セリエAのリーグ優勝はスクデット獲得という言葉で表現される。スクデットとは「小さな盾」という意味。 優勝チームは翌年のリーグ戦でユニホームの胸にイタリア国旗のトリコロール(緑、白、赤)を示すスクデットを縫い付けることができる。優勝10回のチームのユニホームには「ラ・ステッラ」と呼ばれる金色の星の刺しゅうが付いている。
今回は主要欧州リーグの2024~2025シーズン注目のチームについて書いていきたいと思います。 第2回目は「インテル」です。 Getty Images 主な加入選手 ジョゼップ・マルティネス(←ジェノア) ジエリンスキ(←ナポリ) タレミ(←FCポルト) 主な放出選手 アウデロ(→サンプドリア) クアドラード(→アタランタ) クラーセン(→無所属) アレクシス・サンチェス(→ウディネーゼ) 基本フォーメーション 新シーズンの目標 3冠 新シーズンのノルマ リーグ4位以内 チャンピオンズリーグベスト8以上 ①実質無しに等しい予算で最大限の強化 昨シーズン圧倒的な戦いぶりでセリエAを制したインテル…
今回は見事3シーズンぶり20回目の優勝を果たしたインテルについて、その要因について書いていきます。 Getty Images 関連記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com リーグ 勝ち点86 27勝 5分 1敗 79得点 18失点 優勝(33節終了時) カップ戦 ベスト16 チャンピオンズリーグ ベスト16 基本フォーメーション ①後半戦を圧倒的強さで駆け抜ける 新戦力出会ったテュラムがすんなりチームに馴染みラウタロとのコンビが猛威を振るい前半戦を首位で折り返したインテルですが、年明けからリーグ戦を13勝2分と圧倒的な強さで駆け抜け、さらにライバルACミランの前で史上初…
来年1月から始まる、サッカーのアジアカップの組み合わせが決まりました。 www.soccer-king.jp ベトナムは、日本代表の監督を務めたこともあるフィリップ・トルシエ氏が監督。 日本のことをよく知っている監督が相手だったり、イラクもなかなか強いので苦戦しそうですが、ここはなんとしても突破してもらわないといけません。 やっぱり日本は強かった…というところを見せつけてほしいですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 海上保安の日 2022-2023 イタリア・セリエA 第33節 結果 順位 今日は何の日?? 5月12日は「海上保安の日」です! 海上保安の日 1948年5月…
2020/12/22 セリエA第12節 ユベントス vs フィオレンティナ 0-3 不安定ながらも無敗を維持していたユベントスがついに敗戦してしまった。 コロンビア代表FWフアン・クアドラードが前半18分に退場したことや、ブラジル代表DFアレックス・サンドロのオウンゴールなどがあり今季初黒星。 終盤には元ユベントスのウルグアイ代表DFマルティン・カセレスに得点を決められ完敗。 比較的調子の良かったポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドやスペイン代表FWアルバロ・モラタは無得点に終わった。 そしてこの敗戦で勝ち点を落としただけではなく、コロナウイルスの影響で不戦勝になっていたナポリ戦がやり…
2020/12/20 セリエA第13節 サッスオーロ vs ACミラン 1-2 セリエAで首位を走るACミランの勢いが止まらない。 大黒柱である元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチは負傷明けに再び負傷し戦列から離れていたが、チームは敵地で勝利をおさめた。 今季ここまで13試合9勝4分0敗と無敗を維持していることから好調さが伝わるが、この試合ではいくつかの記録ができた。 1つ目は先制点となったポルトガル代表FWラファエル・レオンが決めたゴールだが、これは開始わずか6.8秒でゴールに吸い込まれた。 6.8秒はセリエA最速記録ゴールで、最高のスタートを切ったといえるだろう。 そして、2つ…
2020/12/16 セリエA第13節 パルマ vs ユベントス 0-4 今シーズン、パフォーマンスがなかなか安定しないユベントス。 しかし今回は違った。 生ける伝説元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンがキャリアをスタートさせたチーム相手にもうすぐ43歳になるとは思えぬパフォーマンスでクリーンシートを達成。 攻撃面でもポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドのドブレーテをはじめとして4発快勝。 前節では意味不明なシュートミスもしていたが、スペイン代表FWアルバロ・モラタの調子が良い。 ACミラン、インテルも勝利したため3位(ローマはアタランタに完敗)となった。 勝ち点差は4ptsなの…
2020/12/16 セリエA第12節 ユベントス vs アタランタ 1-1 CLバルサ戦で劇的な勝利と逆転1位通過を決めたユベントス。 2位通過となったバルセロナはリーグ・アンの絶対王者で昨年のCLファイナリストであるPSGと対戦することに。 一方でユベントスの相手はポルトなので、油断は禁物ではあるものの、この逆転1位通過はかなり大きなものをもたらしたと言えるだろう。 しかし、リーグ戦では当たり前のようにドロー。 CR7もモラタも不発。 唯一の得点はイタリア代表FWフェデリコ・キエーザだった。 ここまでリーグ戦12試合で6勝6分0敗と、危ない橋を渡っている感が否めない。 一応3位につけてはい…
2020/12/14 セリエA第9節 ACミラン vs パルマ 2-2 混戦を極めるセリエAで首位を走るACミラン。 現在ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドと並び得点ランキングトップタイの元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチを負傷で欠く中、土壇場の同点弾で無敗を継続した。 11節を終えて8勝3分0敗で2位以下に4pts差をつけて首位に立っている。 大黒柱も全体練習に復帰したようなので、戦力的な問題は克服できるだろう。 しかし、コロナウイルスの影響で過密日程となっているため、選手層的にシーズン後半で失速する可能性が高い。 ユベントスのスクデット10連覇を阻止する…
2020/12/05 セリエA第9節 ユベントスvsトリノ 2-1 トリノダービーに辛勝したユベントス。 もはや伝統芸と呼ぶべきなのかというレベルの土壇場劇。 今回はイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチによって救われた。 やはりスペイン代表FWアルバロ・モラタがレッドカードで出場停止となっていることは少なからず影響があるだろう。 11月のセリエAのMVPとなったポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも不発に終わった。 shisoperilla.hatenablog.com やはりというべきか、アルゼンチン代表FWパウロ・ディバラもパフォーマンスを発揮できていない。 本人はユベントスという…