Hatena Blog Tags

セグウェイ

(一般)
せぐうぇい

開発名「ジンジャー」と呼ばれていた未来のスクーター。電動の立ち乗り二輪車。「Segway」。

2つのタイヤが平行に配置されており、タイヤの間にプレートがある。プレートからポールが伸びており、その上部がハンドルとなっている。プレートの上に立って乗る。

ハンドルにはアクセルもブレーキもない。つまり、レバーを押したり引いたりして移動する今までの乗り物とは運転方法が大きく異なる。セグウェイを動かす「命令」は「体重移動」である。

日本ではセグウェイジャパン株式会社が国内総販売代理店として販売している。レンタルやリースも可能。
2013年、茨城県つくば市が「モビリティロボット実験特区」の認定を受け、平成23年6月から日本で初めてとなるパーソナルモビリティロボットの公道実験を開始。これまでの公道実験では認められていなかった、セグウェイを含むモビリティロボットに搭乗したままでの「横断歩道の走行」が可能となっている。*1

普及に向けて

  • 日本の公道を走ることはできない。セグウェイジャパンは公道走行につなげていく計画を掲げ、国や行政に働き掛け、2013年をめどに法改正を目指している。
  • ビデオジャーナリスト神田敏晶氏が日本での普及に尽力している
  • 任天堂のゲームソフト『Wii Fit Plus』には「セグウェイチャレンジ」というトレーニングが収録されている*2
  • 搭乗型移動ロボット実験特区として認定されている茨城県つくば市では、2011年10月に「セグウェイによるエコ通勤実験」を市の職員が行った
  • シリコンバレーにはセグウェイ愛好家の会「Bay Area Segway Enthusiasts Group」が存在する。セグウェイで通勤する人も*3
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