コンピュータで数値を扱う際にデータの長さ(桁数)を固定長とするために「0」を追加する処理。日時を扱う場合に用いられることも多い。
元々はコンピュータのソフトウェアの処理のために導入された手法であると考えられるため、一般人には馴染みがない。結果、ユーザの混乱を招く可能性は否めない。特にスクリーンリーダーを用いるユーザは違和感を感じる。
なお、スクリーンリーダーの場合は日時などは適切に読み替える実装を施すことでこの問題は解消可能。
一応、Writeが終わったのでUSB-Cを挿したら20Vを示した・・・あれ?うまくいった?ゼロパディングしてないけどいいの?と、ナゾはあるけど起動したので御の字だ。めっちゃ達成感あるなぁー。 とりあえず、リカバリーメディアを作ってインストールする。 めっちゃ熱い。
ものがそろったので焼いてみたいと思いますが、ここから先は、PCを壊す可能性があるのでこれをみて実施しても自己責任でよろしくお願いします!というか、相当たどり着くのが難しいというか時間がかかる・・・。 (画像がなかったのでそれっぽい作業の図) まず、はじめにぶつかるのは、EEPROMと焼くアプリ。X1 Carbon Gen5に積まれているチップは、Winbondの25Q80JVシリーズ。これを焼くアプリがない。なのでデータシートから設定を作る必要があるがそんなスキルはないので25Q80JVシリーズが焼けるアプリがないかを探す。結論から言うとあるのだけど、非常にセキュリティ的に怪しいのでリンクはち…
Convert.ToString メソッド 変換の考え方 整数の場合 小数の場合 Convert.ToString メソッド docs.microsoft.com 指定した値を*進数に変換できる。(*:2/8/10/16) 整数のみ変換できる。小数は変換できない。 int value = 26; Debug.WriteLine(Convert.ToString(value, toBase: 2)); // 11010 8桁でゼロパディングする場合、PadLeft を使用する。 Debug.WriteLine(Convert.ToString(value, toBase: 2).PadLeft(…
エスケープシーケンス @ 逐語的リテラル文字 「"」のエスケープ処理 $ 文字列補間 「{ }」のエスケープ処理 $ と @ の併用 エスケープシーケンス docs.microsoft.com "\" と文字の組み合わせ。 エスケープ文字とも呼ぶ。 特殊な意味を表現する。 (抜粋) エスケープシーケンス 意味 \t 水平タブ \n 改行 \' 単一引用符 \" 二重引用符 \ \記号 \u Unicodeエスケープシーケンス (UTF-16 ビッグエンディアン) Debug.WriteLine("111\t222"); // 111 222 Debug.WriteLine("111\n222"…
IPAddress.TryParse メソッド ローカルIPアドレスの取得 豆知識 IPアドレス 169.254.xxx.xxx (リンクローカルアドレス) IPアドレス 127...* (ループバックアドレス) hosts (ホスツ) IPAddress.TryParse メソッド IPAddress.TryParse メソッド (System.Net) | Microsoft Docs string から IPAddress にキャストする。 キャストの可否を判定できる。 キャスト後 ToString すれば、ゼロパディングを削除できる。 こんな感じ。 void Test(string i…
TBSのクイズ番組「東大王」で、国旗の色比率を円グラフにしたものを見て国旗を当てる、というクイズをやっていたのを見て同じようなグラフを作ってみました。 環境 windows10 home Anaconda 3/ jupyter notebook 5.6.0 Python 3.8.8 OpenCV 4.5.5 pandas 1.4.0 matplotlib 3.5.1 準備 国旗画像は国旗 | 地図に使えるフリー素材.jpからダウンロードさせていただき、jupyter notebookファイル(***.ipynb)と同じディレクトリに保存しました。 コード まず、OpenCVで画像を読み込み全画…
