大阪新世界にある温泉のテーマパーク。 「世界の大温泉」キャッチフレーズ通り、世界各国のお風呂が楽しめる。 中にはスポーツジム、プール、エステも有り、食事、宿泊も可。 良くも悪くも大阪ノリ的なアミューズメント施設であり、 たまに入浴料1000円キャンペーンも実施される。
歴代CMマスコット パイレーツ、小池栄子、吉岡美穂、ボブ・サップ、叶姉妹、若槻千夏、夏川純。 2009年は、紗綾。
昨日の記事の続き。 小4長男、小1次男との母子レジャー。スパワールドに行ったときの話し。 いろいろ不安があったけど、子どもたちと遊べるのも今だけだと、決意して出発しました。 出発して、改札口を通るまでの記事はこちら。 mameroom.hatenablog.jp スパワールドのレビューはこちら。 mameroom.hatenablog.jp さて、子どもたちは、電車の銭湯に乗りたいと、ホームを一番前まで移動。点字ブロックや、これより前に行ったらダメということ、降りる人が先であることを説明。 電車に乗ると、すでに座席がいっぱいで立つことに。しばらく乗っていると4人席のひとつが空いたので、床に座り…
おはようございます。 昨日は珍しく小1次男も6時過ぎに起きてきて、早々にラジオ体操に出かけていきました。夏休みが始まって、2日間は6時25分に起こして、着替えて、30分からのラジオ体操にギリギリだったのに。珍しい。朝の学童への送りも、入り口まで着いてこなくいいよ!と成長を感じた日でした。 お料理のお手伝いは、豚こま炒めを作ったのですが、小4長男がお肉を切って、片栗粉をまぶし、炒める係。次男が調味料を計量する係でした。どれも初めてのことが多く、経験につながったのではないかと思います。長男には、今年、ごはんを炊いて味噌汁を作れるようになることを私の目標にしているので、少しずつ料理になれていってくれ…
おはようございます。 昨日は、子どもたちの夏休み初日、有休をとって「スパワールド世界の大温泉」に行ってきました。混雑が苦手なので、土日は避けたいと思って。 初めて行ったのですが、事前に知りたかったことも踏まえてまとめます。 夏休み初日の平日だったからか、それほど混むことなく、快適に過ごせました。 ざっくり情報 【公式】SPAWORLD HOTEL&RESORT(スパワールド ホテルアンドリゾート)美と健康の24時間快適空間 利用日:2023年7月21日(金) 混雑状況:オープンから11時くらいは空いていた 徐々に増え始めたが、ほどよい人という感じ 夕方にかけて、外国人が一気に増えた スライダイ…
ついこの間ツアーに行ってきたばかりなのに、またまたライブがあるとは。。。と言うのもこの間のツアーはコロナによるツアー延期の代替ツアー、そして今回のツアーは全く新しい別個のツアー。。。 そう、「Storyteller」ライブツアーの開幕であります♪ って、いったい誰の?そりゃもう伊東歌詞太郎さん以外にあり得ないww と言うことでなんばHatchで行われたライブに参戦♪ライブ時間までは時間があったので、昼過ぎに早めにミナミに行ってお風呂でサッパリしてからライブに参戦予定。 久しぶりの新世界エリアであります。本当は新今宮で降りるつもりだったんですが、ついいつもの癖で終点のなんばまで行ってしまった(-…
無心する人 赤くライティングされた通天閣をうしろにして、スパワールドの大階段を降って、ホテルに戻ろうとしている時。男性に声をかけられた。 「あのー。ちょっとお話いいですか?」 年齢にして50代後半くらいだろうか。ベタついた感じの長髪は乱れていて、痩せて血の気がない顔色。無精髭に、右頬に大きなホクロ、落ちくぼんだ頬に角ばった頬骨が浮き出ている。背丈は160くらい、上下黒のジャージ姿で、カバンひとつ手にしていない。男性は歩道の真ん中で、上半身をコチラに乗り出して、さっきまで全力疾走でもしていたかのような息づかいで、言葉を続けた。 「ホントに申し訳ないんですけど。今、お話していいですか?」 「はい」…
