Judi Dench(1934-) 舞台女優、映画女優、テレビ女優、ミュージカル女優、舞台演出家
Macbeth [VHS]
Judi Dench: Scenes from My Life
Look Back in Anger [VHS]
As Time Goes By 2 [VHS]
Hey Mr Producer: Cameron Mackintosh [DVD]
A Room with a View
GW明けまで待って、↓やっと観ることが出来ました。 (C)2021 Focus Features, LLC. 俳優・監督・舞台演出家として世界的に活躍するケネス・ブラナーが、自身 の幼少期の体験を投影して描いた自伝的作品。 ブラナーの出身地である北アイルランドのベルファストを舞台に、激動の時 代に翻弄されるベルファストの様子や、困難の中で大人になっていく少年の 成長などを、力強いモノクロの映像でつづった。 ベルファストで生まれ育った9歳の少年バディは、家族と友達に囲まれ、映 画や音楽を楽しみ、充実した毎日を過ごしていた。 笑顔と愛に包まれた日常はバディにとって完璧な世界だった。 しかし、196…
封切り二日目。 席数112の【SCREEN8】の入りは六割ほど。 冒頭、イマイマのベルファストの空撮が流される。 揃った街並み、大きなドライ・ドッグとその近くには船の形を模した緑地帯。 「一年戦争」の際には「ホワイトベース」も羽を休めた美しい港湾都市は、その昔に血なまぐさい騒乱が有った片鱗すら見当たらない。 そして時代はカラーからモノクロームへと、一気に五十年以上前に駆け戻る。その転換がまた見事なのだが、この頃の写真は皆々白黒だったよねぇ。 そこにあるのは洋の東西、或いは今昔を問わず、人々のほのぼのとした営み。 縁者は近くに暮らし、ご近所さんとの仲も睦まじい。 街角では子供が遊び、大人は世間話…
映画情報 2018年制作 時間:101分 製作国:イギリス 原題:Red Joan 監督トレバー・ナン 出演ジュディ・デンチ/ジョーン・スタンリースティーブン・キャンベル・ムーア/マックス・ディヴィス教授 ソフィー・クックソン/ヤングジョーン トム・ヒューズ/レオ・ガーリチベン・マイルズ/ニック あらすじ 夫に先立たれ、仕事も引退したジョーン・スタンリー(ジュディ・デンチ)は、イギリス郊外で穏やかな一人暮らしを送っていた。ところが、2000年5月、ジョーンは突然訪ねてきたMI5に逮捕されてしまう。半世紀以上も前に、核開発の機密情報をソ連に流したというスパイ容疑だった。ジョーンは無罪を主張するが…
「ジョーンの秘密」(原題:Red Joan、2018、イギリス)を見る。2022年に最初に見ることになった映画だが、広島、長崎の原爆投下の映像シーンも登場する、実話に基づくスパイ映画。原作はスパイ容疑で逮捕された女性の実話に基づくベストセラー小説。 名女優ジュディ・デンチ主演で映画化。若き日の主人公を「キングスマン」シリーズ、「死霊院 世界で最も呪われた事件」などのソフィー・クックソンが演じる。このクックソンという女優が1940年代の雰囲気を醸し出して素晴らしい。 共演は「フラワーショウ!」などのトム・ヒューズ、「ニンジャ・アサシン」などのベン・マイルズなど。監督はジュディ・デンチの出演舞台を…
だっっっっれも興味ないかもしれんが、せっかく観たので感想書くよ。 というわけで当初劇場公開作品予定だったディズニー実写映画『アルテミスと妖精の身代金』(原題:Artemis Fowl) 公開延期&新型コロナの影響で劇場公開が絶望的となりDisney+限定配信作品として、今現在も視聴可能。 監督はディズニーでいうと『シンデレラ』『マイティ・ソー』でおなじみのケネス・ブラナー。 なんか面白かった気もするんだけど、 構造上どうしようもない締まりのなさがある作品。 まぁ、いかにもケネス・ブラナーが撮りそうな良くも悪くも凡作って感じの作品だったよ。 目次 目次 誤解を解き、理解していく物語。 長編シリー…
