スワンナプーム国際空港、ノーングーハオ空港、バンコク新空港 Suvanrnabumi International Airport ท่าอากาศยานสุวรรณภูมิ スワンナプームは黄金の国の意
2006年9月に開港したタイ王国の新しい国際空港 バンコク市中心部より約30km東方のノーングーハオにあり、自動車で1時間ほどの距離である 一つのターミナルで、国際線・国内線を兼ねるが、2007年3月、国内線の一部はドンムアン空港へ再移転した
今回は1ヶ月近く家族で過ごしたので、帰国する時は寂しかったです。 息子はファストフードやインスタントの物ばかり食べていたので、健康が心配です。 最終日の朝ごはんは、お粥を食べました。 機内食は和食を選びました 到着前の軽食 夜ご飯用に駅弁を買って、無事に帰宅しました。 成田空港に15時過ぎに着陸して、15時58分の京成スカイライナーに乗れました。 おまけ 帰国前にタイで受けたPCR検査は6000円弱でした。 簡易抗原検査キットは、コンビニやスーパーで購入でき、200円くらいのものから1000円近くするものまで種類が豊富でした。
スワンナプームに家族を迎えに行って、タクシーでお家まで帰って来た時の話です。 助手席に座った息子が、「料金メーター早い気がする…」と言って、スマホで料金メーターのビデオを撮ってタイ人の友達にすぐに電話して聞いたら、明らかにおかしいらしい😅 「このペースでいったら、1000バーツ位になるよ⁉️」と💦 日本から来た私は、タイのタクシーに乗り慣れていないので、料金メーターが動いていれば良いんじゃない?って思っていたけど、それだけでは安心出来ないんですね🥲 息子が電話越しに友達にメーターがおかしいと(英語&タイ語で)訴えたのを聞いてか、途中から料金メーターの課金ペースは、乗り始めと比べるとゆっくりにな…
タイへのLCC航空便といえば 以前はエアアジアやノックスクートでしたが 今は運休が続いているので(2021年9月時点) 直行便でタイ入国したい場合はタイ航空やJAL.ANAを選ぶことが多いかもしれません。 でも忘れて行けないのはJAL系列のLCC ZIP AIR ジップエアーです。 スワンナプーム空港への到着となります。 ドンムアン空港ではありません。 機体は新しく(Boeing社の787-8型機) 機内では日本が通じますしWiFiだって使えます。 もちろん前の席との間隔は狭くなっていますが以前からLCCを利用していた方でしたら問題ないかと思います。 もちろん食事や座席指定、受託手荷物等も有料…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 バンコクスワンナプーム国際空港のプライオリティパス対象ラウンジは全部で14ヶ所あるが、その中でも評判が高い4つのラウンジを順に紹介する。 その第1弾。 Air France KLM Sky Lounge(エールフランスKLMスカイラウンジ) 基本情報 営業時間:24時間 プライオリティパス利用時間:3時間 ラウンジの場所:3階コンコースF 、ゲートF2付近 エールフランスに搭乗しなくてもプライオリティパスさえあれば利用出来る。 僕が今回訪れた4つの…
タイの入国カード(TM.6)が7月2日から不要になった パスポートと航空券(e−チケット含む)でOKだ でも、降りるまで知らんかった\(^o^)/ チェックインはモバイルで済ませ、預け荷物を空港で渡すだけだった でもさ、折りたたみ自転車を預けるんだからね 取り扱い注意のシール貼ってもらわないとさ で、係員に聞いたら自動預け荷物へ並べと・・・ それにしても行列が酷い状態だ 我慢できずに別の係員に「自転車なんですがこの列で間違いない?」と聞くと・・・ ロープゲートを開けてくれて「こちらで受付します」と案内された 並んでたお客さんもズルズルと人がいる通常受付に移動する 無事折りたたみ自転車を「取り扱…
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 引用:アゴダ ソネバキリの空室状況を確認 ~目次~ 第1回目は『ソネバキリ【タイ】』についてです ホテル紹介第1回目は『ソネバキリ【タイ】』です 『ソネバキリ【タイ】』がある場所 『ソネバキリ【タイ】』の施設について 『ソネバキリ【タイ】』は食事がおいしい!? 『ソネバキリ【タイ】』の周辺情報 『ソネバキリ【タイ】』の宿泊費用 『ソネバキリ【タイ】』のまとめ こんばんは。 かえるです。 無職となって166日が経ちました。 かえるの一度は行きたいホテルや場所についての独り言 第…
