任天堂より2009年12月23日に発売されたニンテンドーDS用アクションアドベンチャーゲーム。 ゼルダの伝説シリーズの一つで、ニンテンドーDSでは『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』に続いての第2弾。 リンクが機関士となり、汽車に乗って冒険の旅に出る。 早期購入特典として「羽根ペン型オリジナル透明タッチペン」が付く。 すれちがい通信対応作品。
ゼルダの伝説 大地の汽笛 特典 羽根ペン型オリジナル透明タッチペン (ルピー型特製ケース付属) 付き
ゼルダの伝説 大地の汽笛(特典無し)
昨年末、日本最大級のRTAイベントRTA in Japan 2020に、Flashゲームテンミリオンで参加させていただきました。 youtu.be www.twitch.tv また、それと並行してAdobe Flash Player終了後もテンミリオンを遊べるように、FlashエミュレーターRuffleでテンミリオンを動作させる方法を模索したりしていました。 www.shiftup.net 何年もFlash存続のために取り組んでこられた方がいる中で、ちょっと作業したくらいで戦ったと言ったら怒られるかもしれませんが……。 結果としては、RTA in Japan 2020での走りにいい感想をいただ…
先週『ゼルダの伝説 時のオカリナ』を買って、昨日クリアしました。 shimizu-blog.hatenablog.com 思ったより難しくて、攻略は見ないつもりでしたがめっちゃ見ました。 ということでこの記事では、僕のプレイしたゼルダの伝説シリーズについて書きます。 トワイライトプリンセス ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス - Wii 発売日: 2006/12/02 メディア: Video Game はじめてプレイしたものがこれでした。 2006年にwiiで発売されています。僕は現在20歳なので「世代」ってやつだと思います。 ゼルダの伝説シリーズでは唯一のCERO-B(12歳以上対象)だと…
ゼルダの伝説(FC) ファミコンディスクシステムのおかげで容量が増えたので、長編ゲームが必要ということで作られたアクションアドベンチャー。広大なマップに多くの探索要素、アイテムを使った謎解き、トライフォースを巡るガノンとの戦いなど。ゼルダお馴染みの要素はここから存在。ゲーム開始からすぐに放り出され、何処に行けばいいのか分からない不親切さはあるものの、逆に言えば自由度も高いので好きな遊び方が可能。クリア後は難易度が高い裏ゼルダにも挑戦しよう。 お気に入り度★★☆☆☆ オススメ度★☆☆☆☆ リンクの冒険(FC) 2作目にして異色作である。2Dのアクションゲームとなり、剣アクションが強化された。また…
Switch ・ICEY・アルケミックダンジョンズDX・アンエピック・Undertale・ヴィクター・ヴラン オーバーキル エディション・VA-11 Hall-A・VOEZ・エイリアンクルーズ・Old School Musical・神巫女 -カミコ-・Cuphead・キャットクエスト・Cytus α・グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!・ケロブラスター・ゴルフストーリー・サバクのネズミ団!改。・スチームワールドディグ2・スーパーマリオ オデッセイ・スナックワールドトレジャラーズ ゴールド・Stardew Valley・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・ゼルダの伝説 夢をみる島…
・ALAN WAKE・BIOSHOCK・Bloodborne・Call of Duty Modern Warfare 2・Days Gone(プラチナ)・fall guys・Fallout4・Far Cry3・Far Cry4・Far Cry5・Ghost of Tsushima(トロコン)・GROWシリーズ・Horizon Zero Dawn・InFAMOUS Second Son(トロコン)・Marvel's Spider-Man(トロコン)・Minecraft・Mortal Shell(トロコン)・New スーパーマリオブラザーズ・New スーパーマリオブラザーズ Wii・ONEPIEC…
タイトル通りの伝説的ゲーム ゼルダの伝説を初めてやったのは実は「リンクの冒険」だった。 初めてやったゼルダシリーズとして、とにかくやったがその難易度にあまりにも愕然としてクリアしたのもついここ最近だ。 「ゼルダ史」という言葉もある通り、ゼルダは長い歴史として語り継がれておりゲーム内としてもその歴史は複雑だ。 謎解きも難易度が高いのも多く、やはり有名なのは時のオカリナの「水の神殿」、リンクの冒険の「大神殿」。ムジュラの仮面の「ロックビルの神殿」など多種多様な仕掛けにワクワクしながらもその恐ろしさに絶望した人も少なくはない。 そんなダンジョンやアイテム、ゼルダの歴史も触れたいが今回は音楽のみに迫ら…
5月3日の記事がカテゴリー分けされてませんが スマホゲームカテゴリーに統一させる際にカテゴリーを消したままカテゴリーを再設定してない記事もあるくらいですし、どれもそのままにしておきます。4月27日昼撮影1月25日のページとして検索にヒットしたのですが、カードディフェンダーカテゴリーがないとしてこうなります(広告は遅れて差し入ってくる)。 任天堂ゲームに就いて ゼルダの伝説 大地の汽笛 ・3回目のダイテクタ戦のみ時制あって見た目通りの線路を走れば脱出となりゲーム続行。その際、小さいの…大きくなったらあれになるのでしょうか想像しただけでおぞましいですね。以外に、あのトンネルは危険です!みたいなセリ…