ボンド死す ダニエル・クレイグの007シリーズ第3弾。スパイのデータを盗まれたことによるMI6自体の存続の危機を救うストーリーとなっています。 2012年の作品ですから、まだ新しいと思っていても9年前になるのですね。私の時計がおかしくなっているのかもしれませんwww。 映画情報 キャスト あらすじ 感想 映画情報 監督 サム・メンデス 脚本 ニール・パーヴィス ロバート・ウェイド ジョン・ローガン 原作 イアン・フレミング 上映時間 142分 製作国 アメリカ、イギリス 制作費 200,000,000ドル 興行収入 1,108,561,000ドル 公開 2012年 キャスト ジェーズム・ボンド…
Skyfall, 143min 監督:サム・メンデス 出演:ダニエル・クレイグ、ジュディ・デンチ 他:アカデミー賞音響編集賞(パー・ハルバーグ他)、歌曲賞(アデル) ★★★★★ 概要 MI6の亡霊。
DJAIKO62です。 緊急事態宣言が延長されて、世の中やはりお出かけをお勧めしにくくなってしまいました。人にもよるとは思うんですが、もうしばらく、もうしばらくと言い聞かせて随分長い気がしますね。 さて、映画レビューもどうしたら自分が今までやってきたことをより活かせるんだろう?と考えて少し挑戦をしているのが音声での発信です。 今回は2021年9月10日公開予定の「ブライズ・スピリット~夫をシェアしたくはありません!」という作品について5分ほどのトークを録音しました。 今回からBGMのセレクトや音量にもちょっと工夫をしています。 聴いてもらいやすいものや、よりよいものを考えると いろんな手間暇が…
Red Joan, 101min 監督:トレヴァー・ナン 出演:ジュディ・デンチ、ソフィー・クックソン ★★ 概要 老婆の正体は元スパイ。
ヴィクトリア女王 最期の秘密 [DVD] ジュディ・デンチ Amazon 監督 スティーブン・フリアーズ アブドゥル アリ・ファザル ヴィクトリア女王 ジュディ・デンチ モハメド アディール・アクタル 身分や出自を越えた友情が描かれている。 女王の孤独が胸に迫る。最愛の夫を失い、周囲には欲深くおべっかを使う人々しかいないヴィクトリア女王。「孤独で、ろくに歩けもしない。子供たちは欲深く、周囲の人間は自分の権益のことしか考えていない。誰も信用できない。生きていて何になるの?」高貴で豊かで権力を持っていても周囲に善良な人々が居なければ、気持ちは囚人と同じようなものだ。 アブドゥルは女王の50周年の式…
映画備忘録。5月3日。あつぎのえいがかんkiki 『ベルファスト』(2021年製作/98分/G/イギリス/原題:Belfast/脚本・監督:ケネス・ブラナー/出演:カトリーナ・バルフ ジュディ・デンチ ジュード・ヒル キアラン・ハインズ/日本公開2022年3月25日) 俳優・監督・舞台演出家として世界的に活躍するケネス・ブラナーが、自身の幼少期の体験を投影して描いた自伝的作品。ブラナーの出身地である北アイルランドのベルファストを舞台に、激動の時代に翻弄されるベルファストの様子や、困難の中で大人になっていく少年の成長などを、力強いモノクロの映像でつづった。ベルファストで生まれ育った9歳の少年バデ…
なにげに、、記事アップ頑張るぞ~っと。 昨日NHKのヤングケアラーの番組を見ました。 他人事ではなくて、、、私も高校卒業してすぐに経験しました。 近くに見てみぬふりしない人がいて、是非相談にのって、こうしたら、、とか道を教えてあげて欲しい、本当にそう思います。 「明日の事を考えるのが、ちょっとは楽しみになったな、、。」 って言葉。深いです。 大河ドラマも歴史的大転換期になって、1000年経っても物悲しく観ていました。 こうやって、バラが、、、とか一生懸命になっている自分は幸せなんだと感じます。 さて本題のピルグリム。DAでも今は販売していますね。 オベリスクに誘引しているように見えて、長い枝は…