みなさん、こんばんは。 昨日の記事のブックマーク、コメント、スターありがとうございます。 まねき猫さん、お気遣いありがとうございます。 さて、タイトルの通りですが、今日やっとタイのチェンマイに到着しました(∩´∀`)∩ 想定外の出国許可降りずで出国できないという事態になりましたが、最小限の被害で何とか収めてチェンマイに来られました。 チェンマイ国際空港 セブ→マニラ→バンコク→チェンマイと移動時間はさほど長くはないのですが、乗り継ぎがあったので疲れました💦 マニラで二度目の出国審査を受けたわけですが、その時もやはり古いパスポートとビザを入念にチェックされて冷や汗ものでした💦 そして、何とか出国…
どうも!!!元タイ現地採用→外資系IT勤務のピーピーです(´・ω・`) 5月の時に勢いでチケットとって、上司にそれからタイ行ってきていいですか?とお伺いを立てたら、想像以上に即答でOK貰えて、タイでの夏休みが実現できました。8月6日から3年ぶりにタイに滞在しております。6日に来て既に8日ですので、あっという間に3日目です。今回は旅行というより妻の帰省が一番の目的ですので、彼女の希望にすべて合わせて自分も動こうと考えています。 せっかくタイに来ているので、時間を見つけて簡単に記事に残して、この滞在で感じたことを文章に残せたらと思います。 www.xn----2017-w43exsob98b6a1…
サワッディカー🙏 こんにちは、トムヤムちゃんです。 今回は、 基礎知識としてタイの概要をお伝えします! 内容としては、 ・お金 ・季節 ・時間 ・言語 です。みなさんどのくらい答えられますか?🙋♀️ 基礎事項ではありますが、 旅行やビジネス、留学でタイに行くには 必見の内容になっていますので、知りたい部分からでも 確認としてぜひ、ご覧いただければと思います。😁 ・お金 まず、お金の単位ご存じですか? そうバーツです。 1バーツ=3.76円 (2022年8月現在)で 首都バンコクでも物価は日本に比べ非常に安いです。 500mlのお水は15バーツ(56円程度) カフェミディアムサイズの抹茶ラテも…
日中、アソーク〜プロンポンのタイマッサージ巡りをした。→スクンビットソイ22 タイマッサージ - FieldWorker's Diary その晩、Twitterで知り合った日本人の方々とパッポンのゴーゴーバーとゴーゴーボーイをハシゴした。最後は私の行きつけとなったブラックパゴダへ行った。嬢達にテキーラを奢りすぎて、お会計12,000バーツを見た時はさすがに後悔したが、長時間楽しめたのでよし、と自分を納得させた。 深夜2時頃にアソークのホテルへ帰った。部屋のドアをノックすると、眠そうな女性が出てきた。前年の旅行の際に知り合ったAomだった。細々と繋がりを保っていた彼女から会いたいとメッセージが来…
日本から出国する前に航空会社のチェックイン 接種証明書 チェックインにはワクチン「接種証明書」の二次元バーコードの読み込みか、デジタル写真での提出が必要 自分はiPhoneアプリの「接種証明書」を入れていたのだが、写真保存ができないバージョンだったため、再発行処理にて画像写真を保存してチェックインした マイナンバーカードが必要なので国内で処理しておいてよかった MySOS タイから日本に帰国する際に「ファストトラック」で短時間に外に出られるアプリ おおよそ15分くらいだとネットに出ている 必要な事前登録事項 1.質問票WEB 2.誓約書 3.ワクチン接種証明書 4.出国72時間以内の検査証明書…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆様、こんにちは。 ハンチングで御座います。 お盆休暇で久しぶりのタイ旅へ向かう日本人が多いのだと思うが、僕の元へ「タイから日本帰国時のPCR検査について教えて欲しい」という要望が届いている。 今回はタイから日本帰国時のPCR検査おすすめ3クリニックを紹介する。 *パタヤ⇒Pattayarak Health Unit 900バーツ *スワンナプーム空港⇒空港PCR検査場 1200バーツ *バンコク⇒Medconsult Clinic1500バーツ 基本的にこの3クリニックを知っていれば安心して…
