一寸遅くなってしまったが。 国語 目標108/180 (6割) 一橋の国語は現代文しか出ないという古文弱者の僕にはありがたい話。第一問、第三問は普通の記述問題で、ごく標準的なもの。(←実はこの、標準だとか普通だとか言うのが実は一番難しいんだよな。) 第二問は近代文語文である。近代文語文と云ふのは、明治期に文語調で書かれた文章の事で有る。何か難解なると思はれど、大凡語彙と其の特有な言葉遣いに慣れれば、其の云はんとする内容大層易し。謂はば、ボオナスステエジなる者なり。キモイな。ここで8割は取る。 過去問の添削は駿台で見てもらう予定。 数学 目標78/130(6割) 出題は5題。目標は2問完答+部分…