機動戦士ガンダムZZの主人公。 妹リィナを『山の手』の学校に通わせるためジャンク屋をやって金を稼いでいたが、あるときアーガマからZガンダムを盗み出そうとして失敗する。 そのときに類まれなニュータイプ能力を認められて、そのままアーガマの正式クルーになってしまった。 底抜けに明るい能天気な少年であり、ガンダムシリーズの主人公としては極めて珍しいタイプである。
00系・マリナ・イスマイール&刹那・F・セイエイ[UR+] 攻20% HP15% (いつか交わる道) 5000円・ミレイナ・ヴァスティ&ティエリア・アーデ[UR+] 攻20% HP15% (2年越しの再会) 3500円・フェルト・グレイス&ロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)[UR+] 攻35%HP15%up(激励Ex) 3500円・アニュー・リターナー&ロックオン・ストラトス(ライル・ディランディ)[UR+] 攻20%HP15%up(戦火に咲く恋の花) 3500円・リジェネ・レジェッタ&リボンズ・アルマーク[UR+] 攻20% HP15% (導く者たち) 2700円・リヴァイヴ・リ…
アニメ『機動戦士Zガンダム』の続編 機動戦士ガンダムΖΖ 機動戦士ガンダムΖΖ 『機動戦士ガンダムΖΖ』とは あらすじ 『新訳Ζガンダム』によって正史から除外された苦い過去 ガンダム正史への復帰 「子供はみんなニュータイプ!」のキャッチコピーにファンは離れた 『機動戦士ガンダムΖΖ』の設定が後の「ガンダムシリーズ」に脈々と息づく 『機動戦士ZZガンダム』に登場する主なモビルスーツ ハマーン・カーン専用機・キュベレイ 『機動戦士ガンダムΖΖ』とは 『機動戦士ガンダムΖΖ』は、日本サンライズ制作のテレビアニメ。 『機動戦士Ζガンダム』の直接の続編として作られた「ガンダムシリーズ」のひとつ。 略称…
こんばんは♪皆さん♪ 本来ならば昨日紹介予定だったのですが・・・ 実は5月27日(金)~久しぶりにという事で福岡ペイペイドームで行われたプロ野球交流戦・広島東洋カープVS福岡ソフトバンクホークス戦18:00~プレイボールに行った際に打者が打ったファール・ボール(ライナー)が頭の脳天に直撃しました。 幸い座席に用意されていたヘルメットをかぶっていたので助かりましたがそのせいで土日と2日間激痛で動く事が出来ず本日の更新となりました。 まぁこれをガンダム的に言うと・・・ 「ヘルメットがなければ即死だった。」 と言う1年戦争のア・バオア・クー戦でのシャアのセリフを体感した様な経験だと思います。 なお本…
この記事のライター、機動戦士ガンダムSEEDやdestinyをちゃんと見たの? ガンダムチームが負け続け? ガンダムSEEDの場合のガンダムチームって、ザフトのクルーゼ隊、デュエルとバスターとブリッツとイージスのコト?負け続け?あのストーリー、ちゃんと見たか?クルーゼ隊の戦果、わからんのか? 中立コロニーヘリオポリスでの地球軍モビルスーツ開発を暴き、5機中4機奪取。 ブリッツによる地球軍要塞アルテミスの破壊。 アルスター(フレイの父親)の乗る艦隊全滅。 ハルバートン月軌道艦隊壊滅。 コレらは、アークエンジェルを逃がしただけで、大戦果じゃん! アズラエルのドミニオン隊では、カラミティーとフォービ…
どうもNihiro(TCGプレイヤー)です! ガンダムウォーの新スタンダードフォーマットで青黒ユニコーンデッキで「カードランド秋葉原」の店舗大会で優勝しました。◆2022/04/17 非公認大会1位 優勝 デッキ(カードランド秋葉原)--------☆フォーマッド:スタンダードフォーマット☆使用デッキ :青黒ユニコーン--------◆ジェネレーション・ヴァリアブル (18/ G構成比 青12-黒6) ● GWブースタードラフト十字勲章『青』 ×5 ● GUNDAM WAR 十字英雄勲章『青』 ×1 ● 退役軍人 ×2 ● Vガンダム(ウッソ機&マーベット機)(青ヴァリ)×1 ● 周辺警護(青…
