セガのゲーム、ソニックシリーズで、ソニックがカオスエメラルドの力でパワーアップした姿。 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」でスーパーソニック形態が初登場した。 カオスエメラルドのパワーを得て変身し、全身が黄金に輝く。速さと力が上昇して無敵状態になり、空を飛ぶことも可能。ただし、エネルギーの消耗が激しく、短時間しかその姿を維持することができない。
ソニックフロンティアをやっている 先月念願のPS5をゲットしました。 ojigatari.com 購入したものの、まず最初に買うゲームは何にしようかと色々考えていました。今までに購入していたPS4ゲームをPS5でやるのはノーカンとして。 結局タイミングもバッチリだったのでソニックフロンティアを購入しましたよ。発売日にゲーム買うなんていつぶりだろうか。 ソニックは今久しぶりに熱いんじゃないでしょうか。映画が全世界でヒットしているらしいですもんね。相変わらず日本では人気無いけど。というか俺も観ていないけど。 ただ世界で人気ってのは良い兆候ですよ。諸外国の評判に引っ張られて国内でも遅れて人気が再燃す…
「ソニックカラーズアルティメット」にてスーパーソニックをゲットすることができたので紹介していきます。 ソニックカラーズアルティメットとは? ゲットの仕方 その1:レッドスターリングを集めよう その2:ゲームランドをクリアしよう 操作してみた ステージ外 ステージ内 最後に ソニックカラーズアルティメットとは? 2021年に30周年記念として発売された作品です。2010年の「ソニックカラーズ」をリマスターしたものであり、新要素も追加されています。 例えば下に落ちてもスコア等はそのままで復帰できるテイルスセーブや、集めると様々なものを購入することができるゲーム内コインなどが出てきています。初心者に…
www.sankei.com 千葉市の公演が取り消された大型音楽フェスティバル、スーパーソニックが ZOZOマリンスタジアムで開幕しました。記事を読む限りNAMIMONOGATARI2021より 感染症対策がしっかりされているように感じます。 自民党総裁選や衆議院議員総選挙ではロックダウンを巡る議論も進む可能性が あります。実際実行された場合、計画されていた音楽イベントなどの扱いをどうするか 考える必要があります。会場を貸す自治体が開催の取り消しを行うことができるように すべきか、できるようにした場合補償はどうするかなど細かい部分まで決めるぐらいで なければ混乱が生じることは想定しておいてほし…
今年は昨年よりもコロナ禍への危機感を強く持つようになりまして、そのせいでこれまで3試合しか球場に行けていません。 それで書くことも無くダラダラ数ヶ月ものブランクを空けてしまったのですが、この所の音楽業界の皆様の苦境を見ていて、どうしても一言書いておきたくなったので、今日はそういった部分を書き残しておきたいと思います。 ■ 【後援取り消し】大規模音楽フェス「スーパーソニック」を巡り、千葉市の神谷俊一市長は9日、主催者から延期せず予定通り開催するとの通知があったと明らかにしました。同日付で後援を取り消しました。https://t.co/cc8mEAwZvD — 千葉日報 (@chibanippo)…
明日から2日間(9月18日・19日)千葉・ZOZOマリンスタジアムで開催される野外音楽フェス、SUPERSONICの1日目(18日)にAURORA(オーロラ)が出演💛オーロラを知っている方もまだ聴いた事のない方も、この曲を聴いて予習しておけばOK👍な厳選トラックをまとめました!! オーロラは2021年9月18日・19日に千葉・ZOZOマリンスタジアムで開催される野外音楽フェス、SUPERSONIC(スーパーソニック)の1日目(18日)に出演します。残念ながら大阪公演は全面中止となりました。(大阪公演ではオーロラは19日に出演予定でした)大阪公演の中止の理由として、主宰者によると「現在大阪への国…
www3.nhk.or.jp
今の時期に音楽フェスを開催することが、必ずしも正解だとは限らない。むしろ間違いになる可能性が高い。だから開催に対して様々な意見が交わされている。 新型コロナウイルスの感染状況や医療の逼迫は、ここ1ヶ月ほどで急激に状況が悪化している。いつピークアウトするのかは誰にもわからない。そんな中で不要不急の外出を促進するイベントが開催されることは、批判されても仕方がない。 自分は音楽ファンである。ライブやフェスにも頻繁に行く。開催されることは喜ばしいが、全面的に開催を支持しているわけではない。 個人的にはフジロックが無事に開催されたことは喜ばしいことだと思っているが、運営方法の全てには賛同できなかった。波…
06 SUPERSONIC GENERATION(1998) 今回は、布袋寅泰、6枚目のオリジナルアルバム、「SUPERSONIC GENERATION」をご紹介しましょう。 この作品、これまでの布袋の作品中、最も攻撃的な作品ですね。サウンドはハウスやドラムンベースなどエレクトロサウンドで統一されており、ギターもこれまでとは違い、電子音の一部として扱われています。 また、共作が多いのも本作の特徴ですね。全10曲中、4曲が海外の作家との共作となっています。ただ、共作曲とそれ以外の曲で、そこまで色合いの違いは感じません。エレクトロサウンドの大幅な導入のために、ヘルプとして共作を増やしたわけではない…
