jeff porcaro
ドラマー。 1954年4月1日生まれ。アメリカ・コネチカット州出身。
AORを代表するバンド、TOTOのドラマーであり、また、1980年代のアメリカを代表する売れっ子セッション・ドラマーでもあった。 1992年8月5日、自宅の庭で殺虫剤を散布中に倒れ、そのまま帰らぬ人となる。38歳の若さであった。
浜田麻里、渡辺美里、小田和正等、日本人アーティストのレコーディングにも参加したことがある。
「わやく」とは、 理に合わないこと。むちゃ。 いたずら。腕白。 NEU!(ノイ)もとい、の意。 って、出だしでこんなに情報量過多にしてどうするw 久々に英語の話 Virtual Insanity - Jamiroquai / Cover by Yoyoka, 10 year old 「なんか、こんな私服な感じでごめんなさい笑」 久々に英語の話 ほんと、すっごい久々w 英語?なにそれ、美味しいの?って感じww さて、Reddit を読んでいたり、YouTube で動画のコメントを読んでいたりする中で、 「お!これは美しい文章だな」 と思う英文に出会うことがあります。 大抵は、誰かを褒めたたえるコ…
みんな大好き、ソフトロックの代表的バンド「TOTO」の1980年~1988年のブートレグ盤を紹介します😃 学生時代からの友人であり、セッション・ミュージシャンでもあるオリジナル・メンバーによってロサンゼルスで結成されたTOTOは、1STアルバム/same(1978)でビルボード9位にランクインし、上々のスタートを切りました。1982年にはアルバム「TOTO IV」が4位に入り、シングルカットされた「Africa」がビルボードHOT100で1位、「Rosanna」が2位に入るなどヒット曲を連発。また、マイケル・ジャクソン「Thriller」のレコーディングに参加するなど最盛期を迎えます。 ・・・…
「秋」に似合うと思っているアルバムですが、少しでも暑さが和らぐよう願掛けして、聴いてみました。! IF THAT'S WHAT IT TAKES「思慕(ワン・ウェイ・ハート)」MICHAEL McDONALD マイケル・マクドナルドは、不思議な魅力の声の持ち主です。アナログ/カセットテープで聴くと、なおのことであります(^。^)/ <参加ミュージシャン>ジェフ・ポーカロスティーブ・ガッドスティーブ・ルカサーウィリー・ウィークスロベン・フォードトム・スコットマイケル・オマーティアンケニー・ロギンスクリストファー・クロス他 ☆ I KEEP FORGETTIN' /MICHAEL McDONALD
ポール・マッカートニーが監督・主演した "Give my regards to BROAD STREET" が公開されたのは1984年のことでした.日本では『ヤァ! ブロード・ストリート』というタイトルで公開されました.私が高校1年生のときでした.公開前,音楽雑誌とかFM雑誌とかラジオとかTVとか新聞とかで話題になっており,私も公開日を楽しみにしていました.しかし上映館が少なく,自宅から最も近い上映館も交通経路が面倒で,上映期間も一瞬,という調子だったので観に行く機会を逸してしまい,40年が過ぎてしまいました.映画は観に行きませんでしたが,サウンド・トラック盤のアナログ・レコードは国内発売日に…
PINKのファーストアルバム「PINK」(MOON レコード)1985年 僕にとっては「ロゼッタ・ストーン系」のアルバム。 野球のバッティングフォーム同様、歌謡曲はライフワークなのだが、このジャケットを初めて見た当時は「陰毛とお◯この抽象的表現」だと思っていたのだが、広告会社に入ってから、美術大学でちゃんとした勉強をした後輩にこのアルバムを貸したら 「グ、具体(GUTAI)ですか?」 と、そういうジャンルを教えてもらった。 「具体 GUTAIという何か」2023年 村上三郎「通過」1956年 筒井康隆 筒井康隆「断筆宣言への軌跡」 漫画より面白い小説を書ける稀有な作家である筒井康隆の「断筆宣言…