マレーシアより一時帰国しております。 ↓ 旅のまとめはコチラから ↓ cotomo.hatenadiary.jp スパワールドさんはチェックアウト後の荷物は預かってくれないらしい。 だーかーらーわざわざチェックインの時聞いたのにー。。。 ぐずぐず言っても仕方ないので、通天閣の足元にコインロッカーがあったのを思い出し、まずはそちらへスーツケースを放り込む。 身軽になった所で徒歩にて四天王寺へ向かいます。 のんびりお散歩。道中目についた何かを適当にアップしてみる。 何の団体だろ。 個人の持ち物という事かしら。 いきなり竹林、すてきーと思ったら高級料亭でした。 ごめんなさい。 天王寺は真田幸村ゆかり…
マレーシアより一時帰国しております。 ↓ 旅のまとめはコチラから ↓ cotomo.hatenadiary.jp マレーシアにもスパ施設はあるにはあるのですが、例によって水着着用。 住んでるコンドに湯舟あるけど、やっぱり大きいお風呂に浸かりたい。 せっかく日本に帰るならスケジュールはタイトでも、これやっぱ外せない。 それならいっそ、という事で大阪滞在2日目は健康ランドでお泊りです。 実は通天閣、新世界もお初。 通天閣目の前はスパワールドにお宿をとってみました。 岩盤浴もあるー。わくわくわく。 地下鉄動物園前からスーツケース転がして徒歩5分ぐらい。 階段上がれないので駐車場フロアからエスカレータ…
江戸時代から明治期に掛けては江戸相撲と並び大阪相撲の最盛期で有って、1919年9月に東京両国の国技館に対抗して大阪市浪速区の新世界・ルナパーク南側に鉄筋コンクリート・煉瓦造、建築面積約2000平方メートル、ドーム式の大阪国技館が建設され大阪相撲協会が本拠を構え、東京大阪合同の大相撲興行なども行われ大変盛況だだった様ですが、当時すでに大阪相撲の衰退期が始まっており、1927年大阪相撲協会は解散し東京と合流し大日本相撲協会が設立され姿を消しますが、建物自体は映画館やOSKの舞台として存続しますが、1945年の大阪大空襲で焼失跡地に石碑を残すのみに成ってます。 大阪国技館は別に1937年城東区関目の…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近ね、走っているんですよ。 いや、走っているという表現がおこがましいほどゆっくりペースなんです。でも一応、両足が地面から離れる瞬間が短くも存在しますので、言葉の定義として「走っている」で正しいです。 時々、歩く、走る、が交互になることもあります。もう走れないとなったら、歩いたり。元気出てきたらまた走り出したり。 この運動にかける時間は、まちまちです。5分だけだったり、30分くらいをあてることもあります。 一応、雨の日以外は毎日走ることにしています。毎日じゃないと、習慣化できないということに気づきました。だから、時間ないときは、5分だけ。5分の時間も取れない、な…
そうだ サイファーしましょうよ pic.twitter.com/K0FdXRJvoV— 上位Bada$$ (@joybadass1999) 2023年12月2日 反転?並行世界地図 🗾 pic.twitter.com/G7k4mY6wNg— つる (@tizuemon) 2023年12月3日 あれだけたけしに言われた事についてイジられてたミキがTHE MANZAI呼ばれないのはそれは違うじゃないって思っちゃうけどな。今年も呼ばれる事で物語が動く所を見たかったというか…— 松戸市 トッティー (@rn_totty0121) 2023年12月3日 THE MANZAIにミキ呼ばれず。絶対に出て欲し…