今回の福岡遠征の最大の目的は「νガンダム」を見に行くことでした。今回の記事では福岡に作られた「νガンダム」を見てきた際のレポートになります。 νガンダムとは? アクセス これが第3のガンダム いわゆるνガンダム νガンダムとは? 2022年5月現在、日本には上の写真にあるように3体のガンダムがあります。 東京・お台場 ユニコーンガンダム 横浜・ガンダムファクトリー ガンダム 福岡・ららぽーと νガンダム 地味に横浜のだけは見るのにお金がかかります。1,600円くらいだったかと。お台場と福岡はタダです。 この横浜のガンダムがいわゆるアムロ・レイが操縦したガンダムで、シリーズの一番最初のガンダムで…
本日 疲弊がアレして昨日日記お休みしちまったが、 思うと今日でブログ始めてひと月になるんですね!感激 というのも小生根っからの飽き性ですので、確保挟みつつも今日まで飽きずによーやっとんな!という具合ですね 周囲の人にも認定されるくらいは飽き性なんだから(⌒-⌒; )(^◇^;)。。 マジに個人的な覚え書き程度でアレしようと考えてまして、ホントただそれだけだったので、 数学的??にはとても小さな数字かもですが、わたくしの心としましてはとてもとても大きな読者数5名様なのでした ありがとうござる (横山光輝三国志の張飛を添付) 著作権自信ないからやめとこ 日常的なことにあんまり変わった点は無く、 本…
ザ・ロック [Blu-ray]ショーン・コネリー.ニコラス・ケイジ.エド・ハリス.マイケル・ビーン.ウィリアム・フォーサイスAmazon4月12日の視聴・『100分de名著 カント“永遠平和のために” 第1回「戦争の原因は排除できるか」』 →以前も観たな、カント(「純粋理性批判」)⇩。今回は2016年8月の再放送だから、この日記ブログ書き始める前かー。moritsin.hatenablog.com→あれ、このころの司会、伊集院光さんの相方は礒野佑子さんなのね。いつから安部みちこさんに替わったのやら。 →あ、萱野稔人さんや。暴力はいけないことだと誰もがいうけれど (14歳の世渡り術)作者:萱野稔…
こんばんは♪皆さん♪ メインの方でも紹介したアニメージュとジブリ展ですが意外と他のアニメの展示も多く特にガンダム・コーナーもあったのでそれらをまとめて紹介していきたいと思います。 メインの超★伍代主義同様にまずはエントランスに展示されている歴代アニメージュの表紙パネルからです。 色んなガンダムの表紙がありましたがほとんどが当時のキャラクター・デナイナーとして作品に参加していた安彦義和さんの絵となっていまます。 初めに紹介するのはファースト~Zのアムロ・レイです。 ↑はTV版13話 再会、母よ から故郷に帰った際のアムロの様子かと思われます。 アニメージュの表紙はガンダムのキャラ等のバリエーショ…
あわせて読みたい ガンダムシリーズ作品ごとの紹介&考察はこちら こんにちは。てんすけです。 今回は、ガンダムシリーズ3作目「機動戦士ガンダムZZ」の考察をしたいと思います。 p-tenchan321.hatenablog.com 「機動戦士ガンダムZZ」こちらの作品ですが、一言で言うと「影が薄いガンダム」です。 というのも、よくガンダムファンは次のように宇宙世紀シリーズをすすめるからです。 昨日のガンダムスペースの一コマまなと「閃光のハサウェイは時系列的にはZの後?」はたろう「Z見たらZZは飛ばして逆シャア見ると良いよ。そしたら閃ハサ追いつく」てんすけ「なんでZZとばすんですか!!アニメじゃな…