昨日の庭をアップ予定だったのが、寝てしまい、 今日の朝早く撮った写真をアップします。 昼間の強い日差しより、柔らかな日差しが写真には良いですよね。 まぁ今日のは早すぎて日差しは有りません^^。 全体の写真から。 中央のエミリー・ブロンテの後ろにERのレディー・エマ・ハミルトンをベロニカの代わりに置いたんですが、今日はその隣に同じオレンジのERディム・ジュディ・デンチを置きました。その写真は後で。 手前のブルーはサルビアですが、前記事で名前が違っていたので、すみません。 サルビア・ミスティック・スパイヤーズ・ブルーです、長いです。 景観を造るために鉢のネペタも引っ張り出しています。 これは外から…
追いつかないので、、、 今日の庭の様子です。 ERのエミリーブロンテ。全体的に開花してきました。 今年は、去年の様には蕾は有りませんが、楽しみです。 今年も一期しか咲かないつもりか、、、。 完全に開花したら、こんな感じです。爽やかな香りがします。 株全体。アーチの中にいたんですが、最近引っ張り出してきました。 ERのウィリアム・シェークスピア2000。横にはERのウィリアム・モリス。挿し木株です。 ERのピルグリム。上の方で咲き出しています。 今年はシュート出したい。 挿し木のERジェームズ・L・オースチン。元株は高い所で開花が始まっています。 ERのセプタード・アイル。挿し木株です。もう5、…
4日経つと、植物の変化が激しくて、、、 ブログが追いつきません(´;ω;`)ウゥゥ 毎年ですが、この時期はアップが出来ない事が多いです。 お世話で忙しくて、疲れて寝てしまうパターン。 どれをどう整理してアップするかも迷う処。 今回はまほろば。次にアレゴリーとスノーグースの予定です。 タイトルのまほろばです。 先日外を向いて咲いている姿を脚立を出して撮った記事をアップしましたが、 その後どう変化したかーーーです。 今日のまほろば。 普通バラは、日にちが経つと退色していきますよね。 退色する、、、色が薄くなるはずなんですが、このバラは段々と色が濃くなるんですね~。 左手が開きかけのバラ。 退色する…
映画日誌’22-13:ベルファスト introduction: 北アイルランド ベルファスト出身のケネス・ブラナーが、自身の幼少期を投影した自伝的作品。製作・監督・脚本を務める。9歳の少年バディの目線を通して、激動の時代に翻弄され様変わりしていく故郷ベルファストを映し出す。主演は本作が映画デビューとなる新星ジュード・ヒル。『007』シリーズなどの大女優ジュディ・デンチ、『裏切りのサーカス』などのキアラン・ハインズ、『フィフティ・シェイズ』シリーズなどのジェイミー・ドーナン、『フォードvsフェラーリ』などのカトリーナ・バルフら、英国とアイルランドの実力派俳優たちが集結した。第46回トロント国際映…
「ベルファスト」Belfast監督:ケネス・ブラナー出演:ジュード・ヒル、カトリーナ・バルフ、ジェイミー・ドーナン
bs.tbs.co.jp『007』シリーズ第23作目となる作品です。 主演は3度目のダニエル・クレイグが演じています。 監督はサム・メンデス。 『アメリカン・ビューティー』(1999)でデビューを果たし、近年では『1917 命をかけた伝令』(2019)でアカデミー賞にもノミネートされた監督です。 そんな監督の手掛けた本作は、公開当時に『007』シリーズ1番の興業収入を記録しています。そんな本作は、オープニングシーケンスからアクション満載になっています。 そこからアデルの歌うオープニングへとつながる流れは見ごたえ抜群です。 ストーリーでは、ジェームズ・ボンドのルーツを探るストーリーとなっているの…