6月といえば、ジューン・ブライドを連想しますが、日本でもまだジューン・ブライド人気続いているんでしょうか?梅雨の影響で気候的には決していいとは言えないですし (実際大雨に見舞われた当事者は語る)。コロナの影響もあって、冠婚葬祭はどんどんシンプルになって来ている傾向もありますしね。 そんな世の中の流れはどうあれ、結婚式に似合いそうな曲を。 Boz Scaggs (ボズ・スキャッグス) の “We're All Alone” (邦題『二人だけ』。後に『ウィ・アー・オール・アローン』) 名盤 “Silk Degrees” (『シルク・ディグリーズ』) のトリを飾る珠玉の名バラードです。このアルバム、…
鑑賞のきっかけ:西寺郷太の記事を見て とにかくジェフ・ポーカロのドラムが聴きたくなって。 ポーカロのドラムは穏やかな波に乗るサーファー……いや、サーファーというよりはヨットなのだ。石原慎太郎の『太陽の季節』が思い浮かぶ。あるいは、田中康夫の『なんとなく、クリスタル』。スクエアではないビート。だが、真っ赤に燃えるソウルでもない。ポーカロのビートは湘南の海にたゆたい、ほんの少しの青春の香りを推進力にしてひたすら横に横に進んでいく。 だからポーカロ(的なもの)がヨットロックと言われるのは、蔑称であれなんであれ、よくわかる。このいかなる意味でも鈍重ではないビート。ふと青と白のセーラー帽が風に飛ばされる…
【火曜は鷲をめぐる20曲】19・The Confessor / Joe Walsh('83) イーグルス解散が正式にアナウンスされると今まで以上に精力的に活動を開始したウォルシュ。原点であるハードロック・ギターに還ったような”The Confessor”はかなりヘヴィな印象で、他のレゲエっぽいリズムの曲とはずいぶんムードが違いますがこうしてPVまで作られたので本人はその気があったのでしょう。枯れた湖でg弾きまくるこのPVは妙に迫力があります。チェット・マクラッケン(ドゥービー)、ジェフ・ポーカロ、ジム・ケルトナー、リック・マロッタ、デニー・カーマシー(ガンマ)といった複数のdsが参加してるので…
こんにちは ゴールデンウイークも後半戦 僕は人ごみにわざわざ突入していく タイプではないので… 近所を散歩したり 家庭菜園で作業したり 本読んだり、ギター弾いたり 好きなご飯を作って 昼からビール🍺飲んで(笑) こんなんが幸せな時間ですね👍 しかしホントにさわやかな 五月晴れ 好天☀が続きますが☺ こんな時に決まって 聴きたくなる曲があるんですよね~ www.youtube.com アル・ジャロウ 「モーニン」 1983年のアルバム「ジャロウ」の ド頭に収録された1曲 正に「AORど真ん中」 まっこと心地のいいサウンドですね~ プロデューサーはジェイ・グレイドン この曲は、アル・ジャロウと ジ…
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味のある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、4/6㈯午前6時4分です。 今回は、グレッグ・マティソン。 [http://:title] ロック、フュージョン界では有名。 ジェイ・グレイドンと出会ったところからキャリアが始まる。 ジェイですからね、だいたい想像つきますよね。 以前はプロジェクトでアルバムをリリース。ドラムにジェフ・ポーカロ、ギターにスティーブ・ルカサーなどと組んでさながらTOTOみたいな感じ。 オリビア・ニュートン・ジョン、ローラ・ブラニガンなどのプロデュースからラリー・カールトンとのセッションなど多岐にわた…