ARMA BIANCAからソニックの「サラサラクリップボールペン」が登場します。予約受付が開始されるので、この機に購入してみてはいかがでしょうか? サイト 情報 種類 最後に サイト armabianca-shop.com 情報 いらすとやより 販売:ARMA BIANCA 価格:550円(税込) 種類 ARMA BIANCAより 【種類】 ソニック・ザ・ヘッジホッグ スーパーソニック ソニック&テイルス&ナックルズ 【特徴】 ソニック公式サイト「ソニックチャンネル」の絵が使われています。また、名前の通りサラサラと書けるので、飾る場合でも、利用する場合でも使いやすそうです。 最後に 今回はソニ…
2022年も過ぎ去り、ついにやってきた2023年!!新年といえば…?そう!毎年恒例の1年間の振り返り記事である!! というわけで今回の記事では2022年にプレイしたゲームを纏めてサックリと語っていくのである!例によって例の如く旧世代機のゲーム(レトロゲーム)に触れていくと流石に手に負えなくなるので、本記事でカウントに含まれるのは現行機…具体的にはNintendoSwitch/PS5/PS4/PC/ACのみである。『Nintendo Switch Online』の旧作サービスや『PS Plus』のクラシックカタログはカウント外、コレクション作品はコレクションという1つの作品としてカウントしている…
ザ・ボーイズ3rdシーズンEp4までの感想です 2022年公開 ペイバック ジャンカルロ・エスポジート Amazon <感想> 2ndシーズンから1年経過し、ボーイズが 地下生活から解放されてつかのまの平和を 楽しんでいますが、本当につかの間ですからね ゲイの能力者のくだりは、放送当時炎上しなかったんですかね? どういう意図があったんでしょうか? まあ「文字通りのクソ野郎だな」って事なんですけど(-_-;) このシーズンで出て来る「コンパウンドV」の簡易版 「V24」、24時間だけヒーロー能力が使えて 「副作用はない」なんて言っているけどどうせそんなことは 無いでしょうねー(-_-;) ここで…
ソニックフロンティアで「どのように進めていけばよいのか」と悩んだことはありませんか? 今回は初心者でもやりやすい進め方を紹介していきたいと思います。 動画 初めに ミッション ストーリー メモリーアイテム カオスエメラルド 巨神戦 釣り 最後に 動画 www.youtube.com 初めに 最初はゲーム設定で「エンジョイ」と「アクションスタイル」を選んでください。最も難易度が低くスピードがそれほどでないからです。何度かプレイし慣れてきたらレベルを上げていきましょう。 ここからはチュートリアルですので流れに沿って覚えていきましょう。その中で最低限覚えておきたい技はパリィとサイループです。 「パリ…
例によって例のごとく、毎年恒例のまとめ記事となります。 今年初めてにして今年最後の記事になりそうです。 ゲーム以外もまとめるかー、とか思っていたんですが、たぶん間に合わないでしょう。 前回はこちら。 habitablygap.hateblo.jp プレイしたゲーム自体はそこまで多くないかなあと思っています。 一部のゲームが時間の大部分を占めていたりとか。 あとは他のコンテンツ消費に忙しくてゲームにあまり時間を割けなかったりとか。 ここ数年でどんどんYoutube見る時間が増えてきていて……。 そんな前置きはさておき、2022年が終わる前にまとめていきましょう。 (前置き執筆時、12/31 14…
どうもこんばんは。 年末恒例のSteamセールにてまたもいろいろゲームを購入したので、年末も変わらずゲーム三昧となります。 大規模なセールなので元々色々購入しようと思っていたのですが、比較的新しいゲームもセール対象に多く入っていたので積みゲーは増加する一方です。 今回クリアしたソニックフロンティアも11月に発売したばかりのゲーム。 ソニックシリーズのファンどころか初プレイだったりするのですが、オープンフィールドでの高速、いや、音速アクションは純粋に面白そうだったので発売時から気になっていました。 実際、あてもなくふらついて目に入ったギミックで遊んでいるだけで楽しかったです。
Respect Music 毎日健康音楽生活~♪ど~も~Respect Musicのお時間です。いろいろなサイズのスパソニバナーを作成していて、偶然出来たGifアニメ版が思いのほか完成度が高い!(自画自賛)そんなわけで、今回の楽曲は、オール「スーパーソニック」で紹介します! 【本日のRespect Music】 1:Oasis「Supersonic」 2:Jamiroquai「Supersonic」 3:Jamiroquai「Virtual Insanity」 4:Pearl Jam「Supersonic」 1:Oasis「Supersonic」 縦長版 縦長レイアウトの横300px 縦600…
