将来の教育費用にコツコツ投資 将来必要となるであろう大学費用などのために、ジュニアNISAという制度を利用して娘の教育費用を資産運用しております。 そんなジュニアNISA口座で受け取った2021年上半期の配当金を記録。 頂いた配当金 スクロール(5/31):5,250円 セブン銀行(6/1):550円 ハウスオブローゼ(6/7):1,000円 オリックス(6/7):4,300円 ジャパンベストレスキューシステム(6/8):7円 ※1株だけ保有 ソフトバンク(6/8):4,300円 ソースネクスト(6/18):21円 こんな感じです。 ちなみに、ソースネクストはちゃんと1単元保有していますw 配…