4/6 ヒューマントラストシネマ有楽町で『二トラム/NITRAM』 4/19 TOHOシネマズシャンテで『ベルファスト』 4/20 シネスイッチ銀座で『英雄の証明』 『二トラム/NITRAM』 1996年にオーストラリアで実際に起きた銃乱射事件を元にした作品。NITRAMとは事件を起こした犯人の名前MARTINを逆から読んだもので、マーティンは学校の同級生たちから二トラムと呼ばれて蔑まれいじめを受けていたらしい。この映画ではマーティンという名前は一度も出てこないのだけど、これは事件から題材は借りたけれども犯人マーティンの実像に迫るような内容ではないということの表れだと思う。彼がなぜ銃乱射事件を…
オリエント急行殺人事件【114分】 映画情報 2017年制作 時間:114分 製作国:アメリカ 原題:Murder on the Orient Express 監督ケネス・ブラナー出演ケネス・ブラナー/エルキュール・ポアロジョニー・デップ/エドワード・ラチェットミシェル・ファイファー/キャロライン・ハバードジュディ・デンチ/ドラゴミロフ公爵夫人ペネロペ・クルス/ピラール・エストラバドデイジー・リドリー/メアリ・デブナムウィレム・デフォー/ゲアハルト・ハードマンジョシュ・ギャッド/ヘクター・マックィーン あらすじ トルコ発フランス行きの寝台列車オリエント急行で、富豪ラチェットが刺殺された。教授、…
FM COCOLO CIAO 765 毎週火曜、朝8時台半ばのCIAO CINEMA 4月19日放送分 『ベルファスト』短評のDJ'sカット版です。 " data-en-clipboard="true">北アイルランドの街、ベルファスト。9歳の少年バディは、家族や親戚、友だちと和気あいあいとしたコミュニティで楽しくやっていました。ところが、1969年8月15日のことです。プロテスタントの過激派集団がカトリック系住民への武力攻撃を始め、バディを取り巻く世界は一変します。カトリック住民の多いバディたちの住むエリアは特に分断され、平穏ではなくなってしまいました。このままベルファストに残るべきか、故郷…
早すぎる次のアカデミー賞での有力作品紹介 Part1 皆さんこんにちは! 早速ですが、今回は次の第95回アカデミー賞で活躍しそうな期待の映画を紹介します。 今年全米公開か不明な作品も一部ありますが、ご了承ください。 早すぎる次のアカデミー賞での有力作品紹介 Part1 After Yang All Quiet on the Western Front Allelujah Amsterdam(追記:タイトルが変わったため修正しました) Apollo 10½: A Space Age Childhood『アポロ10号 1/2:宇宙時代のアドベンチャー』 Armageddon Time Astero…
bs.tbs.co.jp『007』シリーズ第22作目となる作品です。 監督は『ネバーランド』(2004)で注目を浴び、のちには『ワールド・ウォーZ』(2013)や『プーと大人になった僕』(2018)などを手掛けることとなるマーク・フォースター。 主演のダニエル・クレイグは、本作で2度目のボンドを演じています。そんな本作は、冒頭からいきなり前作『カジノロワイヤル』の続きから始まります。 とはいえ、前作を見ていなくても迫力のアクションシーンには引き込まれること間違いなし。作品に没頭させてくれるでしょう。そうしたアクションが熱い作品である一方。本作はボンドの復讐を描いた作品でもあります。 復讐に燃え…
俳優・監督・演出家など多岐に渡って活躍するケネス・ブラナーの半自伝的ドラマ。 北アイルランド・ベルファストに暮らす9歳の少年バディ(ジュード・ヒル)は、仲の良い家族と友人たちに囲まれ、映画や音楽を楽しむ幸せな日々を過ごしていた。 しかし1969年8月15日、プロテスタントの武装集団がカトリック住民を攻撃したことで、彼の穏やかな日常は一変。住民同士が顔なじみで一つの家族のようだったベルファストの街は、この暴動を境に分断されてしまう。 住民の間の対立が激化し、暴力と隣り合わせの日々を送る中、バディの家族は故郷を離れるべきか否か苦悩する。(あらすじ・解説は、シネマトゥデイより抜粋。) 大好きな映画、…