【月曜は鷲をめぐる30曲】12・Peaceful Easy Feeling / Jack Tempchin('76) イーグルスのファーストに入った”Peaceful Easy Feeling”の作者としてジャック・テンプチンの名前はファンには知られていましたが、76年にファンキー・キングスの一員として歌声を聞かせてくれた後、ソロになってAristaから「Jack Tempchin」をリリース。当時日本盤は出なかったんですが、FMの「軽音楽をあなたへ」のチャッピーさんの<日本盤が出てない曲特集>でOAされたこと覚えてます。ジェニファー・ウォーンズがウォーレンの名前でハーモニーを付けたアコーステ…
今年もグラミー賞の季節が近づいてきました。 昭和のオッサンとしては、最近のトレンドにはついていけてない感はありますが、自分が最初にグラミーに興味を持ってリアルタイムでラジオで聞いた時、賞を総ナメにしていたのが、TOTO (トト) の “Rosanna” (『ロザーナ』)でした。 とはいえ当時の私は、音楽はライブでやってなんぼだろうという考えに凝り固まっていたため、スタジオミュージシャンの集まりの TOTO にはあまりいい印象を持っていませんでした。 大学時代に所属していた軽音で周囲の影響からいろんな曲を聴くようになって、やっとこの辺の曲の良さがわかるようになった、というのが正直なところです。 …
【月曜は鷲をめぐる30曲】6・Glass Off / Bernie Laedon Michael Georgiades Band('77) サーフィンに行くと言って戻ってこなかったという都市伝説があるバーニー・レドンは、どんどんハードになってゆくイーグルスの音楽についてゆけなくなったというか、居場所がなくなったんでしょうね。後ドン・フェルダーの加入で相当なプレッシャーを感じてた模様。脱退後ジョニー・リヴァースのバンドにいたマイケル・ジョージアデスとの共作「Natural Progression」を旧知のグリン・ジョンズのprodで出したのですが、これがソフトロック的な音でナチュラルなカントリー…
昨日、朝6時過ぎに起きて歯を磨きながらポケーとしていたら、西の空にまん丸の月が。 満月だったんですね。 そのうち山の方に沈んでいくのでスマホでパチリ。 かなり明るく大きかったです。 今日は良い天気だったので午前中に6kmほどウォーキングしましたが、風が冷たい寒い。 かなり早歩きしてようやく体が温まりました。 冬はなかなかウォーキングに出るのが辛いです。 ◆ 今日のレコードはコレ。 K/ODA / 小田和正 このレコードは10年前ぐらいに買って1度聴いただけでレコード棚に入れっぱなしでした。 今一つ心に刺さらなかったんですね。 改めて聴いてみました。 ミュージシャンはジェフ・ポーカロ、デビット・…
昨日、秩父宮ラグビー場にリーグワン、ディビジョン1の試合を観に行って来ました。 ニュージーランド代表で10番を背負っていたリッチー・モウンガや、W杯の優勝チーム南アフリカ代表のモスタートが出場するんです。もちろん、日本代表のリーチ・マイケルやワーナー・ディアンズもいます。寒かった。 いつも思うんですが、試合時間前半後半40分ずつはあっという間です。 ディアンズ、大きかった、と思ったらやっぱり2m超えてた。 NECグリーンロケッツのロゴ入り手袋をして、東芝ブレイブルーパスオリジナルの先着3000名プレゼントの赤い帽子をかぶって、という怪しいスタイルで観戦してきました。 【今回の言葉】------…
昨晩、今年初めてのオンラインセッション・シンクルーム(SYNCROOM)をやった。 始める前に、体調が良くないことは伝えて、ダメなら直ぐに止めるということで開始しました。 昨日は調子はそんなに悪くはなかったのです。 で、始めてみて、いつもそうなのだけど、セッションだとアドレナリンが出るの。 個人練習以上のパフォーマンスを発揮するのよね😊 ________________昨晩は、年末から課題曲として決めていた「Original Love - プライマル」という曲をメインにやったよ。 ドラム採譜は、年末に終わらせてました。 ↓ ↓ ↓ 「ゆん。Drum女子」ドラム耳コピ採譜 すごくセンスのある展開…