株式会社スパイクは、かつて活動していた中堅のゲームメーカー。
ドワンゴ傘下の持ち株会社ゲームズアリーナの子会社。
自社タイトルに「侍道」「忍道」「喧嘩番長」などがある。
2000年1月に倒産したヒューマンに代わり、「ファイヤープロレスリング」「爆走デコトラ伝説」などはスパイクから発売された。
また、洋ゲーの日本国内での発売元になることも多い。
2012年4月1日、同じくドワンゴグループであるチュンソフトに吸収合併され、「スパイク・チュンソフト」が発足した。
ホンダの小型乗用車。正式名称は「モビリオ スパイク」。
3列シートのコンパクトミニバン「モビリオ」をベースに3列目のシートを取り払った、5人乗り仕様モビリオ。コンセプトは「ガレージボックス」というように広いスペースを荷室にして、自転車やサーフボードなど趣味の道具を詰めこみ遊びに行くクルマ。
名前の由来は、英語の「spike」(釘、先の尖ったものの意)から。「何事にもこだわりを忘れずに尖っていたい、そんな冒険心や個性を大切にするクルマ」という意味がこめられているという。
アメリカのTVドラマ「バフィー・恋する十字架」原題"Buffy the Vampire Slayerに"season2か
ら登場するバンパイア。
ブロンドと革のコートがトレードマーク。
主人公の敵役としてすぐに殺される設定だったが、ファンの人気が高く途中から重要な役で復帰した。
番組終了後、バフィーのスピンオフ番組「エンジェル」原題"Angel"Season5に登場。
シリーズは2004年に終了したが、今でもアメリカ・ヨーロッパ・オーストラリア等で根強い人気を保っている。
演じているのはJames Marsters(ジェームズ・マースターズ)