今まで使っていた皿洗い用のセルローススポンジがボロボロになってしまったので、この機会にヘチマのスポンジをアマゾンで購入しました。 ヘチマといえば、ボディ用のスポンジによく使われるイメージがあると思うのですが、サスティナブル商品として、皿洗いやせっけん置きなどに使われていることを最近知りました。ちなみに、セルロースも環境に優しい素材で作られています。 私が小学生の時、理科の先生が趣味でヘチマを育てていて、煮たのか干したのか分かりませんが、干からびた、ヘチマの皮をむいたものをくれて、お風呂の時にそれを使って体を洗ったことがあります。特に背中が気持ちよかったのをよく覚えています。今は、ボディタオルを…