自動車に積もった雪を払うための道具。運転時の視界確保のための雪国の必需品。
棒状でブラシの他にゴム製スクレイパー、プラスチック製スクレイパーなどが一緒に付いていることが多い(バリエーションあり)。
ブラシは車体および窓ガラスに積もった雪を払うため、ゴム製スクレイパーは窓ガラス表面に凍りついた雪や霜を擦り取るため、プラスチック製スクレイパーは車体およびタイヤ周辺の氷化した雪の塊を砕くのに使う。
先日、ちょろっと雪降ったとき、会社の人に「まだ根雪じゃないですからねー」と言う話をしたら全く通じないことがありまして。 本州からこっちに移ってきたばっかりの人だったのですが、それほど雪が積もらないため「根雪」という概念がないそうで。 あーなるほどと、初めて思ったわけでした。 言うまでもないことですが、雪が積もって溶けずに春まで残り続ける状態のことを「根雪」と言うんですが。 kotobank.jp そりゃ雪が積もらない地域の人はそんな言葉使わんですわな。 ちなみに冬の間で一番使う北海道の方言は「手袋を履く」です。 寒いですので手袋は履きましょう。 根雪の話だと札幌近辺では12月頭から3月頭くらい…
先日の車のバッテリー上がりについて書きましたが、実はその時、スノーブラシも同時に壊れるという何とも不吉な一日だったのです。 で、そのスノーブラシですが、3~4年前だったでしょうか、ホームセンタームサシ(アークランドサカモト)で購入しました。確かPB品(プライベートブランド)だった気がします。 特長的なオレンジ色、ブラシの反対側の先端部はスコップの柄のようになっていてこれが本当に使いやすかったのです。おそらくミニバン用スノーブラシで、縮めた状態で結構な長さがありますが、屋根の高いルーミーには最適でした。 ▼これです。 このお気に入りのスノーブラシですが、突如として伸縮部分のストッパーがばかになっ…
いつ何時、どんな状況で雪の中に出なければならなくなるか分からないのでジムニーには長靴を常備しておくことにした。 自宅で愛用している長靴を積むと、必要な度に車まで長靴を取りに行かなければならなくなるので、先日ワークマンで見た1500円の長靴を買いに行くことにした。 応援ポチお願いします! にほんブログ村 人気ブログランキング 欲しくて買いに行くと品切れだったというパターンがよくあるのですが、そういった状態にならなくて良かった(笑)。 多分一番左のサイズが3Lだったはず。 欲しいサイズがありました。 買ってから気付いたのですが、アキレスの日本製長靴27.0cmの黄色の方が可愛くて良かったかも。 3…
札幌市法人様のご依頼で、アウディのコンパクトSUVクーペ SQ2が入庫。 スノーブラシ・洗車傷多数でしたので、ボディ磨きとお客様ご指定のコーティングを施工させていただきました。 当店特殊マットブラックブースにて丁寧に洗車後、水垢・鉄粉・その他付着物を取り除くケミカル処理を行い、マスキング養生後にボディ研磨開始です。 ボディ全体に凄まじい洗車傷と、スノーブラシ傷が… 研磨でも消しきれない深い傷は残しましたが、全体の洗車傷やくすみが軽減され、大幅に艶と輝きが増しました。 仕上げに指定のコーティングを施工し、作業完了です。 より艶やかな白へと生まれ変わりました。 Sシリーズは内装もスポーティですね。…
2024年7月31日に、QYResearchは「車用スノーブラシ―グローバル市場シェアとランキング、全体の売上と需要予測、2024~2030」の調査資料を発行しました。本報告書は、車用スノーブラシの世界市場を分析し、主要企業の総売上高、収益、価格、市場シェア、ランキングなどを掲載しています。また、地域別、国別、製品タイプ別、用途別に市場を分析しています。2019年から2030年までの車用スノーブラシの市場規模を販売量と売上高に基づいて推計と予測しています。企業が事業成長戦略を策定し、競合状況を評価し、市場ポジションを分析し、車用スノーブラシに関連する情報に基づいてビジネス上の意思決定を行うのに…
QYResearch(本社:東京都中央区、グローバル調査資料出版社)は「ウィンドスクリーンスノーブラシの世界市場レポート2024-2030」の調査資料を発表しました。ウィンドスクリーンスノーブラシの市場生産能力、生産量、販売量、売上高、価格及び今後の動向を説明します。世界市場の主要メーカーの製品特徴、製品規格、価格、販売収入及び世界市場の主要メーカーの市場シェアを重点的に分析する。過去データは2019年から2023年まで、予測データは2024年から2030年までです。レポ-トの種類:グロ-バル市場調査レポ-ト日本語タイトル:ウィンドスクリーンスノーブラシの世界市場レポート2024-2030英語…
