Hatena Blog Tags

スイッチバック

(一般)
すいっちばっく

折り返し進むように敷かれている鉄道路線のこと。また、列車がそのような経路をもって運行すること。以下のような場合がある:

  1. 急勾配を登るためにつづら折り状に線路を敷設する。
  2. 勾配の途中に停車場を設けるため*1、本線から分岐した平坦な行き止まり線に停車場を置く。
  3. 配線の都合。

急勾配を登るためスイッチバックをする路線

  • 箱根登山鉄道(出山信号場・大平台駅・上大平台信号場)
  • JR木次線(出雲坂根駅)
  • JR豊肥本線(立野駅)

勾配の途中に停車場(駅・信号場)をもうけるためスイッチバックをする路線

配線の都合でスイッチバックする列車・路線

Yの字のようにA駅から同一方向へB駅方面行きとC駅方面行きが分岐する場合、B駅方面とC駅方面を直通する列車はA駅で進行方向が変わる。
A駅が分岐駅でない場合、A駅 - 分岐駅の往復する区間が生じる。このとき本来は往復運賃が必要となるが、分岐駅を通過する場合は分岐駅で乗り換える経路で運賃を計算し、改札を出ない限り往復運賃不要で乗車できる特例が設定されている。

JR

  • 遠軽駅
    石北本線旭川方面 - 石北本線網走方面
    かつては車止め方向に延びていた名寄本線に石北本線からの直通列車が設定されていたが、名寄本線が廃止されたためスイッチバックを持つ配線となった。
    列車:特急「オホーツク」「大雪」
  • 青森駅
    東北本線(青い森鉄道線)、奥羽本線 - 津軽線
    海峡線が津軽線中小国駅へ接続したため、東北本線、奥羽本線と津軽線・海峡線函館方面を直通する列車は進行方向が変わっていた。北海道新幹線開業に伴って海峡線へ直通する在来線定期列車はすべて廃止され、現在は数本の青い森鉄道線と奥羽本線新青森駅とを直通する普通列車と、津軽線から奥羽本線津軽新城駅へ直通する普通列車のみがスイッチバックとなっている。*7
    列車:一部の普通列車、特急スーパー白鳥・白鳥・つがる・北斗星*8
  • 大曲駅
    奥羽本線秋田方面 - 田沢湖線盛岡方面
    列車:秋田新幹線
  • 金沢駅
    北陸本線直江津方面 - 七尾線(津幡分岐)
    富山方面と七尾線和倉温泉方面を直通する列車が折り返していた。
    列車:特急はくたか(和倉温泉発着列車)
  • 豊橋駅
    東海道本線名古屋方面 - 飯田線
    列車:一部の普通列車
  • 岐阜駅
    東海道本線名古屋方面 - 高山本線
    大阪駅発着の列車を除いて進行方向が変わる。
    列車:特急(ワイドビュー)ひだ
  • 米原駅
    東海道本線名古屋方面 - 北陸本線
    列車:特急しらさぎ
  • 綾部駅
    山陰本線京都方面 - 舞鶴線
    列車:特急まいづる、タンゴディスカバリー
  • 宮津駅
    列車:特急たんごリレー、文殊・はしだて・タンゴエクスプローラー
  • 近江塩津駅
    湖西線 - 北陸本線米原方面
    列車:一部の普通列車
  • 姫路駅
    山陽本線神戸方面 - 播但線和田山方面
    列車:特急はまかぜ
  • 上郡駅
    山陽本線岡山方面 - 智頭急行線
    列車:特急スーパーいなば
  • 宇多津駅
    予讃線高松方面 - 瀬戸大橋線
    本来高松方面と瀬戸大橋線を直通する際は進行方向を変えずデルタ線を走行することもできるが、予讃線特急しおかぜと併結する列車がある関係で宇多津駅に停車して折り返す。*9
    列車:特急うずしお
  • 高松駅
    予讃線 - 高徳線
    列車:特急うずしお
    予讃線 - 土讃線(多度津分岐)
    列車:特急サンライズ瀬戸(琴平延長運転時)
  • 小倉駅
    鹿児島本線博多方面 - 日豊本線(西小倉分岐)
    列車:特急ソニック
  • 早岐駅
    佐世保線肥前山口方面 - 佐世保線佐世保方面
    列車:特急みどり
  • 熊本駅
    列車:九州横断特急

