:植物 ナス科の植物。食用となる部分は地下茎。原産はペルーのアンデス山地。 涼しい場所に保存し、変色や発芽を防ぐのが望ましい。 日光に当たって緑色に変色した部分や、芽が出てきた部分には「ソラニン」や「チャコニン」と呼ばれる毒が発生している。摂取すると中毒となる。そのような状態のイモを料理などに使う場合は、該当の部分を大きめに切りとって使う。
レンチンして柔らかくなったジャガイモをしっかり潰し、ちょっと丸く固めてロースハムで包んでみました。 ちょっと桜餅に見えるかもとイメージしていましたが…。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・50%難易ポイント・・・ジャガイモつぶし出来栄え ・・・90%コスト ・・・150円くらい?お勧め度 ・・・おつまみメニューに追加総合評価 ・・・特別うまいわけじゃ…(あくまでも個人的な判断基準です💦) とりあえずジャガイモ ところどころ固い! ハム、使える? 難しいことは… これ、どうしよ 無計画の割に 結果オーライ 今日のひとこと 馬鈴薯とジャガイモ ランキ…
今日は9月28日木曜日です、天気は曇りで蒸し暑く感じる一日です、今日は午前中曹洞宗の興元寺での秋の法要の行事に参加して来ました、昔から比べると参加人数がかなり少なくなりました、このような行事はいずれ廃止に追い込まれるかもしれませんね、そういえば今年からこのお寺で開催されていた盆踊りは廃止されました、コロナがあったりして開催できず維持することが出来なくなったようです。 今日は先日種まきした葉物野菜が発芽して来ましたのでアップします。これがセルトレイに種まきした各種葉物野菜です。 サニーレタス、コマツナ、キャベツ、玉レタス、サラダ菜はしっかり発芽してくれましたが、ホウレンソウだけは発芽が遅れてます…
2023.09.26 上の写真のジャガイモ畑から、ジャガイモを掘り出しました。 え?「どこがジャガイモ畑だ!」…って? 「雑草ばかりじゃないか!」…って? はい、そうなのですけど…。
結構前に ↓ (日付からして9月の初旬だったと思われる) 見かけてはいたのだが この日は弁当を食べる予定も、カレーの気分でもなくスルー どうやら www.family.co.jp 2023年8月29日(火)から全国のファミリーマート約16,500店にて発売 していた模様 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やっとっこさ機会に恵まれ 「ファミマルKITCHEN」より欧風カレーの名店「ボンディ」監修のカレー Bondy監修 欧風チキンカレー 600円(税込648円) 加熱前↓ チーズは上にパラパラと ボンディ 神保町本店 実店舗では…
今日は日本全体が概ね秋晴れとなっているようだ。 ここ札幌でも朝の散歩に出るとひんやりとした空気を感じるようになってきた。散歩で出会う人たちも今までは半袖が目立っていたがさすがにほとんどが長袖になって、ようやく秋がやって来たという気がする。 それでも天気予報によればこんな快適な陽気も一時的なもので来週半ばにはまた夏の蒸し暑さが戻ることになるらしい。それにしても今年の天候は異常も異常、昨日なども青空だったものがいきなり暗くなったと思ったら、大雨が降るわ雷までなるわで全く予想が難しい。 一方で今年の9月は台風の発生が少ないようで、それはそれで助かるのだが、昨日あたりの夏のような雲の様子を見ているとま…
