Hatena Blog Tags

ジャベリン級

(一般)
じゃべりんきゅう

JAVELIN Class,Destroyer,RoyalNAVY

1936年度計画イギリス駆逐艦。艦名が総てJから始まる「J級」並びに、37/39年度
計画のK級/N級もほぼ同設計のため、一括で「ジャベリン級」と呼称される。
あまりにも砲撃重視で大型化してしまったトライバル級の反省に基づき、小型化が
求められた。しかし従来艦よりも雷装の強化を求められたため、新型5連装発射管
を採用。重量軽減策として新型ボイラーの採用などの手段を執った結果、船価は
高くなってしまった。

排水量
1,960トン
速力
36ノット
主砲
4.7インチ(12cm)砲 2連装×3
魚雷
21インチ(533mm)5連装×2
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