列車の廃止により折り返す列車がなくなった駅

  • 札幌駅
    函館本線旭川方面 - 千歳線(白石分岐)
    かつて旭川方面の特急スーパーカムイと新千歳空港方面の快速エアポートが同一列車で直通したため、進行方向が変わっていた。現在はそのような運用は行われていない。
    列車:特急スーパーホワイトアロー、スーパーカムイ⇔快速エアポート
  • 函館駅
    函館本線 - 江差線(五稜郭分岐)
    当駅を起点に函館本線、江差線が同一方向へ延びていたが、青函トンネル(海峡線)が江差線木古内駅へ接続したため、本州方面と札幌方面を直通する列車は進行方向を変えることとなった。また津軽海峡線は電化で函館本線は五稜郭以北は非電化のため、折り返す際多くの夜行列車が当駅で機関車を付け替えた。
    列車:特急北斗星・カシオペア・急行はまなすなど。
  • 五稜郭駅
    函館本線 - 江差線
    函館駅と同様の事情であるが、函館駅を経由しない列車は当駅で折り返していた。
    列車:特急トワイライトエクスプレス
  • 長岡駅
    急行能登・特急北陸
  • 西舞鶴駅
    舞鶴線綾部方面 - 北近畿タンゴ鉄道宮舞線
    列車:特急タンゴディスカバリー
  • 豊岡駅
    山陰本線京都方面 - 北近畿タンゴ鉄道宮豊線
    列車:特急タンゴディスカバリー


私鉄

  • 日生エクスプレス
    (川西能勢口駅)
  • アルペン特急(寺田駅・上市駅)
  • 京急本線・空港線 羽田空港〜京急川崎方面(京急蒲田駅)
  • 西武池袋線 池袋〜吾野・西武秩父方面(飯能駅)
  • 小田急江ノ島線 相模大野〜片瀬江ノ島方面(藤沢駅)
  • 富士急行大月線・河口湖線 大月〜河口湖方面(富士山駅)
  • 名鉄名古屋本線・常滑線(空港線)直通列車 豊橋〜常滑・中部国際空港方面(金山駅)
  • 名鉄広見線 名古屋・犬山〜御嵩駅(新可児駅)
  • 富山地方鉄道本線 電鉄富山〜宇奈月温泉方面(上市駅)
  • 福井鉄道福武線 福井駅前〜新武生(市役所前駅)
  • 西濃鉄道昼飯線 美濃赤坂〜昼飯(美濃大久保駅)*10
  • 近鉄大阪線・名古屋線 名張→近鉄名古屋(伊勢中川駅)*11
  • 一畑電車北松江線 電鉄出雲市〜松江しんじ湖温泉方面(一畑口駅)


写真はJR篠ノ井線桑ノ原信号場。

*1:特に蒸気機関車の時代、勾配途中の停車には技術上の問題があった。

*2:現在はスイッチバックする列車は存在しない

*3:2006年9月1日からの工事で解消済

*4:現在はスイッチバックする列車は存在しない

*5:2007年3月18日に廃止済み

*6:現在はスイッチバックする列車は存在しない

*7:青い森鉄道線と奥羽本線とを結ぶデルタ線も存在し、当駅を経由しなければ進行方向を変えることなく青い森鉄道線と津軽線・奥羽本線を相互に行き来できる。貨物列車はデルタ線を走行して当駅は経由しない。

*8:2006年3月18日のダイヤ改正からは青森駅を通らないルートに変更されたため、青森駅でのスイッチバックは行わなくなった。

*9:デルタ線は宇多津駅構内として扱われるので、運賃は宇多津駅に停車しない場合でも宇多津駅経由で計算される。

*10:現在休止中

*11:1日1本近鉄名古屋行きのみ

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