朝晩寒くて毛布を引っ張り出しました。 衣替えがあまり上手くいっていないので、仕事に行く服をいつも悩んでいます。でも、寒いと星空が澄んで見えてきれいですよね。 昨日は流星群でしたが、曇っていてほぼ見えませんでした。 その前2日間くらいは晴れてたんですけどね。 というわけでそんな晴れた夜にGoPro HERO11のスタートレイルモードを使用して、家のベランダから撮影をしてみました!同じ新機能の一つ、ライトトレイルを試した記事はこちらからどうぞ。 roadsterlife.blog GoPro HERO11でスタートレイルを撮影する 撮影方法 今回撮影したもの(Tumblr埋め込み) スタートレイル…
こんにちは。新熊屋@夜活最前線です。 最近は夜活が多くなってきてスタートレイルやタイムラプスにも挑戦している新熊屋です。やり方さえわかれば、比較的簡単に撮影できるスタートレイル写真。私も何回か挑戦していますが、最近スタートレイル写真にシマ模様が出てくるようになりました。どうしてこんなシマ模様が出てくるのか心当たりがまるでない中、いろいろ調べてみると原因がLightroom(以下LR)の「レンズ補正」にあることがわかりました。今回はそんなスタートレイル写真を合成する際に失敗しないための豆知識です。 スタートレイル写真とは シマ模様のスタートレイル 原因は「プロファイル補正」 ちなみにDPPでは?…
こんにちは。新熊屋@朝活万歳です。 何度も通っている場所でも、不意に違う景色を見せてくれることがあります。 今回は、福島潟の放水路側からいつもと違うポジションから撮影してみました。 福島潟放水路ってどこ? 最近はやりのスタートレイル 朝焼けはやっぱりきれい さいごに 福島潟放水路ってどこ? 福島潟放水路はここ。 いつもは潟来亭のほうで撮影していますが、今回は、ビュー福島潟の裏手にある福島潟放水路から朝焼けを撮影しました。 福島潟放水路ってどこ? 最近はやりのスタートレイル 朝焼けはやっぱりきれい さいごに 最近はやりのスタートレイル この日は天気がよく雲が出ていなかったので、まずはじめに最近ハ…
こんにちは。新熊屋@夜景最高です。 今年の冬は大雪に見舞われていますが、そんななかでもぽっかり雲間が開ける夜がたまにあります。そんな星空が見えるチャンスを生かして、スタートレイル(星の軌跡)を撮影してきました。 はじめにお断りしておきますが、私は北極星がどの星かもわからない夜空のシロウトです。そんなシロウトでもやり方さえわかれば星の軌跡写真を撮影することができるので、難易度はそれほど高くはありません。 24時間で360度回転している夜空 素材写真の撮影 カメラの固定 ピントの設定 カメラの露出設定 インターバルタイマー 撮影開始 レタッチで不要な光跡を取り除く 比較明合成とは 比較明合成ソフト…
D850 + AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED, ISO 4000, F 4.5, SS 30 sec, 90分間比較明合成 こんにちは、Circulation - Cameraです。ちょっと前に当ブログの6周年記念記事でアップしたこの写真なんですが、後から見返して「あれ!?」って思ったんですよね。どこだか分かりますか? 、 、 、 スタートレイル途切れとる!! Σ(・□・;) こういうの全部そう!
どうも、東野満月です。 今月の螺旋更新タイミングが参りました。月々のお給金を受け取りに参りますか。 今期2回目の螺旋チャレンジ 祝福ですが第2期は「炸裂の月」キャラクターが開花反応を引き起こすと、チーム全員の開花、超開花、烈開花によるダメージ+35%、継続時間6秒、0.1秒毎に1回のみ発動でき、最大4層まで重ね掛け可能。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。 前回と同じ編成でチャレンジ、12-1後半で7分残しできず一度再チャレンジ、動きを改めて最適化させて7分20秒とギリギリクリア。多少事故ったシーンもあり、何度かは再挑戦してます 12-2のドレイクに1分程で討伐出来たのに今回は1分1~2…
どうも、東野満月です。 テーマイベントも始まり、翌週の5月2日からの新キャラ「白朮」ガチャ来まして、先駆けでWebイベントが来てるんで確認したいと思います。先にはっきり言うとかなりのクソゲーなのでこちらプレイする旅人は答えだけみてその通り入力するのがよろしいかと。その内容と理由を見ていきます。 Webイベント「百草皆薬」 イベント内容は白朮の処方箋に書いてあるヒントに従って正しい素材を選んで薬鍋に投入。正しく煎じることが出来ればクリア。3つの依頼があり、2つクリアで報酬獲得、3つともクリアで報酬獲得と相成ります。 簡単に見えますがこの処方箋が問題。よく見ると過去に煎じた処方箋という事でこの通り…
どうも、東野満月です。 崩壊:スタートレイルのサービスが開始されましたがPS5はまだなんですよね…原神と同じ会社の製品なのでぜひ触れたいのですがPS版のリリースがまだならしゃーない。今の内にしっかり原神進めときますか! イベント「盛典と慧業」 イベント期間は2023年4月27日11時から5月15日4時59分まで 参加条件は冒険ランク30以上魔神任務「迫る客星」をクリア イベント期間の詳細ですがストーリー任務 第1幕 4月27日11時解放 第2幕 4月29日05時解放 第3幕 5月01日05時解放イベントの段階 第1段階 4月27日11時解放 第2段階 4月29日05時解放 第3段階 5時01日…
