有限会社スタジオオルフェ アニメ系の出版物の企画および編集 ひとつのタイトルでアニメ、ゲーム、小説、マンガ、ドラマCDなどに関わり、メディアミックス展開を得意とする。
スタジオオルフェに所属する人間のことを「オルファン」と言います。オルファンは過ちをおかさないものだ!(と黒田洋介がどっかのコラムに書いていました)。
エクセル・サーガなどで使われた「地獄組」という名称は、黒田洋介氏と倉田英之氏のユニット名。
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第13話「女子の部屋割りって結構大事なことだと思うの」 作品について 感想 キャスト 第13話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #13 女子の部屋割りって結構大事なことだと思うの Amazon 感想 イヴにとっては親愛のキスなのだけど、ここは日本。衆人の前で葵にキス。ときめく葵。 イヴの口車に簡単に乗せられる葵。「ちょろい」とイヴに思われるほど。 イヴのキスを賭けることでやる気になる葵。「ほんとちょろい」とイヴに笑われるほどに。 亜室監督は一応節度を持っ…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第12話「葵とイヴで大丈夫? 開催、ダブルス選手権」 作品について 感想 キャスト 第12話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #12 葵とイヴで大丈夫? 開催、ダブルス選手権 Amazon 感想 おもしろい。 イヴとバディを組んでゴルフができるのではしゃいでいる葵。「負け惜しみー。負っけ惜っしみー♪」とイヴにじゃれる葵が可愛い。 イヴに「あんたも撃ち抜いてあげる」と言われ、「バーリア!」と返す葵。まるで小学生男子。雨音が「子どもだわ……」と頭を抱えるのも…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第11話「雑草がどんなに伸びても太陽には届かない」 作品について 感想 キャスト 第11話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #11 雑草がどんなに伸びても太陽には届かない Amazon 感想 おもしろい。 全日本高校女子ゴルフダブルス選手権は世良さんが娘・葵を売り込むために新設した。やはり親ばか。 天鷲剛三も出てきてじじばか。 亜室監督は葵の亡き父・穂鷹一彦と親友だったのかな。 絹江はイヴを鍛えるのに正攻法ではなく邪道で臨む。 亜室監督のために身も心も捧…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第10話「イヴァンジェリンはご立腹」 作品について 感想 キャスト 第10話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。https://birdie-wing.net/ #10 イヴァンジェリンはご立腹 Amazon 感想 朝起こしに行くと、裸で寝ているイヴを見て、顔が赤くなるイチナ。 イヴの雷凰女子学園入学は亜室監督の強い推薦のおかげか。あとはアテナを経営する天鷲家の意向も。葵がお母さんにおねだりしたら、子煩悩の世良さんが手を打ってくれそう。 オープニングアニメーション最後のゴルフボールのマーク…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第9話「早乙女イチナはプロキャディーを目指してる」 作品について 感想 キャスト 第9話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #9 早乙女イチナはプロキャディーを目指してる Amazon 感想 ナフレス編から学園編へ。物語に合わせてサブタイトルの付け方が変わった。 学園編ではイチナが語り手に。 オープニングアニメーション最後のゴルフボールのマークが雷凰学園に。 市民登録されておらず裏社会で生きるしかなかったイヴが、ようやく表の世界でゴルフをできるようになった…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第8話「ファイナル・バレット」 作品について 感想 キャスト 第8話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #8 ファイナル・バレット Amazon 感想 ローズはイヴを表の世界に送り出す準備をしていた。その前にイヴの力を見るために勝負を仕掛けた。 ローズはかつて裏社会のゴルフに手を出して、負けた代償として右腕を失った。師匠だったレオからも見捨てられた。 義手なしの左腕だけでも強い。 クラインの新しいお店 The White Hart。