英文表記:Seven & i Holdings Co., Ltd. 証券コード:3382 株式会社セブン&アイ・ホールディングスは、セブン&アイグループの持株会社。 2005年9月1日、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社イトーヨーカ堂、株式会社デニーズジャパンの3社による株式移転で、持株会社として設立。
12日の日経平均株価は、前日比3円82銭高の2万6449円82銭と続伸してして取引を終えました。 5日続伸となるのは約半年ぶりとなります。朝方から買いが先行したものの、米12月CPI(消費者物価指数)を控えて模様眺めムードが広がりました。また、日銀の大規模緩和に関する報道が出た後場では小動きする展開となりました。 明日の東京株式市場は、様子見ムードが続きそうです。 米12月CPI(消費者物価指数)が発表されることから、同指標に対する米国株式の反応に連れ、米国株高では買い先行して、安いようであれば売りが優勢となりそうです。上下のどちらかに動いた後は、米国では祝日で休場となるほか、日本では17-1…
6日の日経平均株価は、前日比190円77銭高の2万7311円30銭と続伸して取引を終えました。 通常取引終了後、東京証券取引所が発表した9月第4週投資部門別売買状況(現物株)によると、海外投資家は金額ベースで5644億円の売り越しで7週連続での売り越しとなりました。個人投資家は6206億円の買い越しで3週連続で買い越しとなりました。 明日の東京株式市場は、上値の重い展開となりそうです。 日経平均株価は4日続伸しましたが、取引終了間際に上げ幅を縮小する展開となりました。すぐ上にある200日移動平均線や25日移動平均線が上値として意識されるとみられ、戻り待ちの売りを吸収することができるかが注目され…
コンビニ飯にはほぼ毎日お世話になっています、トモGPです。コンビニ界の王様といえばご存知”セブンイレブン”、ファミマやローソンなど世の中にコンビニは数多くありますが、品数の多さやオリジナル商品の安定の美味しさなどから悔しいけど結局選んでしまうコンビニです。そんな僕たちのセブンイレブンがまたやってくれました、あの有名ラーメン店”一風堂”とのコラボ商品"一風堂トムヤムクン豚骨ヌードル"まだ東京・神奈川限定販売ではありますが、一部ネットでも話題のこちらの商品を今回は紹介していきたいと思います。 止まらないセブンのトムヤムクン推し 一風堂とのコラボ商品とはいえ"トムヤムクン豚骨ヌードル"と考えてみれば…
地元のスーパーに久しぶりに来たら 買い物カートがハイテク化してました! こちらはセブン&アイ・ホールディングスの スーパー「ヨークベニマル」です。 私が知ってる範囲でつくばにも2店舗あります。 こちらが「スキャンカート」。バーコード読ませてから重量を測定出来るカートへ。 カートに付いた端末でQRコードを作成。無人レジで読み取るだけで支払いへ。 このカートのメリットは、無人レジでの 混雑緩和。また混雑による人同士の密防止だと 思われます。無人レジでも商品をスキャンするのは 時間かかりますからね。 でも、問題点もありました。 重量の軽い製品は、カートに乗せても読み込まない。 カートに重量測定用のロ…
7日の日経平均株価は、前日比382円88銭高の2万6490円53銭と大幅に反発して取引を終えました。時間外取引で米株価指数先物が上昇に転じたことを支えにして堅調に推移したようです。 通常取引終了後、東京証券取引所が発表した6月第5週投資部門別売買状況(現物株)によると、海外投資家は金額ベースで3673億円の売り越しで、3週連続で売り越しとなっています。 明日の東京株式市場は、模様眺めムードが広がりそうです。 明日は7月限株価指数先物・オプションのSQ(特別清算指数)値の算出日にあたりますが、動きが少ないとみられます。8日に米6月雇用統計の発表を控えるので内容を確認したいとして取引時間の終了にか…
