糸魚川紋様石36 セクメト糸魚川紋様石 石が描く世界は 切切 【古代エジプトのアマビエ ”セクメト”】 前回のブログの「カツオドリ」の石を 上下逆に。 あらわれたのはセクメトSekhmet。 セクメトは、古代エジプトの神話に登場する「ライオンの頭をした女神」だ。(石の紋様の 顎から首にかけてが カツオドリの尾だったところ) セクメトSekhmetは、エジプト神話で最高の神である太陽神ラーに使える女神。あるとき、恐れを知らぬ人間たちが、太陽神ラーに歯向かう暴挙に出る。すると、ラーはそれをいさめるためにセクメトをつかわした。大きな力を持つセクメトは、たちまち邪な想いに囚われた人間たちを成敗するが、…