hart は牡鹿を表す古…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第7話「葵色の弾丸」 作品について 感想 キャスト 第7話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #7 葵色の弾丸 Amazon 感想 ローズはイヴをゴルファーとして育つのを待ち、成長したところで美味しくいただく計画だったのか。 ローズもレオの弟子、つまりイヴにとっては姉弟子にあたる。姉妹弟子対決。 ローズはイヴよりも力や知略は上のようだが、長年のブランクのせいか実力を完全には発揮できていないようだ。 命のかかった勝負をしているが、ローズは純粋にイヴとの試合を…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第6話「反逆の狼煙」 作品について 感想 キャスト 第6話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #6 反逆の狼煙 Amazon 感想 子どもたちが家がなくなることを知らずに、工事現場で遊んでいるのがリアル。 第4話のヴィペールとの賭けゴルフは、クラインの店がある地区の再開発計画に関するものだったのか。カトリーヌの指示でカジノに。 ヴィペールがいいキャラしている。自分を負かしたイヴにも自分にも利益がある提案をしたり(ハイリスク・ハイリターン)。マフィア幹部を籠…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第5話「VR」 作品について 感想 キャスト 第5話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #5 VR Amazon 感想 「嘘つき!」と涙ながらに怒っていた葵だが、追いかけてきたイヴを見たら、イヴに会いにナフレスに戻ると言い出した。葵のお守りに苦労する雨音。 葵のお母さんは親ばかなのかな。娘の成功のために、障害物になりそうな人をあらかじめ排除しておく、と。 イヴのゴルフボールに翼のマークをペイントするリリィ。 清廉で高潔な葵と出会ったがために、賭けゴルフにや…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第4話「毒蛇」 作品について 感想 キャスト 第4話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #4 毒蛇 Amazon 感想 「まるでベーデーね」のベーデーはBD(バンド・デシネ)のことかな? 続けてローズが「皆飢えてんのさ、本物の娯楽ってやつにな」と言っている。 「まるで漫画/アニメ/映画みたい」という決まり文句のヨーロッパ版のつもりだろう。 公平を期するために、大掛かりなコース製造マシーンを備えたゴルフ場を地下に建造してしまうカトリーヌ。 外連味たっぷり路線…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第3話「2人だけの試合」 作品について 感想 キャスト 第3話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #3 2人だけの試合 Amazon 感想 ローズ・アレオンのファミリーネームを借りて、イヴ・アレオンとして出場。イヴはローズに、ローズはマダム・カトリーヌに借りを作った。 普段のラフな格好ではなく、ローズが貸してくれたウェアを身に着けたイヴ。髪もポニーテールにまとめる。馬子にも衣装? イヴも葵もお互いに相手の姿しか眼中にない。他の選手には目もくれず。 イヴはリ…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第2話「無邪気な暴君」 作品について 感想 キャスト 第2話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net #2 無邪気な暴君 Amazon 感想 裏の世界で生きてきた少女の前に、表の世界で輝く天才少女が現れた。葵はイヴに魅了され、イヴも葵に胸騒ぎを覚える。 そして蛇の道は蛇で、イヴはコネを使いU15女子世界選手権に出場する。葵との約束を果たすために。 試合前、葵はテレビ中継でイヴの姿を見て駆け出す。 第1話より第2話の方が好き。 雨音は葵をイヴに取られたように感じて…
『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』第1話「レインボー・バレット」 作品について 感想 キャスト 第1話スタッフ メインスタッフ 作品について 女子ゴルフが題材のオリジナルアニメ。 birdie-wing.net 稲垣隆行監督。『マージナルプリンス 月桂樹の王子達』(2006)の監督、『ジュエルペット サンシャイン』(2011)の監督、『初恋モンスター』(2016)の監督など。 黒田洋介さんがシリーズ構成・脚本。 安食圭さんがキャラクターデザイン。神谷友美監督『鹿楓堂よついろ日和』(2018)のキャラクターデザイン・総作画監督。 BN Picturesがアニメーシ…