システム間のデータ連携方式に関する次の記述を読んで,設問1〜5に答えよ。 バスターミナルを運営するC社は,再開発に伴い,これまで散在していた小規模なバスターミナルを統合した,新たなバスターミナル(以下,新バスターミナルという)を運営することになった。 C社が運営する新バスターミナルには,複数のバス運行事業者(以下,運行事業者という)の高速バス,観光バス,路線バスが発着する。このうち高速バスと観光バスは指定席制又は定員制であり,空席がない場合は乗車できない。乗車券の販売は,各運行事業者が用意する販売端末やホームページで行う。 新バスターミナルでは,新バスターミナルシステムとして,バスの発着を管理…
POINT sinのFFT (DFT) と DTFT,連続フーリエ変換の結果を比較する. numpy.fftの使い方を整理する. numpy.fftを正弦波で試したのでメモ. Discrete Fourier Transform (numpy.fft) — NumPy v1.22 Manual【関連記事】 フーリエ変換とDFTのつながり - Notes_JP 離散フーリエ変換(DFT) - Notes_JP フーリエ変換の公式と導出 - Notes_JP sinの(連続)フーリエ変換 sinのFFT (numpy.fft) ライブラリについて コード 出力結果 sinのDTFT・DFT (手計…
自分用備忘録。 Python でゼロ埋めで数値出力をする場合、いくつかの方法があるが、Python3.6 以降であればフォーマット文字列(f文字列などとも呼ばれたりしているみたい)を使ってサクッと書くことができる。 (このフォーマット文字列を利用しない場合は format() を利用して実現するようだが、書き方的にはフォーマット文字列のほうがサクッとかけるようだ←私はまだどちらの書き方もそこまで使っていないので、いまいちここらへんの違いは実感していない) フォーマット文字列を使ってゼロパディングで数値を出力するサンプル サンプルを下記に書く。3桁のゼロ埋め数値を101まで出力するだけのサンプル…
八王子珈琲屋で論文読み。 昼は海老と長ネギかき揚げ蕎麦。焦げたネギがいい。スタバに行くも、もうジンジャーブレッドラテはないと。今年度は2回くらいしか飲んでないな。。 いくつか課題動画が黒いので、再提出を要請。 短時間拡散マップはゼロパディングをすることで連続処理できるか。 夜はケンタ。ボバフェット第2話を見る。ジャバとウーキーが出るのがお楽しみ。
はじめに 1959年に産声を上げたプログラミング言語であるCOBOLは、今なお世界中で動いています。 しかし今ではレガシーシステムの代表格に取り上げられており、COBOLを使うエンジニアもどんどん高齢化しています。 当然ナウなヤングにバカウケである競技プログラミングサイトことAtCoderでは、COBOLのような太古の言語を使う人はほとんどいません*1。 しかしCOBOLを使ってみたいという風変わりな人がどこかにいるかも知れないので、そういった人に向けて記事を書き留めておきます。 なお本気で競プロをしたい場合は勧められない*2のでこれ以上読まないのが身のためです。 また目的はAtCoderの問…
ターミナル上でゼロ埋め(ゼロパディング)を行いたいことがあったので、その方法についてまとめてみたいと思います。 [目次] ゼロ埋めを行う方法 printf seq seq + awk (おまけ)ゼロ埋めされた値を計算に使う おわりに ゼロ埋めを行う方法 printf format をかけて print します。この記述の仕方は様々な言語で使われているので、他の形式もぜひ覚えておきたいです。 # d: 整数値が入る # 3: 3 桁で表示 # 0: 足りない桁数は 0 でパディング $ printf '%03d\n' {1..5} 001 002 003 004 005 # g: 実数をいい感じ…
おさらい 以前「フォルダ内全画像一括処理」について紹介しましたが、その方法だと「あるフォルダの下にある子フォルダの中にある画像ファイル」までは開くことが出来ませんでした。 今回は、自分で自分を呼び出す「再帰的な関数」を使って、 「子フォルダ内まで全画像一括処理!」 する方法を紹介したいと思います。 さらに医用画像の規格であるDICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)に対する全画像処理にも触れていきます。 もくじ 例1. 子フォルダ内全画像処理の基本プログラム 例2. DICOM画像に対する全画像処理 DICOM画像保存の予備知識 …
Reactアプリの続きです。前回はアスペクト比ジェネレーターを作りました。 今回もデザイン系のアプリで配色ジェネレーターを作りました!HSBモードでメインカラー、アクセントカラー、ベースカラーの3色を割り出せる配色ジェネレーターです。そのソースコードをここにまとめます(かなりのボリュームになりました…)。それではいきましょう!