こんにちは、けんとです。 この間のサークルイベント(けんとのスパワ会)についてです。スパワ会へは4人も参加をしてくれました。まさかこんなにも参加者が来てくれるとは思ってもいなかったのでとても嬉しかったです。 ありがとうございました。 スパワールドではみんなで岩盤浴やお風呂へ入り、裸の付き合いを通してメンバー間での交流を深めました。 スパワの後は、串カツを食べにお店へ行きました。 料理はとても美味しかったです。また、そこでの会話を通してメンバーそれぞれの価値観を知ることができました。詳しい内容はまた本人たちにぜひ聞いてみてください。 充実した一日になりました。 最後に、帰りの電車一緒だった人電車…
タバコを吸った同志社高校生に「同志社高等学校 補導部」は、どの様に叱ったのか?★ 増田真知宇 先生★ 真知宇 先生★ ますだまちう 先生 増田真知宇 ますだまちう 真知宇 学生証 同志社 タバコを吸った同志社高校生に「同志社高等学校 補導部」は、どの様に叱ったのか? 増田真知宇 先生が同志社高校1年生時代、1人の上級生がタバコを吸う事件が有った。休み時間に、同志社高校(京都市左京区)を抜け出し、(当時の同志社高校には壁が無かった。今は壁が有ります)近所のマンションの階段で煙草を吸っていた所を、住人に通報されて発覚した。同志社高等学校の「補導部」(当時は網谷先生だったか?)は彼を呼んで言った。(…
1道頓堀: 大阪の象徴的なエリアで、川沿いには多彩な飲食店や屋台が軒を連ねます。グリコサインや道頓堀川沿いの船のクルーズなど、夜景も魅力的です。 2通天閣: 大阪のシンボルとも言える高さ約100メートルの展望台です。展望台からの景色は素晴らしく、大阪の街を一望できます。 3大阪城:歴史的な建造物であり、広大な敷地には庭園や資料館もあります。城内の見学や桜の季節にはお花見もできますよ。 4新世界: 舞台芸術や昔ながらの飲食店が集まるエリアで、串カツやたこ焼きを楽しむことができます。また、ツアーで近くのスパワールドにも足を運んでみるのもおすすめです。 5ユニバーサル・スタジオ・ジャパン: テーマパ…
先日、新世界に行ったとき、世界の大温泉スパワールドの前に缶詰の自販機がありました。 よく見たら、都こんぶvs自由軒と書いてあります。 自由軒の名物カレーと中野の酢こんぶカレーが1,000円で缶詰に入って売られていました。 缶詰の中には、マグネット、食事割引券(自由軒)、都こんぶ(中野の酢こんぶ)が入っているみたいです。 自由軒の名物カレーは売り切れになっていました。 自由軒は有名ですが、私は食べたことがありません。 一度食べてみたいです。 この他にも缶詰がありました。 これは、クラフトの缶詰です。 お値段9,990円です💦 大阪のトランプの缶詰です。 細長いトランプみたいです。 3,500円で…
昨日、ポスチャーウォーキングの古谷先生が開催された「大人の遠足」に行ってきました。 住吉大社と新世界を歩きました。 そこにキン肉マンのマンホールがありました。 キン肉マンの作者ゆでたまごさんは、大阪出身です。 これは住吉大社にあったキン肉マンソルジャーです。 これは世界の大温泉スパワールドの前にあったロビンマスクのマンホールです。 私はロビンマスクは知っていましたが、キン肉マンソルジャーは知りませんでした。 キン肉マンソルジャーは主人公のキン肉マンのお兄さんとのことです。 このキン肉マンのマンホールのマンホールは全部で5枚あり、他は大阪城、グランフロント、アメリカ村にあるようです。 今回は2枚…
とてもいいとにかくいい スパワールドでたまたま1話目をしっかり見て、そこから毎週真面目に見ているドラマ やさしくて正直、明るく前向きにという正のオーラをビシバシと放ってきて 毎回見終わると心身ともに浄化されている 展開にハラハラするのだけ体に悪いので 原作を読もうと思います 以上です 寝る