本日は、ガンダムZZ(ダブルゼータ)の登場人物「ビーチャ・オーレグ」の誕生日です。 機動戦士ガンダムZZ日本サンライズ制作の寺日アニメ作品で、「機動戦士Zガンダム」の直接の続編として制作された作品です。 ガンダムシリーズの第3作目で、第一次ネオジオン抗争を描いた作品となります。 略称は「ZZ(ダブルゼータ)」 1986(昭和61年)3月1日から1987(昭和62年)年1月31日まで名古屋テレビを制作局とし、テレビ朝日系で毎週土曜日17:30~18:00に全47話が放送されました。 では、機動戦士ガンダムZZの概要・世界観を見ていきましょう。 ~概要~ 宇宙世紀0088年、「機動戦士Zガンダム」…
『熱血あばれはっちゃく』2話より山下京子 あけみちゃんの隣 いないけど名前はある そしていなくなった 配役並び順 スケジュールが合わなかったのか、それとも おまけ あけみちゃんの隣 長太郎の同級生として1話から登場してきた山下京子ちゃん、演じたのは田中香奈さんです。京子ちゃんの教室の席はあけみちゃんの隣。京子ちゃんは『熱血あばれはっちゃく』全49話のうち1話から24話まで登場しますが、25話以降登場してきません。 左『熱血あばれはっちゃく』1話より、右『熱血あばれはっちゃく』22話より いないけど名前はある 1話から24話まで登場するといっても、登場してこない話もあり、オープニングテロップに田…
ららぽーと福岡はお客さんが福岡県内から訪れると想定されています。でも、ガンダムファンの方等、県外からもやって来そうです。 それだけ魅力的な施設です。 特にガンダムファンなら、名言とともにその施設も十分に味わってもらえることでしょう。 ●ららぽーと福岡で楽しむ ガンダムの名言とともにどんな施設があるのか見てみましょう 公共交通機関か車で、ららぽーと福岡に向かいます。人気の商業施設なので混雑は避けられないと思っていた方がよいです。 〇混雑時のガンダム名言:ジュドー・アーシタ 混雑時にはジュドー・アーシタのように呟きましょう 自動車で行くにしても、西鉄やJRなどの公共の交通機関を利用するにしても混雑…
本日は、機動戦士Zガンダムの登場人物であるハマーン・カーンの誕生日です。 機動戦士ガンダムシリーズの二作目にあたる作品である本作ですが、最早説明不要な程の有名作品ですので、本当にざっくりとした紹介となります。 (それはハマーン・カーンにも言えますが・・・)それでは、本作の概要、そして本日の主役であるハマーンカーン(以下ハマーン)について、ざっくり紹介していきます。 前作である「機動戦士ガンダム」から7年後の世界が舞台で、前回の様に地球連邦軍VSジオン軍の構図ではなく、反地球連邦軍(ティターンズ反対派の元連邦軍人達 エウーゴ)VS地球連邦軍(特殊部隊ティターンズ)の構図となっており、実質上の連邦…
アニメじゃなくなっちゃった;;(アニメジャナクナッチャッタ;;) 今日は月曜日!元気に労働してるか?みんな!←これジュドー・アーシタ 僕は無職なので皆さんの様に真っ当な労働に勤しむことはせず、起き抜けのコーヒーと共にZZガンダムを視聴しているわけなのですが、26話にして曲が変わりました。 23話くらいから分かりやすくテコ入れが入った! それまでの本当にどうしようもないおふざけアニメから一転、急に戦争っぽいことやり始めてるんですが、イマイチ乗り切れないというか、今更ワチャワチャやり始めてもな~...という気持ちになる。 2クール分もしょうもない映像見せられたことをずっと根に持つからね。頑張って…