特にココナッツカレー。 ということで、代々木公園で行われるタイフェスティバルに行ってきました。 コロナの関係で開催されるのは4年ぶり?ということでめっちゃ楽しみです。 ※2024年のタイフェスティバルについては、こちらのブログでご紹介していますので、ご興味ございましたら、ご覧くだ…
バンコク駅からアユタヤ駅まで、80kmの距離を90分、 気動車に乗車した時の動画です。 チケットは、エアコン無しorエアコン車(指定席)の2種。 私は絶対に座りたかったので指定席にしました。 そういや東京も、ほんの40年前は東急目蒲線、 池上線は100%冷房なかったな。東横線も。 昔は東京もクーラー無しで生活出来たんだよな。 www.youtube.com タイ国鉄バンコク駅の様子。1916年開業の歴史的な駅です。 www.youtube.com アユタヤ王朝の壮大な遺跡の町では、トゥクトゥクと象に乗って観光 www.youtube.com バンコクの高架鉄道BTSスカイトレイン DC750V…
シンハービール ライトな感じなので さっぱりしたい時や 頭や体を冷やしたい時は 「シンハービール」が最高です♪ シンハービール ビール、麦芽、ホップ、糖類、 アルコール5%、330ml、 飲みやすさ★★★/コク★ /麦っぽさ★ 赤ワイン 昨日の残り。 相変わらず飲みやすくて 美味しいです♪ ブラックニッカ 今回は炭酸のレモン味で割ってみました♪ ストレートより飲みやすいです。 晩御飯は コンビニ弁当、 砂肝。 ごちそうさまでした。 翌日スッキリ度★★★ 朝は軽くジョギング。 桜が満開です。 View this post on Instagram A post shared by 井出 茂 (@…
シンハービール 仕事の帰りにお店に寄って 発泡酒を買おうと思ったのですが 直前でめんどくさくなったので 今夜は家にある「シンハービール」で 晩酌です♪ シンハービール ビール、麦芽、ホップ、糖類、 アルコール5%、330ml、 飲みやすさ★★★/コク★ /麦っぽさ★ さっぱりしているので タイ風の辛い料理や これからの季節にぴったりです。 ⇊結局2缶飲みました。 晩御飯は トロロマグロかけご飯と 卵焼き。 ごちそうさまでした。 翌日スッキリ度★★★ 朝はゆるーくジョギング 。 良い天気です♪ View this post on Instagram A post shared by 井出 茂 (…