カプコンのゲーム『ストリートファイター』シリーズに登場するザンギエフの使用する技の一つ。
他キャラの技も含めた全技中、トップクラスの破壊力を持つ技であり、その当たり判定も近接技とは思えないほど広いものである。 その代償(?)として、操作はレバーを1回転させた後に地上でパンチボタンという、これまた他キャラの技も含めた全技中、トップクラスの難易度を誇る。 但し、「立ちスクリュー」なる高等テクニックなどに象徴されるように、その難易度をものともしない強者も多く存在する。
スーパースト2(たぶん)で、ザンギエフでプレイしていたときのスクショが出てきたのでそちらについて語ろうと思います。 ザンギエフと言えばスクリューパイルドライバーですよね。レバー1回転の大技。遠い距離から吸い込み凄いアクションからの大ダメージ。ザンギエフの代名詞です。 この技を上手く使えるかどうかでザンギエフの実力は変わってくるのですが……。 ちょっとCPU相手に練習してきました。 結構綺麗に入りますね。 ご存知の肩も多いと思いますが、立ちスクリューというテクニックがあるのですよ。これは、コマンドの特性上、普通にレバー回すと確実にジャンプしてしまうのですが、このコマンド、判定として←↓→↑が入っ…