競走馬、繁殖牝馬。馬名意味は貴婦人(イタリア語)。
2012年、史上4頭目の牝馬三冠を成し遂げ、父ディープインパクトとあわせて史上初の親子三冠となった。また、三冠牝馬として初めてジャパンカップで優勝。翌年も優勝し、初のジャパンカップ連覇を達成した。2014年はドバイシーマクラシックで海外G1を初制覇、引退レースとなった有馬記念を勝ち、有終の美を飾った。牝馬の有馬記念制覇は2008年のダイワスカーレット以来6年ぶり史上5頭目で、グレード制導入後牝馬では史上初めて東京・中山・京都・阪神のJRAの主要4場全てでのGI勝利を達成した。芝GI競走7勝は父・ディープインパクトらに並び史上最多タイ、牝馬ではウオッカに続く快挙となる。総獲得賞金は17億2603万400円で、ディープインパクトやオルフェーヴルを超えて、歴代1位のテイエムオペラオーに次ぐ歴代2位の獲得賞金額となった。
2012年と2014年の年度代表馬に選出されている。
生年月日 | : | 2009年2月20日 |
性別 | : | 牝 |
毛色 | : | 鹿毛 |
父 | : | ディープインパクト |
母 | : | ドナブリーニ |
母の父 | : | Bertolini(バートリーニ) |
生産者 | : | ノーザンファーム(安平町) |
馬主 | : | サンデーレーシング |
管理調教師 | : | 石坂正(栗東) |
競走成績 | : | 19戦10勝(10-4-1-4) |
主な勝ち鞍 | : | 2012年桜花賞(GI) 2012年優駿牝馬(GI) 2012年秋華賞(GI) 2012年・2013年ジャパンカップ(GI) 2014年ドバイシーマクラシック(GI) 2014年有馬記念(GI) 2012年ローズステークス(GII) 2012年シンザン記念(GIII) |
備考 | : | 2012年JRA賞年度代表馬・最優秀3歳牝馬 2013年JRA賞最優秀4歳以上牝馬 2014年JRA賞年度代表馬・最優秀4歳以上牝馬 |
ディープインパクト | *サンデーサイレンス Sunday Silence |
Halo | Hail to Reason |
Cosmah | |||
Wishing Well | Understanding | ||
Mountain Flower | |||
*ウインドインハーヘア Wind in Her Hair |
Alzao | Lyphard | |
Lady Rebecca | |||
Burghclere | Busted | ||
Highclere | |||
*ドナブリーニ Donna Blini |
Bertolini | Danzig | Northern Dancer |
Pas de Nom | |||
Aquilegia | Alydar | ||
Courtly Dee | |||
Cal Norma's Lady | *リファーズスペシャル Lyphard’s Special |
Lyphard | |
My Bupers | |||
June Darling | *ジュニアス | ||
Beau Darling |
強さに貪欲な貴婦人に負けぬようトレーニングメニューを提示し続けていたら逆に見染められる話。 力こそパワーなジェンティルドンナはステータスだけでヴィルシーナを千切れるほどの力を持っていた。 だがトレーナーは力に依存したパワフル走法だと見抜き、密かに改善案を胸の内に宿していた。 その間、多くのトレーナーがジェンティルドンナの担当になろうとしたが、全てフラれてしまう。 一方で強さの為なら何でもするジェンティルドンナは新人の案でも一考し、取り入れる程であった。 以降トレーナーはジェンティルドンナに応えられるよう常にトレーニングメニューを考案し続けた。 その真摯さが見染められ、さらに最後の問答でもパフェ…