今日は9月23日土曜日です、秋分の日となってます、天気は晴れ、昼間の気温はまだ30℃近くになりますが朝晩はかなり涼しくなりました。今日は9月の初めにジャガイモの種芋を定植したのですがその発芽状況について書いていきます、ジャガイモはニシユタカとデジマを植え付けました、種芋はホームセンターで購入した種芋と、この春に収穫したジャガイモを種芋としました。それなりに発芽して来ているのですが現状はこんな状況です。 壁に沿って向こう側に緑になっているのが購入した種芋での状況です、手前が春に収穫したデジマですがほとんど芽が出て無いように見えます。 購入した種芋ニシユタカの現状はしっかり芽が出てこんな具合です。…
コロコロの一口大に切ったジャガイモを使って、甘辛い煮っ転がしを作ってみました。使ったイモはメークイーンです。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・90%美味しさ ・・・90%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・時短レンチンの時間出来栄え ・・・90%コスト ・・・いただきものなので?お勧め度 ・・・おつまみにもどうぞ総合評価 ・・・次は男爵で(あくまでも個人的な判断基準です💦) 男爵&メークイーン まずはタレを ピーラーで皮むき レンチンで時短 秘密兵器 焼き色つけ 水分を減らせ! 悪くはないじゃん 今日のひとこと ラーメン屋さん ランキング参加中料理 サントリー GREEN DA・KA・…
サクッとカリカリエアーポテトチップス このレシピは、ウイルスのように広まること間違いなしの、驚くほど美味しいエアーポテトチップスを作る方法をご紹介します。ジャガイモを皮をむかずに薄くスライスし、余分なデンプンを洗い流すために水に浸します。これにより、揚げる際の焦げつきを防ぎ、ジャガイモがサクサクに仕上がります。水から取り出したジャガイモは、キッチンペーパーで水分をしっかりと拭き取ります。 スライスしたジャガイモを2枚用意し、片栗粉を片方に、卵白をもう片方に塗ります。そして、これらのジャガイモを重ねて密着させ、包丁で四角い形に切り出します。この工程で、ポテトがしっかりと密着します。 そして、18…
ジャガイモ 今回のロゴはジャガイモです。 実物をイメージして作りました。 結構満足しています。 次回作をお楽しみに!
買い置きしていたジャガイモをレンチンで柔らかくしたあと、フォークで潰して片栗粉を振り入れて丸め、シンプルにフライパンで焼いてみました。もちもちいももちの出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・レンチン時間かな?出来栄え ・・・95%コスト ・・・ジャガイモ2コ分+αお勧め度 ・・・時間があるときに!総合評価 ・・・素朴で美味い!(あくまでも個人的な判断基準です💦) 消費限界 簡単そうじゃん まずはシンプルに 2度目のレンチン 粘土遊び やっぱりバターでしょ 昭和の味? 今日のひとこと まだコロナ ランキング参加中料理 消費限界 …
こんにちは ゆめうさぎです。 十和田市鯉艸郷の次は、道の駅奥入瀬ろまんぱーくに寄った後お昼ご飯を食べに上高地へ行って参りました。 上高地はB級グルメ十和田バラ焼きの有名店です。 芝桜を見に行ったおいらせスキー場がある温泉街のエリアにあります。 yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com yumeusagiyukiusagi.hatenablog.com 土曜のランチタイムだったので混んでいてギリギリ待たずに入れました。テーブル席と畳の小上がりがあります。 メニュー表は壁に貼られたもののみです。多くて迷いますね〜。のれんにバラ焼きとラーメンが書いてあったのでバラ焼きは確定…
今日のお弁当は、 ・ごはん ・のり ・卵焼き ・きんぴら ・ハム ・コロッケ ・ジャガイモ です!