連日同じ書き出しで恐縮だけど、相変わらず寒さ厳しい本日3月終盤21日。 今日も今日とて朝からあたり一面真っ白け。 車も真っ白け。 時折そこに霰が追加される。 風が吹いて舞い上がる。 もー!さむいって!!💢 しかし タイヤ交換しなくてよかった〜としみじみ思っている。 私の周りでは早くも夏タイヤに履き替えた方がちらほらと見受けられる。 晴天続きの先月なら、替えたくなるのも無理はないけど、急いては事を仕損じる。 道路はすぐ溶けちゃうから特に危険なことはないと思うけど、こういう時こそ油断大敵だ。 皆さまも慎重に、安全に。 そうそう、タイヤを替える前に車に積んでるスノーブラシとミニシャベルを片付けなくち…
スタックとは、雪道や氷結露、ぬかるみなどで、車がスリップして前や後ろのどちらにも進むことが出来ず、立ち往生してしまうことを言います。 冬になると、雪道や氷結路での運転は避けられません。 しかし、雪道・氷結路は通常の道路とは異なり、スタックによる立ち往生のリスクが常に存在します。 スタックしてしまうと、車が動けなくなり、場合によっては命に関わる危険な状況に陥ることも考えられます。 今回は、スタックによる立ち往生を回避する方法、スタックしてしまった場合の対処方法、雪道・氷結露で役立つ道具について詳しく解説します。 立ち往生を回避するための5つのヒント (1.車の準備) ①スタッドレスタイヤの装着 …
u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 50%, springgreen 50%) !important;} 皆様こんにちは、こんばんは 今回は、FRの車だと雪道は全く走れないのかについて解説します! 私の乗っているトヨタ86はFRですが、一年中通勤や遊びで使ってます。私の中で感じた冬の乗り味なども含めてお伝えします。 目次 FRって何? FR(フロントエンジン・リアドライブ) FRのメリット FRのデメリット どうしても冬FRに乗るときの注意点 ‘急’ が付く運転をするな! トランクに重りを載せよう …
記事提供元/KURU KURA 文/くるくら編集部 ただでさえ寒い冬に、冷たい水を使って洗車するのは億劫だ。ついクルマの汚れも見て見ぬフリをしたくなってしまう。しかし、クルマの汚れを放っておくと、後々に面倒な事態になる場合もあるため、その事例と注意すべきポイントを、雪下ろしと一緒に紹介しよう。 ポイントは、土埃の「固着」 冬はクルマが汚れやすい季節。洗車で注意すべきポイントを解説する。(c)bnorbert3 – stock.adobe.com 冬の空気は乾燥しており、雨も少ないため、クルマがあまり汚れないと考えている人もいると思うが、実際はその逆だ。降雪が少ない地域の場合、乾燥した空気では土…
2月5日の大雪、すごかったです。 僕が生きてきた中でベスト3にはいるくらいの勢いでした。雪かきしてもまったく意味がないくらいすぐに積もってくるわけで・・。 うちの奥さんが、会社から帰ろうとしたら、屋根の雪がずり落ちてきて前が見えなくなって慌ててワイパーを動かしたら動かない・・・。 ソナーなんかもエラー表示でパニックに陥ったという電話もありました。 雪を降ろしても1時間も駐車しておけばまた積もってるわけで、それがガラスにずり落ちてくる・・。 屋根の雪はちゃんと落としておかないといけないという教訓です。 そして、今の自動ブレーキ搭載車にかぎっていうと、走る前にカメラやソナー・センサー類をキレイにし…
雪が降って思い出した北海道での出来事 雪が降ったら車のワイパーを上げておく やはりなれない雪には気を付けたい 雪が降ったら車のワイパーを上げておく これ凍結防止なんですよね フロントガラスがバリバリに凍ってしまうと ワイパーが張り付いてしまうのを防ぐためと ワイパーゴムの保護のためだそうです 10年以上前に北海道に行った時のこと 雪国の方なら当然ともいうべきことを全く知らなかったので ワイパーを上げておくなんてこと知らなくて そのままの状態で車を止めておいたんです 朝早くから騒々しいなと思ったら 4月だというの雪が降り 除雪車が稼働してました えぇーーーーーっと思ったけど 道路は除雪車のおかげ…