新型コロナウイルスの影響もあり、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」は需要が供給を大きく上回る事態となっており、2020年4月の抽選販売も、アクセス集中で受付を中断するなど、入手困難な状況が続いています。 本記事ではニンテンドースイッチを買わなくても楽しめる、【ニンテンドーDS・3DSで遊べるRPG系】おすすめソフトをご紹介します。この機会に、お家で眠っているDSで遊んでみませんか? 【王道RPG】ドラゴンクエストシリーズ 【リメイク作品も多数の大人気作】FINAL FANTAZY(ファイナルファンタジー)シリーズ 【アクションも楽しみたい方に】ゼルダの伝説…
今日も書くことはないのですが、 昨日コメントをいただきましたのでそのうちの一つを。 個人的に面白いゲーム五選 とびだせどうぶつの森 家具とかいろいろ頑張って金の外装を全解除して、黄金の家がやっとのことで完成する前日、データが吹っ飛んで何もないことになった悲しい思い出のあるゲーム あれ以来、ダウンロード版は許していない。 あつ森もやりたいが未定 ゼルダの伝説大地の汽笛 DS本体買ったときについてきた。 ストーリー好き、うた好き、やりこみ要素多いで四周はした。 ほかのシリーズもやりたいが、いかんせん媒体を持ってないので難しい。 マリカー みんなでやりたい。 DS、Wii、7はやった。どれも個性があ…
特技はダンゴムシのオスとメスが見分けられる。 きみさんです。 二月の頭にこんなブログを書きました。 kimisan-ssb4.hatenablog.com 1年前に開催したみんなで決めるスマブラオレ曲セレクトベスト10 DLC第一弾も出そろったしそれの第二回開催のお知らせですね。 あっという間に一か月がたちました。 今回も多くの方に投票&拡散していただきました・ 皆様ありがとうございます! いよいよお待ちかね! 第2回みんなで決めるスマブラオレ曲ベスト10、結果発表です。 今回は前回、ハッシュタグでのつぶやきを集計するという 膨大且つ漏れもあった反省点を踏まえて、 投票フォームを用意させていた…
みなさん、こんにちは。今回は【DSソフトであるゼルダの伝説のご紹介】です。 今回の記事はDSであり、3dsはいれておりません。ご了承ください。 今から2つのソフトを紹介しますが、どちらも私がプレイし、クリア済みでございます。 まぁ私が小学生の頃にやったんで結構前ですが 【ゼルダの伝説 夢幻の砂時計】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計発売日: 2007/06/23メディア: Video Game 【ゼルダの伝説 大地の汽笛】ゼルダの伝説 大地の汽笛(特典無し)発売日: 2009/12/23メディア: Video Game この2つです。 どちらもタッチペンでプレイするゲームです。ゼルダシリーズは結構有名…
こんにちは。もう2020年の3月ですが、去年1年の間に書いた記事を振り返ります。 いろいろな記事を書いてるので、よければ読んでいってください。
対象ゲーム一覧 基本的にゼルダ要素があれば何でも含める. ファンメイド. リメイク, カバー, アレンジ, サントラのアレンジ× アニメ, 映画, おもちゃ× 未収録曲, 未使用曲〇 ゼルダの伝説(The Legend of Zelda) リンクの冒険(Zelda II: The Adventure of Link) ゼルダの伝説 神々のトライフォース(The Legend of Zelda: A Link to the Past) ゼルダの伝説 夢をみる島(The Legend of Zelda: Link's Awakening) ゼルダの伝説 時のオカリナ(The Legend of Z…
折角の親切な人がいたとしても探すのに疲れるでしょうから、ユーチューブとニコニコ動画からこれまでの投稿を確認して来ました。 ??をつけるなどして、回答を求めたり、リクエストを受け付けるという話をしたところを集めました。他人のもの、活発めにカテゴリーに入っていたり記事の主旨になっているもの、回答済みな(5番目の動画を言われずに再投稿など)件、私からの提案は除いています。 003 20日現在高評価0低評価1。7枚だけ?はコメントしなくて大丈夫です。480p?も現在8Kにできるので不要。 004 2分20秒地点の「できるかな」は聞いてるものではないです。2点あった気のせいかな は今後確かめていきます。…
ゼルダの伝説に焦点を当てて私が腐女子になった歴史振り返った記事です。なんでも許せる方のみどうぞ。 1998年 この年は『ゼルダの伝説時のオカリナ』の発売年であると同時に、私が生まれた年でもある。 ゲーム好きの父はおそらく発売された時か、私が物心つく前に時オカを買って家に置いていたんだと思う。物心ついた時にはもう時オカが家にあったし、ゼルダの存在も知っていたし、主人公がゼルダではなくリンクだということもなんとなく理解していた。 2002年〜 当時幼稚園生だった私。当時からゲームが大好きで、嫌なことがあっても「帰ったらゲームしようか」と言われるだけですぐ泣き止んで元気になるような子供だったけど、ゼ…