日本の企業も含め、世界に存在する名立たる企業から無名な企業まで、全ての企業の株価を評価する”格付け企業”の存在は、聞いたことくらいはあると思いますが、私たちが学校の学業成績をABCとプラスマイナスなどで評価されるのと同様に、企業も経済ニュースなどで企業の株価を決めるための指標として、目にすることがあると思います。 この格付け企業には、アメリカを中心にムーディーズやスタンダードプアーズ等の企業が有名ですが、マイクロソフト社がAAA(トリプルエー)とか、主にアメリカ在籍の企業がほぼ高い基準で評価されることが多いようですが、果たしてそれらの評価は、企業によって多少の評価誤差はあるとしても、正当性や平…