月曜日の話。雪が降った。天気予報が当たったことになる。本当に降るのか半信半疑だったわけだが、昼過ぎから大粒の雪がちらちらと降り始め、会社から16:00までに撤退命令がでた。おかげで電車が動いているときに帰宅することができた。最寄り駅についたら、想像していた以上に雪が降っていて雪が積もっていた。 最寄り駅の様子義実家に奥様と子どもたちがいるので、帰りに寄って一緒にご飯を食べて、少しゆっくりした後に帰宅。ちびっこたちは「明日もまだ雪があるかなぁ」と楽しみにしていた。 帰宅後の積もり具合そして今日。朝外に出ると小雨がぱらぱら。雪は3cmくらいは積もっていたかな?雪の上をザクザク言いながら歩いていた。…
昨日(2024年2月5日)から大雪に見舞われている首都圏ですが、雪道に不慣れなドライバーによる事故も多発しているようです。行政としても首都高としてもこうした事故を未然に防ぐべく通行止めにしたりしているのですが、やはりゼロという訳にはいかなかったようです。 今回は3月までに起こりうる再度の首都圏大雪に備えて、東北出身の自分が雪道運転のポイントについてお伝えします。雪道運転は特別な注意が必要ですが適切な知識と対策を講じれば安全に楽しむことができます。(スキー場に向かう道などでも)まだ続く雪のシーズンに備えて、以下の3つのポイントを心に留めて、安心して雪道を走行しましょう。 1. 冬タイヤ装着やチェ…
車の上の雪ハンパねぇ。 雪下ろしするだけで30分かかりました。 この時間、勿体無いと常々思ってるんだけど。 地元は割と雪深い地域なので、ドカッと雪降ると除雪だけで2時間とかかかっちゃう。 仕事終わって帰ってきて、急いでご飯支度して食べて片付けから除雪して終わったら21時過ぎかよ!みたいなことがしょっちゅう。 今はマンションで、駐車場はロードヒーティングだから除雪はしなくていいので助かるけど、雪国はやっぱり大変だと思うの。 大雪のあとテレビで「雪のない国に行きたい」って言ってた男性、全く同感です。 みっちりと積もってるので、スノーブラシで落とそうとしてもなかなか手強い
今日も一日が始まった。昨日後半に上司が言われていたものが朝になってやってくださいと言われた。やり方は特に教えられずにスタートしたがそんなに難しくはなかったので手順書を確認しながら業務を遂行した。たぶん問題なく終了したと思われる。ついでにもう一件来週の懇親会の交際費に関する手続きもやっておけとのこと。(メールで入っていただけでやり方何をするかの連絡はなし)とりあえず見よう見まねで作ってみた。事前に申請して承認をもらって後に実績を記載するという仕組みらしい。よくわからないが、上司が全員不在のため、聞く人もおらずとりあえず誰かが帰ってくるのを待っている状態である。ただすぐ忘れてしまう可能性があるので…
おはようございます。 今日も冷え込んでいますね。 それでもファンヒーターをつけたとき氷点下ではなかったようです^_^ お風呂の氷🧊もありませんでした。 (何処に住んでいるんだって感じですよね^_^) ベランダの窓を開けたら、富士山は綺麗な笠雲でした。 奥の部屋から撮りました。どうしても木の枝が映ってしまいますが、今は葉っぱ🌱が落ちています。 今朝ですが、ぐっすり眠れて凄く気持ちがいい目覚めでした。 まとまった時間熟睡出来ることがこんなに気持ちいいとは。 そう、昨夜は物音がしなかったんです。 上の人、お休みだったのかも知れないですね。なんだか、他人の生活リズムで自分の安眠の度合いが決まってしまう…
こんばんは。 マダムあずきです。 しばれるのはもちろん、雪の降りっぷりが怖い…明日の朝までわさわさ降るらしい!!ヒエッ pic.twitter.com/DOIoudcJHD — テレビ父さん (@tv103) 2024年1月15日 明日は交通が乱れる予感・・・(いや確信) とにかくひどい荒れっぷりの我が家地方。 しかし朝出勤したマダム子君を迎えに行かねばなりません。 シャカシャカしたズボンに(中は部屋着のスエットw) ワークマンの長靴 雪国女子☆本気の吹雪コーデ☆ (女子?) 小さいミシュランマン再びw azuazuazukina.hatenablog.com 本気の吹雪コーデはリアルにこんな…