完全子会社化したのは小売業同士でのシナジーを期待したのだろうと思いますが、結果として店舗を減らしただけで終わった感じですね。 ネット販売の急速な発展で小売業を取り巻く環境の変化が急速だったのも誤算だったのでしょうが、昨今のコロナ禍がとどめを刺したとも言えます。 かつて、そごうの心斎橋本店や神戸店を利用していた身としては寂しい結末だと思いました。そもそも百貨店自体が単独では先の見込めない業態なのだろうと思います。 おそらくは、ネット販売など新しい仕組みを取り入れながら、これまでのブランド力を利用して現状を維持していくしかないのでしょうね。 長い歴史を誇る業態ですが、それでも歴史の流れには逆らえな…
1月31日の日経平均株価は大幅続伸して2万7001円(前週末比284円高)引けとなりました。 前週末に大幅高していた反動で売り先行となりましたが一巡後は持ち直して上げに転じました。また、米ハイテク株高を支えにグロース(成長)株中心に堅調に推移して上げ幅は一時400円を超え、終値で3営業日ぶりに2万7000円を回復しました。 明日の東京株式市場は、主要企業の決算発表が本格化する中で個別株物色が一段と強まりそうです。上値には警戒感があり、戻り売りの可能性もあります。 米金融引き締めへの懸念、ウクライナ情勢の緊迫化など外部要因に不透明感がくすぶるなか、決算をにらんでの展開が続きそうです。 商船株は良…
北千住駅といえば「JR常磐線」「東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)」「東京メトロ日比谷線」「東京メトロ千代田線<JR常磐線各駅停車>」「つくばエクスプレス」の4路線が乗り入れる関東屈指のジャンクション駅としても有名ですね。 タイトル忘れましたがあいみょんの曲でクレヨンしんちゃんの映画の主題歌に起用されたということもあって『北千住駅』という謎のローカルフレーズがあったのも覚えている人もいるのではないでしょうか。(たしかひろしとみさえがプロポーズしたのが北千住駅<東武>のプラットホームという設定だったはず) ルミネに入っているスターバックスコーヒーからJR・東武のホームが一望できますので、トレ…
こんばんわー、うめじろうズ、キッチンのコーナーです(^^)今日の晩メシは、セブンの冷食、「胡麻が濃厚なゆで坦々麺」です!キッチンとは言え、キッチンを使わない自炊コーナーですので^^;、もちろん、レンチンのみでございます・・笑500Wで6:30ほどレンチンいたしまして、スープはお湯でといておきます ジャーン!!完成~~(*^_^*)!!先日買った、「レンジでらくチン☆ゆでたまご」も全力で活用して、しかし包丁は無いから手ちぎりにて投入~^^; 有効活用していますよ~笑 いただきま~す!!んあっ・・、うまあ・・(゜゜)!!見た目はアレですけど・・^^;、さすがセブン、これ、めちゃ美味いですわ!はっき…
こんにちは、HKRです。 私が学生時代から利用している場所があります。 それはセブンイレブンです。 中学生くらいの時に、夏休みなどで昼間に家にいるときに母親から昼飯代として500円を渡されたら近所にあるセブンイレブンに行っていました。それからはコンビニを利用するときは基本的にセブンイレブンを利用するようになり、それは今でもあまり変わってはいません。 そんなセブンイレブン・ユーザーの私ですが、大人になってお金の成り立ちに関心を持ち、経営学やマネジメントなどにも興味をもつようになってくると別の側面から「セブンイレブン」というブランドの強さを理解するようになりました。何年もの間、業界トップを走り続け…
QAJF バナナです😆💓 クリフハイさんから、こんなアドバイスがあったみたいなんです〜👇😆いっちゃう?😎 [銀行(=泥棒)を潰せ!] 「銀行が潰れれば、借金もなくなる」(クリフ・ハイ) https://t.me/scifiworld0/5140 https://t.me/EriAndQmapJapan/3743 日本の"トップ"銀行🏦は3ついけば、よろしいかね 泥棒だしね。ヤツらのせいで、犠牲になった命がたくさんあるから放っておいちゃあかんのですよ ゆうちょも、私の口座から泥棒しようとしていたからねー。この偽善者め❗️😑 働いてる人も泥棒の片棒を担いでるのよね?大丈夫ですか、今だけ金だけ自分だ…