月頭にGoProを発注したという話を書きましたが届いて一週間ほど使ってみたので記事にする。 購入したのはGoPro Hero11 Black 初心者プレミアムセット。Amazonの公式マーケットプレイスからで2年保証付き。 収納ケースにパッケージが被せてある。 開くとこんな感じ。 取説などを除いた内容物。 一緒に買ったSDカードと中華製の格安アクセサリーキット。 取り敢えずアプリをDLして最新ファームウェアにアップデート。 レンズ・液晶保護ガラスを貼り、カバーを装着した図。 そのまま数回使って何かしらマウントは必要だと感じ純正クリップを追加購入。 これでリュックやベルトにクリップできるようにな…
ロードスターブログがすっかりGoProブログになりつつあるので、そろそろ真面目にロードスターネタをアップしたいところです。 乗る機会がないのがネック。 当分弄る箇所もないので困りましたねえ。 本当はGoProでNAの動画を撮りたいんですが。さて。 以前GoPro HERO11のレビューを書いたときにマイナートラブルとして余談で書いた有線接続できない問題。 roadsterlife.blogなぜか昨日試しに繋げてみるとできるようになっていました。 1週間ほど前にGoPro Quikアプリのアップデートが行われているので、そこで改善したのでしょうか? …と書いてこの記事のために再度繋げてみようと試…
インフルエンザの予防接種を受けてきました。 左腕が腫れています、どうも。 ようやく夜に時間が少しだけ取れたので、GoPro HERO11で新たに搭載されたライトトレイルを試してきました。 ライトトレイルとは? タイムラプスの一種 GoProの設定について 作例 ライトトレイル(Tumblr埋め込み) ナイトラプス(Tumblr埋め込み) ライトトレイルとナイトラプスの違い おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ライトトレイルとは? タイムラプスの一種 GoPro HERO11 Blackで搭載された新たなモードです。 G…
GoPro HERO11 Blackが届いてしばらく経ってしまいましたが、ようやくいろいろ撮影できたのでレビューします。 GoPro公式ストア限定 GoPro HERO11 Black + デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個 + SDカード(64GB) + サイドドア(充電口付) 【タジマ保証書付国内正規品】 ゴープロ ごーぷろ アクションカメラ 27MP HyperSmooth 5.0 10億色 Amazon Yahoo! 楽天市場 GoPro HERO11 Black 基本スペック 10と熱暴走を比較してみた 撮影テスト 昼間のビデオ撮影(GoPro Quikで編集…
はじめに 知らん内に共襲始まってたんすね・・・ いやマジで知らんかった。 再コランくんと再ウァサゴの育成もそろそろ終わるし、 育てたら挑戦してみようかな? 殊に再コランくんは新規だし、 接待ボスとかもいそうだしなぁ~。 でも「該当キャラのガチャやってるときにレイドやる」 ってのがタイミング的に一番良いんすけど、 メギドの場合なんか毎回タイミングがズレてるんすよね・・・ ちゃんと商売して♡ はじめに 前編-モンモンサイド コメント返信コーナー 終わりに ライアンと幻獣・・・ てかこれ鹿型幻獣? 見たことあったっけかな・・・ 全然関係ないけど、 自分の故郷が過疎になってから 鹿が山から人里に下りて…
ダンブルドア校長 「各教員の諸君、忙しいところを緊急招集して大変済まない…実は、リリース日は不明だがmiHoYoから新作『崩壊、スターレイル』がリリースされる」 教員たち 「…!ざわ、ざわざわ」 スネイプ教授 「原神、パニグレ、崩壊3rd大ヒットさせてもまだ稼ぎ足りぬと申すか!?miHoYoという魔法学校は!」 マクゴナガル副校長 「パニグレにニーアオートマタコラボ出たときはうわぁ、何というずぶずぶ感!とついインストして遊んでしまいましたわよ。動くA2が見たかったからです」 森の番人ハグリット 「それだけじゃねえ、つい最近シノアリスにリィンカネコラボキャラ、フィオ&ママが出てた。ずぶずぶもずぶ…
※2022年11月3日のアップデートによりプレイ画面の見た目が大幅に変更されました。ここに貼付されているプレイ画像はそれ以前のものになっております。 変更の様子はシクスターゲート1周年に伴う変化について - 誰も止めないので書けるだけ書くの記事からどうぞ。 また音ゲーの記事です。音ゲー以外のゲームもたくさん積んでます。EPICは最近「ちょっと気になってた」程度のゲームをたくさん無料配布していて積みすぎて困ります。 さて、今回の記事はシクスターゲートです。通常のノーツ落下式のカジュアルでない*1リズムゲーム*2として、DJMAXやEZ2ONに次ぐ「第3の選択肢」であるかのような印象をTwitte…