セルビア、モンテネグロ両共和国で構成していたユーゴスラビア連邦*1を解消し発足した新連合国家。2003年にユーゴスラビア連邦共和国から改組・改称した。
両共和国と、ヴォイヴォディナとコソボの二つの自治州で構成。
2003年7月、マロビッチ初代大統領が選出された。両共和国の主権を残したまま緩やかな連合国家を形成する一方、その3年後の2006年に独立を選択できるものとしていた。
2006年5月、モンテネグロでの国民投票の結果独立賛成票が多数を占め、翌月、連合国家は解消された。
旧ユーゴスラビアは、六つの共和国で構成されていた。年代順には、以下のように独立している。
*1:いわゆる新ユーゴ