定番のコイツの紹介。 「ふわもちチョコスティック 6本入」 税込み138円。
ヤマダの王座危うし!? 西武売却で塗り替わる、家電量販店の業界マップ news.yahoo.co.jp 昨年末、大手百貨店そごう・西武がセブン&アイ・ホールディングスからヨドバシ・ホールディングスと連携する外資系不動産ファンドに売却されることが決定したとして話題になった。
昨年末、大手百貨店そごう・西武がセブン&アイ・ホールディングスからヨドバシ・ホールディングスと連携する外資系不動産ファンドに売却されることが決定したとして話題になったそうです。 西武池袋がヨドバシカメラを核店舗とした商業施設に替わるのではないかというニュースが報じられると、西武ホールディングスの社長や豊島区長が池袋がこれ以上、家電量販店激戦地となってもいかがなものかという意見を発信。これが話題となり、ついには売却期日の延期も発表されるなど紛糾している。 このことで、百貨店よりも、家電量販店の勢力図にまつわる関心が大きくなったと感じている。 実際、池袋はヨドバシのライバルであるビックカメラの本拠…
最近、バカッター動画でなくなって平和だなと思っていたらコンビニで連続してバカッター動画がSNSで話題になっていて当たり前ですが炎上しています。 最近、一番話題になったのがセブンイレブンのバカッター動画です。 セブン-イレブンの店内で、若い女性店員2人がケースに陳列されたポテトを交互にかじる様子などを撮った動画がSNS上に投稿され、その後ツイッターに転載されて拡散する騒ぎになっている。 この投稿内容について、セブン-イレブン側は2023年1月27日、アルバイトの高校生による行為だと取材に認め、「お客様には不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 ■飛び跳ねを撮った動画では「…
セブン-イレブンの店内で、若い女性店員2人がケースに陳列されたポテトを交互にかじる様子などを撮った動画が、SNS上に投稿され、その後ツイッターなどに転載されて拡散、騒ぎとなっている。この投稿内容について、セブン-イレブン側は2023年1月27日、アルバイトの高校生による行為だと認め、「お客様には不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます」と謝罪。店員2人は、フライヤーのケース前に立ち、まず奥の店員が棚からポテトを1つ取ってかじる。すると、手前の店員も、笑いながらポテトを1つ取り、カメラの方を向いてかじり、ピースサインをしていた。この動画は、1月25日ごろにツイッターに転載の形で投稿された…
セブン&アイ・ホールディングスが運営する、同社のグループ横断のECサイト「オムニ7」が2023年1月24日をもって閉鎖することが発表されています。同サイトは2015年にオープンをし、グループのスーパーであるイトーヨーカドーや、百貨店のそごう・西武、専門店のロフトなどの商品をインターネットで注文・購入でき、自宅への配送のほか、全国約2万店のセブンイレブンで受け取ることができるサービスでした。しかし、競争の激しいEC市場において、同サイトは当初期待していた業績に至らず、今後は各グループ会社がそれぞれ運用をしていく形になるということです。 www.omni7.jp
ヨーカドーのアプリは、nanaco番号など登録せずとも、そして、たとえ仇敵楽天ペイ、仇敵Suicaで支払おうとも、律義に、あえて言えば馬鹿正直にマイル付与がなされていた。 セブンイレブンアプリは、nanaco登録・nanaco支払い必須??しかし、nanaco払いだと会員番号呈示不要と言うだけらしいとも、、、 仕方がないので、とりあえず、スタンドアロンnanacoを一枚登録した。SMS認証が必要である。 登録はしてみたが、Google Payのような「スマホ支払い」が出来るようになるわけでは全くない。 【7iD】nanaco番号の情報変更完了通知 support@7id.omni7.jp 8:…