Krisと過ごした旅行から11日後、私は再びスワンナプーム国際空港に降り立っていた。そう、懲りずに訪タイしたのである。短い旅程の間に複数人と会うことに限界を感じていたため、1回の旅行で会う人数を減らし、その分渡航の回数を増やすことにしたのである。今回は付き合いの長いAliceと過ごすことをメインとしていた。降機から入国審査までほとんど時間がかからなかったため、私のピックアップに向かっているAliceを空港内で待つことになった。やがて、彼女から着信があったので外に出ると、彼女の車を見つけた。車に乗り込み、プーケットサンドボックス以来の彼女との再会となった。その後、車は彼女のコンドミニアムを目指し…
新型コロナウイルス対策の入国規制がほぼ解除され、外国人旅行者が自由に旅行ができるようになったタイには、世界中から多くの旅行者が訪れています。この8月には、日本からも夏休み休暇をタイで過ごす沢山の人たちが、バンコクの空の玄関であるスワンナプーム空港を利用するのでしょう。 旅行者が増加するにつれ、スワンナプーム空港にある観光警察(ツーリストポリス)には、落とし物や忘れ物をしたとして、沢山の外国人旅行者が助けを求めて訪れているようです。 スワンナプーム空港の観光警察の公式Facebookページでは、無事に遺失物が手元に戻った外国人旅行者の報告が行われています。 【スワンナプーム空港観光警察の報告】・…
ワクチン接種証明か陰性証明があれば、今ではタイ旅行は楽々。各観光地では外国人旅行者を沢山見かけるようになり、今後も益々増えていくでしょう。 外国人観光客が増加すれば、トラブルなども増加するのは必然で、そうなると観光警察の出番。最近では観光警察から、外国人旅行者の忘れ物や落とし物の報告が増加しています。 8月2日には、英国人男性がバンコク・スワンナプーム空港のSIMカード売り場で黒いスーツケースを忘れ、観光警察に相談。その後無事に発見され、スイーツケースは英国人男性のもとに戻りました。 同日、中国人女性がスワンナプーム空港に向うタクシーに携帯電話を忘れ、観光警察に相談。観光警察はタクシーセンター…
以前、プーケットのコスパ最強の高級ホテル 「フォー ポイントバイシェラトンプーケット パトンビーチリゾート(Four point by sheraton Phuket」を紹介させていただきましたが、約1年ぶりに再び行かせていただきました! 1年前とはタイの情勢も変わり、こちらのホテル もますますパワーアップしておりましたので今回も実際に宿泊してのレビューを書かせていただきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ! ※前回のレビューをまだ見ていない方は、ぜひこちらからご覧くださいませ! www.akoizumi.asia バンコクの玄関であるスワンナプーム空港からベトジェットで快適な空の旅を…
こんにちは、ジョージアおさるです。 昨日は公私共にガッツリ忙しくて完全に更新忘れ。 先週の日曜日は久しぶりに会社のコンペ。 コロナの感染が重症者が少ないなど減速しつつも 収まってる訳ではないですが、感染対策をして ATK(疑問はあるものの)で陰性確認して開催と 言う運びになりました。ま、もうタイ人の皆さんも 普通に集団で飲食してるし、日本人も少人数でなら 宴会もしてるし、ゴルフコンペだけ危険視するのも おかしいのですが、感染した場合遊びで感染したと言 う悪いイメージがあるので長らく躊躇していました。 今回はコンペで久しぶりに使った www.thailandcard.com はいプリティキャディ…
『G-Diary』(06年12月号より) 地図のpdfと1日格闘していて(仕事も忙しかったのですが)ブログをお休みしてしまいました。だってそのままだとサイズオーバーでアップロードできないし、ちょっとサイズ変更しただけでめっちゃ画質悪くなるし。 上の地図をごらんになっていただければおわかりになっていただけると思いますけど、これ、実物サイズよりほんの少しだけ小さいぐらいです。ちょっと画質を落とすと、もう何が何やら。 赤文字がゴーゴーでピンクがバービアでしょうか。わかりづらいなあ。 しかし、これまでの地図とくらべると店の数は増えているし掲載されているエリアも広くなっています。略図じゃなくて地図なので…