本日の牛肉はすき焼き用のローススライス。赤ワインとバター醤油で洋風に。ポテトとカマンベールチーズがバッチリ合う。 牛肉の赤ワイン炒めにポテトとカマンベールチーズを添えて 目次 夕食 牛肉の赤ワイン炒め ポテトとカマンベールの炒めもの シャインマスカットの生ハム巻き ミネストローネスープ 昼食 天ぷらおろしうどん ひとこと 電子レンジが壊れた 夕食 牛肉の赤ワイン炒め ○牛肉 ○赤ワイン・バター・塩・コショウ・コンソメスープの素・ラカント・醤油 フライパンに牛肉、赤ワイン、バター、その他の調味料を入れて火にかける。2分ほどで出来上がり。 牛肉赤ワインバター炒め あまりに簡単。洋風すき焼きという感…
出没情報 「ギガという名前」 恐れるほど波形が違う 「天が地に対して」 ギガとアンコ?謎? アンコ少女はと 連絡が入り 「機密という捜査のために」 これらは物語であり アンコ少女は?探す旅。 廃墟の中についていった? 何故?そんなところに? 何か隠してる様子でと何を? この付近様子がおかしくて? おかしい。おかしくて。 あるメッセージから よくわからない「はなし」 混乱をうむような? 「能力的な話をされた」 能力がある?「鳥がかんけいする」 不思議な不思議な物語である。 第1話 最近、驚く話で世界的に空に 天使像が現れたり「空に龍神」 私の家にはAIが現れたり 世の中の不思議、 それが話から、…
夜、一人事務所で三役会の議案を作成しました。 20時から3時間…静かな空気の中AMAZON MUSIC でピアノ曲をかけながら、すごく集中して頑張りました。だって、ギリギリに提出するとまた事務長が大変になってしまうので。じっくり取り組まれるので、時間に余裕をあげないと倒れちゃいそうです。明日、明後日、私はパートなのです。しばらくセール中なので、そしてまだ本調子ではないので一点集中しないとパート先でまたポカをする恐れがあります。そして明日は副理事長が二人とも事務所で防災に関する会議をするので、彼らにも内容の過不足を見てもらってから事務長に仕上げてもらいたいのです。今日がリミットでした。我ながら頑…
全国を旅して、特産品を見て食べて、学べたらいいな~と思ったのが数年前。 旅行ができない時期もあり、気づいたらもう娘は小学4年生になってしまいました。 今からでは金銭面でも時間面でも難しいので、 ふるさと納税を利用して特産品をお取り寄せしています。 【ふるさと納税】宮島銘菓 博多屋のもみじ饅頭(8個入×2箱) | もみじまんじゅう 和菓子 スイーツ お取り寄せ お土産 手土産 個包装 老舗 手作り 広島 宮島 洋菓子 スウィーツ ギフト 博多屋さんのもみじ饅頭✨ 世界遺産「厳島神社」の写真が入ったパンフレットや、鹿さんのポストカードが同封されていました。 今でも大事にとっておいてます。 そして、…
UCバンガードに入って初めてのミッション。 施設の部品交換のためタウ・セティに向かうが、食品工場への道には労働者たちの死体が。宇宙船を降りて工場に向かう途中の建物(手前に入植者の死体がある、ボロボロの庇がついた建物)に入って右側の机の上に「ニューアトランティアン01」。効果は「食料アイテム『ディープ』のレシピを恒久的に獲得する」。ディープに必要なのはセロリ、赤身肉、ジャガイモ、香辛料、にんじん各1。 奥の建物の2階にいるヘイドリアン・サノンと協力し、テラーモーフと戦うことになる。まずはヘイドリアンの指示に従って周波数を合わせる。合わせた直後にテラーモーフが現れるので、そのまま倒すか、ブレーカー…
◆2023年7月16日(日)/2日目 2日目は朝8時から行動開始! ●2日目のスケジュール ルンビニ公園→オートーコー市場 →チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット →オイルマッサージ@Ari →オンアンウォーキングストリート→中華街 ■8時15分頃 まずはルンビニ公園へ行ってみよう! 今日は日曜日なので朝市が開催されてるはず。 「あ~電線ぐるぐる・・・タイにいるんだな」 ホテルからゆっくり歩いて約10分で到着。 公園のフードコートが見えてきた。 「朝市はどこでやってるんだ??」 このあと友達と待ち合わせがあるので、 朝市を探すのはやめておこう。 テッパンのカオマンガイ(60฿)を注文した…
