Hatena Blog Tags

ジェットイカロス

(一般)
じぇっといかろす

『鳥人戦隊ジェットマン』の1号ロボ。
ジェットマシン5機が合体コード「スクラムウィング」で合体する。
合体コード「ジェットスクラム」で、イカロスハーケンと呼ばれる大型飛行形態へも変形可能。
5種合体採用後の戦隊ロボで、胴と四肢というシンプルな合体パターンが行われたのは、意外にも本機が初めてである。

パーツ構成

  • ジェットホーク
    レッドホークが操縦。胴部担当。
  • ジェットコンドル
    ブラックコンドルが操縦。右脚担当。
  • ジェットオウル
    イエローオウルが操縦。右腕担当。
  • ジェットスワン
    ホワイトスワンが操縦。左脚担当。
  • ジェットスワロー
    ブルースワローが操縦。左腕担当。

スペック

  • 全長52.8m
  • 重量94t

必殺技

滑空突進後、バードニックセイバーで斬りつける。
裏設定では技名も存在するらしいのだが、作中ではバードニックセイバーとしか言われなかった。
また鎖付き鉄球のイカロスクラッシャーから電流を流して次元獣を倒す事も出来る。
さらに、イカロスハーケン状態では機体に炎をまとわせ突進するジェットフェニックスを必殺技とするなど、必殺技の種類は豊富である。

その他主要武器

  • スワローシールド
    ジェットスワローの主翼が変形した盾。スワローカッターとして、ブーメランの様に飛ばすことも可能。


*リスト::戦隊ロボ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