Hatena Blog Tags

ストライキ

(映画)
すとらいき

ストライキ

(社会)
すとらいき

一般に賃上げなど労働環境の改善のために、労働者や労働組合などの被雇用側が労働を行わないで抗議すること。同盟罷業。スト。

概要

労働者が経営側に対して持つ唯一の実力行使の手段である、労働そのもの組織的な拒否をもって抵抗と要求達成の手段とするもの。最古のストライキはエジプトのピラミッド建設の石工によるものであるともいわれている。主に決算の近い年度末が多い。

また座り込みで訴える「ハンガーストライキ(ハンスト)」というものもある。ただしこれは一般的には労働問題との関係は薄く、政治的宗教的な主義主張から行われることが多い。

日本では労組の力の低下などにより決行されることが少ないし、たいてい決行されるのは春と決まっているが、欧州(特にイタリア等南欧方面)や中南米ではありとあらゆる業種が結構頻繁に行うので、旅行等される方は注意されたし。

プロ野球関係

MLB

メジャーリーグでは、それまで1972年にストライキにより、シーズンが10日遅れたことはあったが、1981年に初めて、フリーエージェントの補償問題からシーズン中のストライキが行われた。結果として、ファン離れにつながり、サブウェイシリーズ(ニューヨークのNYYとNYMが年に一度のお祭りとして試合をする。早い話が交流試合だが記録も付く公式戦として行われる。この日のニューヨークは野球ファン一色となる。W松井がMLB移籍後は、日米の野球ファンが注目するビッグイベントとなった。)などの人気回復策がとられた。

  • 2004年9月18・19日 プロ野球選手会が初めてのストライキ決行。


戦後史のなかの国鉄労使―ストライキのあった時代

戦後史のなかの国鉄労使―ストライキのあった時代

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