今日は妻に同伴して歯科に行ってきました。 妻は外出用のサポートカーをはじめて使っての外出だったが、室内で使っているものは高さが低いからか、チョコチョコ歩きだが、サポートカーの場合、私の歩く速さと変わらない。 杖を使うよりもスムーズに歩けていたので一安心。歯の痛みは治ってないが、抗生物質薬を飲んで効いてくれるかどうかが心配です。 昨夜がよく冷えたので、今日から衣替えしました。8月、9月は昨日までの写真の色違い(5色)を二日おきに着替えていました。 たまたま衣替えをしたこれもグリーンですがぐうぜんです。 9月21日の夕食です。 ポテサラ作りの写真を撮っていたので掲載しました。 大きなジャガイモ6個…
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今から20数年前に読んだ本。 「ライラック・バス」 メイヴ ビンチー, Binchy,Maeve 青山出版 金曜日、午後6時45分。ダブリン発ラスドーン行き「ライラツク・バス」に今日も 7人の乗客が乗り込んだ。 しみったれのナンシーは、自分が嫌われる理由がわからない。 不倫をしているディーは、不実な愛に苦しんでいる。寝たきりの父親をもつルーパト には、ゲイの恋人がいた。 そして運転手のトムにも、誰にも言えない悩みがあった。 運転手と乗客7人・・・それぞれの8つの話で構成されています。 その中で、冒頭の「しみったれナンシー」の話がとても印象的で…
◆ATTENTION◆ EUでは、テロの脅威、観光客の増加、継続する地域への移民流入への対応として、ヨーロッパ旅行情報認証システム(ETIAS:事前渡航認証システム)を開始する予定で、欧州旅行情報認証制度、またはETIASビザ免除は、2024年に日本からヨーロッパへ旅行するための旅行要件となります。 日本国籍保持者がヨーロッパを旅行する場合、ETIASビザ免除をオンラインで申請する必要があります。 公式サイト:ETIAS(エティアス)EU 申請ウェブサイト | ETIAS application site ヨーロッパの冬といえば、クリスマスマーケットですよね! 海外旅行も制限なく自由に行けるよ…
今週はちょいと内職を引き受けたので、夕飯作るのが面倒だな~と野菜スープを大量に作る。 早く消費しなくちゃならないキャベツが1/4玉あったので、丁度良かった。 他にジャガイモ、人参、玉ねぎも一緒にお鍋でグツグツ。 お肉はなし。 味付けはコンソメと塩コショウを少々。 そういや乳がんと告知された時、よく野菜スープを作ったなぁ…… お塩をほんのちょっとだけ入れた、ほぼ野菜の味のみのスープ。 もちろん美味しいとは思わなかったけど(笑)、体に良いと信じて食べてました。 あ、ダイエットしてた時も野菜スープ作ったな。 どっちも体のためにと、野菜スープを作ったもんです。 現在は料理の手間を省くのと、冷蔵庫の残り…
9月終わりまであと1日 ◇9/30◇ いつもカンヌさんと一緒にご飯を食べに行くつーさんに「おちょぼ稲荷行ってみる?」と誘われたので車に乗せてもらい岐阜県‥ですかね?に行ってきました(-ω-) た「お誘いありがとうございます(-ω-)今日カンヌさんは?」つー「明日ゴルフだからやめとくって言ってました。あと夜の神社って良くないものもくることがあるからって」「oh!スピリチュアルヽ(;´Д`)ノ」「ためるさん大丈夫な人ですか?」「バカにはしないけどあんまり信じてないwけど良いことあったら感謝はする!」「実は私も夜の神社って好きじゃなくて(;-ω-)だけどここは野菜が安かったりするから行くの」「野菜…
ほったらかしで店レベルッ‼ こんにちは。桃泉です。Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第80弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「肉じゃがコロッケ」~「青豆&ベーコンソテ」をまとめました。題して【桃泉のおうちごはんvol.80】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです!(最終更新:2023/10/2) 桃泉のおうちごはんvol.80 791品目:肉じゃがコロッケ★★★★★ 792品目:油そば★…
排水溝の清掃が入る予定だったので、キッチン、お風呂、洗面所、洗濯機の排水溝、トイレをひと通り掃除。時間ギリギリになってしまい最後はかなり焦った。 休日出勤するかもしれなかった夫が急遽出勤不要となったので、散歩がてらスーパーとカルディへ。お寿司とステーキ用の牛肉、野菜や果物やチーズをたくさん買い込んできた。 というわけで昼はお寿司、夜はステーキという豪勢な食事に。ジャガイモ、カボチャ、にんじん、バターでソテーしたリンゴ、美味しいカラーピーマン、チーズで作ったサラダが猛烈に美味しかった。ステーキ肉は和牛のイチボとオーストラリア産の安い肉を買ってきたので食べ比べるつもりだったんだけど、お腹の都合で今…