毎年、「いや~来年は15曲も見つからないよ~」と思いながら年末を迎えるのですが、結局今年も挙げて行ったら15曲になりました。 2022年に発表された曲の中で、私が語りたい、何回も聴いた、聴いて欲しい曲たちを選出しております。 曲名/アーティスト名 です。知らんと分からんもんね。これ表記順のルールあんまないらしいっす。 記事末尾に、Spotifyで聴ける曲のプレイリストを作成しております。 年々内容がメタルに偏ってきており、みんなに聴いて欲しいという感じではなくなってきていますが、読み物としてもギリ読めるものを目指しておりますので来年もよろしくお願いします。 当ブログの年末のあいさつとさせて頂き…
走り続けなければ その想いに辿り着けない SEGAの代表的な看板キャラクター ソニックの最新作です ソニックは人気キャラクターではありますが 彼の活躍は近年日を見ることは少なく スマブラで参戦したくらいでしたが 本当に久しぶりの完全新作です 本作は本当にアクションが難しくて 何度もクリアを諦め ゴッドオブウォーもはさんだため クリアするのに約二カ月もかかってしました。しかし全38時間のプレイを終えた後 新しいソニックを本当に楽しめた思える作品だったです 恐らくが私がPS4でプレイする最後の作品になりますが それにふさわしいゲームだったと思います 従来のソニックを変えたオープンゾーン これまでの…
今回は、「ソニックフロンティア」というゲームをレビューします!※未プレイで楽しみにしている方、ネタバレにご注意下さい。 まず、このソニックという青いキャラクター。 「ソニックシリーズ」のゲームを遊んだことがある人には馴染みがあるでしょうが、私は「見たことはあるけどこれ何?」的な認識でした(笑) このことが、このゲームの印象全体を左右する大きな要因に・・・ <ソニックフロンティア>を遊んだ感想 意味不明なまま終わった 永遠にしっくり来ない感 何をするゲーム? ゼルダの伝説とエヴァンゲリオンを足した感 音楽はなかなか良い 難易度は? 最後まで意味不明(2回目) まとめ:評価は★★☆☆☆ <ソニック…
年々ディグらなくなっているな…。感想の有り無しは気分です。 まず2月に出たMondo Grossoのアルバムで心を掴まれた。 メンツは豪華でサウンドもフレッシュ。特に『IN THIS WORLD』のベースラインとMVは、あまりにもカッコイイ。 ボカロPの歌唱は滅多に聴かないけど、じんの『MERMAID』はメロディの美しさと叙情的なボーカルがマジで良かった。 『ザ・ボーイズ』シーズン3でスーパーソニックが歌っていた曲。めっちゃクサい歌詞とイイ感じに古いサウンドがたまらん。『Rock My Kiss』も最高だし公式MVまである。 クリムゾンカウンテスによるソルジャーボーイ讃美歌。無駄に良い曲。『C…
私の大好きな山茶花参道です。(/・ω・)/ 今の時期が見ごろなんです。 と言っても、本来の目的はこっちではなく・・・ この寒空に釣りに来ています。 この冬最強クラスの寒波デス。 最高気温4度!! 来る途中雪が舞ってました。 しばらくすると吹雪に! まぢか? もう撤収します。 スーパーソニックで1匹釣りましたしね。( ´∀`)bグッ! お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
①オリンパスE-300 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 コダックブルーの空。 ②ペンタックスK200D smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited ペンタックスブルー E-300が油絵具なら、こちらは青インクのような濃さです。 ニコンD40でCCD機の出す青色にハマって以来、いろいろな機種を試してみましたが、今回はオリンパスE300を取り上げます。2004年12月に発売された、800万画素フォーサーズサイズ(APSよりも撮像素子の面積が小さい)のCCDセンサー機です。かなり時間が経っていますが、現行のCMOSセンサーとは異なり、昔のフィルム…
ここで述べている内容は英語版、およびカーネル版にも応用可 あたで使うチップコマンドは有用なものが限られているので、それだけ覚えればいいのです。 とは言ってもanyとngoで求められる内容が一部違うのでここでは基本anyだけ。ngoを知りたければ走ってる走者に聞いてくれw チップコマンド http://rockmanexe.zouri.jp/exe5[13].html バリアブルソード ファイター、夢剣(ドリーム)だけ覚えよう 取らないチャートなら忘れていい ネオバリアブルソード クロスソード、スーパーソニックがメイン ダブルドリームは保険程度でいいがNGO走るなら必須 クロスソードは実質ラスボ…
2022年の買い物を振り返る はてなブログの今週のお題が「買ってよかった2022」ですって。 昨年もあったというこのお題、何を書いたか自分でも覚えていませんが、OPPOのスマホを買って良かったという投稿をしていましたね。 ojigatari.com 次回もOPPOのスマホにしようかなと思っています。この機種の後継機の後継機Reno9Aの噂も聞こえてきてちょっと欲しい気もしている。全然まだ使えるから多分買わないけど。 2022年の買い物をブログで振り返るとなかなか色々と買い物していますね。 目覚まし時計、エアリズムマスク、エンジンオイル、入浴剤、サングラス。最近だと塗料など。ルンバも今年か。 と…