アニメ「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER」のこと。または、同アニメに登場するモビルスーツのこと。
スピッツの曲名。 作詞/作曲:草野正宗
スターゲイザー
star gazer 星を観察する人。 上方に向いた目を持っていることから、ミシマオコゼ科の魚やウシアンコウの通称にもなっている。
関連語:ゲイザー
ダラダラと晩飯とっていたので早いものでもう〜19時半過ぎ。皿洗いとかはかみさん、 BBQコンロはじめアイテム洗いが自分で仕事分担だ。ここは繰り返すが給湯があるのでとにかく後片付けが楽で助かる。更に広い場内に炊事棟とトイレは3箇所かな?少ないと思うんだけど、これが意外とそこまで混まないんだよね。 急いで片付け終えたのには訳がある。もちろん、焚き火のためだ。焚き火こそがキャンプの醍醐味とも言えるからね。あえてキャンプに来たのは夏以外は焚き火をしに来たと言っても過言ではない。ここいなかの風はかまどがあるので焚き火台なしで直火で楽しめるのも楽で有難い!BBQコンロの残り炭があったのであっという間に着火…
ランチとった「花の里いいじま」からすぐのCOOPで買い出し済ませると、目指す本日お世話になるキャンプ場「いなかの風」までは約15分。チェックインは14時だが丁度13時に合わせてアーリーチェックインだ。1000円/hとられちゃうけどどうせだもんね。早めに設営等済ませてのんびりしよう! っということで13時55分頃に到着しチェックイン。もう〜何回目だ?勝手知ったるって感じだもんね。ほぼ説明フリーでOK!管理棟ではレンタルから販売まで充実していてフリーは大袈裟かもしれないが手軽で楽しめるし、食材なども事前予約が必要だが充実。コーヒーやクラフトビールまで提供されているからね。ビギナーから玄人まで楽しめ…
私の40代・50代は働くことに追われた日々でした。音楽を聴くということも殆どありませんでした。音楽「スターゲイザー」を知ったのはその頃です。 YouTubeでスピッツの「スターゲイザー」を見ると2004年(平成16年)頃の自分を思います。そのときは、プロモーションビデオを見て、その廃墟での演奏する姿がカッコイイなあと思ったものの歌詞のことはよくわかりませんでした。 今回、歌詞を確かめてみました。 遠く遠く あの光まで届いてほしい ひとりぼっちがせつない夜 星を探している 明日君がいなきゃ 困る 困る 明かされていく秘密 何かがおわり また始まり ありふれた言葉が からだ中を巡って 翼になる ひ…
推しという言葉をつかうことに、実はいつも躊躇する。好きなものにたいして「推し」と堂々と言えるほどの熱量が果たして私にあるのだろうか……と尻込みしてしまうので、たとえば「大谷翔平が結婚したね!」「大谷翔平がまたホームランを!」「大谷翔平がなにやらすごい記録を出したね」と朝のニュースで流れていたことを話題に出しただけで「大谷翔平推しなんだね」と言われたら、「ひっ!そんな畏れ多い言葉をつかわんでくれ……」と大谷翔平選手にもファンにも申し訳なくなる。私はメジャーリーグの試合も観たことがない人間なんだ。 これはオタクという言葉にも通ずるものがあって、この言葉が出はじめたころは嘲笑の意味でつかわれたことも…
youtu.be 思い出のガンプラキットレビュー集 No.1230 ☆ 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER HG 1/144 GSX-401FW スターゲイザーガンダム[説明]機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER HG 1/144 GSX-401FW スターゲイザーガンダムは、2006年11月に1600円で販売されたキットだよん。当時としては最新のギミックを導入したほか、武装が少ないぶんディスプレイスタンド「BA1」や多数のエフェクトパーツを実装。バックパックのトーラスはアームによって分割可動し、ディスプレイスタンドの代わりにもなるなど優れたギミッ…
カナダを出る準備を着々と進めています。 月末なので家を退去して、それでもまだ仕事があるので残り3日はホステルに宿泊して、という予定なのでちょっとバタバタしています。久々に2日ほどブログさぼったぞ。 というわけで、またかよ!って感じですが、またやります。 多分これが最後の「スピッツおすすめ曲シリーズ」 帰国したらまたライブ行きてぇなぁ〜〜〜。 みんなスピッツ本当にかっこいいからおすすめですよ。 かわいいとかあったかいとかやさしいとかエロいとかもあるけど本当にカッコいんですよ、たまに怖いよ。 そんなスピッツのおすすめ10曲! 以前やった過去2回はこちらです。 www.sun-ahhyo.info …