我が家の定番 ジャーマンポテト 微アルのビアリーで晩酌。 おととい京都一乗寺の仏蘭西ビストロ「アルザス」のシェフに店名の由来を聞いた。 若い頃、訪れたストラスブールで出会った地元の料理に惚れてアルザス料理の店を開こうと決めたそうだ。 店名はその逸品であるシュークルートにしようかと思ったそうだが、憶えにくいので 「アルザス」にしたそうな。 そう言われて気がついた。 僕らはその看板料理シュークルートを注文したことがあるだろうか? 最初の頃に4人で行ったときに、もしかして食べているかもしれないが…。 シュークルートはフランス語で、ドイツ語はザワークラフト。 キャベツの酢漬けで、僕は苦手だからだろう。…