業種別 先物 (-170) ドル円(3Days) アメリカ ダウ 34,189.97(+0.64%) ナス 11,001.10(+0.64%) CPIはコンセンサス通りの6.5%(すごい) 当然金利低下の株上げとなるが日経はマイナス維持 ナスが少々頼りないが、NVDA、AMDといったハイテクど真ん中は好調、最も買われているのはエネルギー(3:28) ドルは売られまくって130を余裕のブレイク(日経あがらないのこっちか。。) 米業種別 株価に反応のあった(ありそうな)ニュース、開示 有機ELパネルの需要低下 アイドマHDが相変わらずの好決算、1Q営業利益進捗率37%(PTS)はもちろん爆上げ コ…
勤務中に飲んでいるペットボトルの飲料水、自宅で飲んでいるペットボトル飲料、それらを軽く水で洗ってリサイクル! もちろん、古くなった段ボールや貯まったチラシなど・・・処分する方法は様々な方法がありますね。 今回は、ヨークベニマルのリサイクルステーションを利用した内容です。もしかしたら、皆様も利用したことがあるかもしれませんね。 それでは 始めてみよう! (自分に言ってる??) この記事の目次 ヨーク・ベニマルのリサイクルステーションを利用してみた ペットボトルのリサイクル準備 ・事前に水洗いしておこう ・キャップはプラスティックゴミへ ・回収する機械がペットボトルを潰してくれるので事前に潰さなく…
どうも!!!元タイ現地採用→外資系IT勤務のピーピーです(´・ω・`)ドウモ~ 昨日の日経新聞で気になる記事があったので、ブログで紹介したいと思います。皆さんもご存知のように日本企業は投資先を海外に集中させており、国内への投資はかなり控えているのが現状です。超高齢社会の母国へ投資するよりも、米国のような大国、または成長著しいアジアに投資した方が将来的なリターンも大きいからです。これは、これで間違いないのですが、海外への稼ぎが増えても国内への投資を控えているため自国への成長インフラを整えることができず、また日本人の給料も上がらないという弊害がずっと生まれ続けています。 最近の急激な円安で、安い…
先日、とある他社の出版社の方々とZOOMで雑談する機会があった。その版元はビジネス書とは異なるジャンルだったが、ジャンル以外にもいろいろ違いがあって新鮮だった。 フォレスト出版は「月2回の企画会議」「1回の会議で2本以上の企画書を提出」をノルマにしている。刊行予定点数が足りない場合は2本以上出してもいいし、最近だと書店流通させないネット販売限定書籍とか、ボーンデジタルといった企画もあるので、それらは「+α」の企画として本数には数えない。 つまり、月4から5本の企画を考案してるわけで、年間で合計すると50本前後の企画書を作っていることになる。 一方、各担当者が年間につくる新刊は平均して9点。とい…
今週の結果 2022年12月19日週が終わりました。 結果と現状を確認します。 現在残高 現在残高と週間損益は以下となりました。 現在残高:4,896,790 円 週間損益:+132,059 円 前週比:+2.77 % ポジションの評価損益は以下となりました。 評価損益:+7,891 円 期間損益 期間損益は以下となりました。 12月損益:-98,444 円 年間損益:+1,093,677 円 ポジション一覧 ポジションの評価損益は以下となりました。 ※ここに記載の評価損益は手数料を考慮していません。 2726 パルグループホールディングス 2022-12-23 信用買 2,418@300 現…
13度/5度赤ピ夜睡眠最長記録更新!6時間!授乳間隔だと6時間半!わたしが完全にアラーム無視したがための成果ですが。。一応わたしが先に5時半に起きて、見に行った時は寝てたのだが、トイレに行こうとした瞬間からギャーン!って泣き出した。寝言かと思って見てたら目が開いたので、おっぱいあげることに。日の出まで待ってみるかと思ったが起きちゃった。おっぱい張ってたしいいのだ。 アカチャンホンポのネット通販から電話かかってきた。営業かと思ったら、私が内祝いののしに書く赤ピの名前を間違って入力してたので確認の連絡くれたのだった。(※名前を入力する箇所が複数あり、一部一致してなかった。)申し訳ない〜〜助かった〜…