持ち回りで多摩地区について調べている。自分の2回目の番がやってきたときジブリについて話したのでここにも書いておく。 訪れた順に言うと最初は『耳をすませば』の聖蹟桜ヶ丘だった。地図まで用意されていて、歩いて舞台を回ることができる。私の前には猫のムーンは現れなかった。 東京にはこげなところがあるったいと思い調べて次は『海がきこえる』の吉祥寺に行った。スタジオジブリは1985年から1992年まで吉祥寺にあったらしい。映画を見たことがなかったのでネットの画像と同じであるということを確認しただけだった。 次に『千と千尋の神隠し』の江戸東京たてもの園(小金井)に行った。湯屋や蛙の石像などもあるが、釜じいの…