連中消化中 11月に会社独自の大型連休があり、今はその消化中です。 とはいえ、社会人になり、親になり、そして親の介護に直面し、自分の事を甘やかす事を忘れてしまった社畜人間は、休みでも家事をして、育児をして一向に気持ちが休まる事はありませんでした。 これではいかんと僕ではなく妻が感じ取り、半ば無理やり一日外に放り出されました。前から温泉に行きたかったけど、家の事があるからと先延ばしにしていた「スパワールド」を目的地にして気分は「家出」な感じで9時30分に出発しました。 思ったより楽しかったスパワールド 数年ぶりにきた新世界はもはや『別世界』で、西成の独特な街並みやインバウンドの影響での外国人の多…
スパワールドいてまんねん 世界の大温泉でんがな プールで泳ぎたい、という奥さんの念願叶ってのスパワールドだったけど その前に部屋の寝具が我々に合わず肩こりが辛すぎて ここ失敗だったかもしれない… とか そんなわけで2泊目、 奥さんは一日中部屋でゴロゴロしていて そのあいだオレは念願の西成ドヤ街を散歩 猫と人間が同じようにひなたぼっこしている、世界の大露天風呂的開放感 改装中のアパートの壁に居酒屋で覚醒剤を売るな!て、でかでかと書いてあったり 警察署が異様に高いフェンスで囲まれてたりとか https://bunshun.jp/articles/-/45694?page=3 スパワールド周辺だって…
1年半ぶりということになってしまいました。 これだけ長い時間経過して 更新されるブログがかつてあったでしょうか。 はい、たまにはあると思いますお疲れ様です。 さて、この1年8ヶ月くらいの期間でうつ病になり休職し、 (1ヶ月でスピード復帰) それもあり異動で新しい部署へ配属されたり、 フルマラソンに出るも初マラソンの時よりも遅い 過去最低の記録を出したなんてことがありました。 人生いろいろですね。 今回は3回目の占いに行ってきたことが本題なのですが、 久しぶりなのでウォーミングアップがてら 7月終わりの夏休みについて振り返るところから始めたいと思います。 夜行バスで行ったので2泊4日ということに…
約3か月ぶりのブログです 最後、8月25日のへんてこな???ブログは 孫が勝手に投稿したものです。私も思わず「ナニコレ!!!」びっくりです叱るより、可笑しすぎて(笑)削除もしようと思ったのですが·····後で見返したら、 思い出になると思いそまま残しておく事にしました そして、とにかく暑かった今年の夏 暑かったではなく、まだまだ残暑が続いています もう、今日から10月 実りの秋というのに旬の野菜もサンマも高値だし田舎の栗もまだ落ちていません秋の季節が無くなりそうです 昨日は孫の運動会、色々な制限がなく出きた事は良かったのですが、1日中あった種目も午前中で終了でも6年生の孫にとっては思い出になる…
システムリリース後の監視の結果、何も問題は起きなかったので今日は仕事はなし。 ということで大阪観光。 予定としては、 後輩に教えてもらったスパワールドという温泉やスポーツジムがある新しい施設に行って、近くの新世界や通天閣を見てからお土産を買って16:00の新幹線で帰る、というプラン。 1500円という安さでウェアも借りられるジムということで行くしかない。 スポーツジムが12:00からだったので、朝8:30にホテルを出てから時間つぶしに梅田で雀荘に。 気づいたら13:30。 スパワールドに移動するだけでも30分かかるから行けないことが確定。 プラン変更。 お昼を食べてから百貨店の化粧品コーナーを…
**タイトル: "大阪の隠れた宝: 地元の秘密のスポットを探索"** **イントロダクション:**大阪は観光名所で有名ですが、地元の人々によって愛される隠れた宝もたくさんあります。この記事では、大阪を訪れた際に知っておくべき、隠れた観光スポットについて紹介します。大阪の隠れた魅力を探索しましょう。 **1. 中之島公園:**- 大阪市内にある美しいオアシス。- 緑豊かな公園で散歩し、美しい池を眺めるのに最適。- 時折開催されるイベントも楽しめます。 **2. 淀川花火大会:**- 隠れた穴場イベントで、夏に開催されます。- 大迫力の花火ショーが淀川の上空で繰り広げられます。 **3. 新世界エ…