Gravity
宇宙ゴミがスペース・シャトルに激突して破壊、船外活動をしていたストーン博士とコワルスキー船長は宇宙空間に取り残されてしまう。残った酸素はわずか。2人を繋ぐのは命綱のみ。果たして彼らは生きて生還できるのか。 極限状況を描いたSFスリラー。
*1:Rated PG-13 for intense perilous sequences, some disturbing images and brief strong language.
特定の期間に映画に関する記事を一度にどっと出してるけど、これだけ映画観てると実は俺は平均的な人より映画観てるんじゃないかって錯覚するね。ということで今回の映画は「ゼロ・グラビティ」です↓。 www.youtube.com 昔テレビでやってたようなのだが、終盤辺りしか観たことがなかったのでこの機会に通して観てみました。 船外活動中にデブリによる事故で宇宙空間に投げ出されてしまった主人公が、地球に帰還するために途中挫けながらも奮闘する物語。デブリをモロに食らうとああなるんか……。宇宙空間の絶景とパニック映画さながらの展開は見応えがあり、絶望的な状況でここから果たしてどうするのだろうと釘付けになりま…
こんにちは、ガジュゾウです。 申し訳ないですが、公開映画をすべて観ているわけではありません。 もちろん私的なイメージで書きますのであしからず。 前回のおすすめロボット映画に続き、 gajyuzou.hatenablog.com さらに、おすすめ宇宙マンガにも続き、 gajyuzou.hatenablog.com 今回は宇宙映画のおすすめです。 (宇宙人などが出てくる作品は含みませんのであしからず・・・) 未体験ゾーンへ、さあ行くぞ!! ということで、おすすめ映画5選を紹介します。
アルフォンソ・キュアロソン監督『ゼロ・グラビティ』アメリカ 7/11に親戚の家のテレビでみました.宇宙ものやアクション映画は,あまり好まないので期待しないでみたのですが,これがおもしろい. 『グラビティ』 登場人物が極端に少ないし,社会や権力などからも遠い宇宙空間での人間の存在意義にくりかえし疑問符を記しているような映画.ひとりの人間が,宇宙空間に放り出されてじぶんの命をまもっていくのか. 『グラビティ』 みていると,いつのまにか老人の私が,その若い女性飛行士に入り込んで, 宇宙空間にぽつんと取り残されてしまったような錯覚におちいるように映像が工夫されています. 『グラビティ』 おかれた状況は…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.443 【ゼロ・グラビティ】(2013年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 宇宙の暗闇を生き抜け―― 地表から600km上空――すべてが完璧な世界。そこで誰もが予測しなかった突発事故が発生。スペースシャトルは大破し船外でミッション遂行中のメディカル・エンジニアのストーン博士とベテラン宇宙飛行士マットの二人は無重力空間《ゼロ・グラビティ》に放り出されてしまう――漆黒の宇宙で二人をつなぐのは、たった1本のロープのみ。残った酸素はあとわずか。地球との交信手段も断たれた絶望的状…
いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 宇宙に旅立った5児の父KONMAゼロ・グラビティです。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚、前回頂きましたコメントのお返事は 日を改めましてお返事したいと思います。 で… わぁ〜わぁ〜わぁ〜!! であります。 劇場公開時から観に行きたかったんやけども お金やら所持金やら懐事情やら何やらやらで 結局観に行くことができず やっとこさ先日見ま…
Ichiroです。 デブリって分かります?破片って意味なんですけど、「スペース・デブリ」で「宇宙ゴミ」のことを指すんです。 どこからゴミが?と思いきや、人類が打ち上げた衛星たちの慣れの果てが、そのゴミの正体です..。そんなに?と思うでしょうけれど、そんなに?だそうです。 そんな宇宙ゴミを監視して、事故が起きなようにするスペース・センターも既に機能しています。また、今回は紹介していませんが、ゴミを回収する宇宙船も企画されてます。 ゴミ問題が宇宙に及んでしまっているなんて、やっぱり人類は環境を考えなきゃダメですよね..。ちょっと家庭ゴミとは次元が違いますけど..。 以上 【No521_スペース・デ…
「Gravity」 2013年 アメリカとイギリス合作 ジャンル:SF、ドラマ、スリラー 監督:アルフォンソ・キュアロン キャスト:ライアン・ストーン役にサンドラ・ブロック、マット・コワルスキー役にジョージ・クルーニー、etc.
https://amzn.to/44Wj6vj 映画『ゼロ・グラビティ』は、2013年に公開されたアメリカのSF映画です。国際宇宙ステーション(ISS)で作業中の宇宙飛行士が、ロシアの衛星破壊によって発生したデブリの直撃を受け、ISSから宇宙空間に放り出されるというストーリーです。 この映画は、アカデミー賞で7部門を受賞し、世界中で大ヒットしました。その理由は、圧倒的な映像美と、人間ドラマの融合にあります。 この映画が伝えるメッセージは、大きく分けて2つあります。 1つ目は、**「命の尊さ」**です。この映画では、宇宙飛行士たちが命の危機にさらされる様子が描かれます。彼らは、命がけの状況下で、…
ゼロ・グラビティ [DVD]サンドラ・ブロックAmazon 気分的には先日観た「ハッブル宇宙望遠鏡」のドキュメンタリーのつづきで、この映画はそのハッブル宇宙望遠鏡のメンテナンス、グレードアップのために宇宙に派遣されたクルーが予期せぬ事故に遭い(ハッブル宇宙望遠鏡は壊れちゃったね~)、クルー初参加の女性博士ひとりがギリギリの状況から逃れて生還するという、思いっきりストレートなサヴァイヴァル映画。 それまで宇宙空間の経験のない博士(サンドラ・ブロック)がただひとり宇宙の真っただ中で生き残り、先に宇宙の闇に消えていった指揮官的宇宙飛行士(ジョージ・クルーニー)のアドヴァイスにしたがって、ついに地上の…
先日パソコンの修理を依頼した店から午後になって電話があり、依頼してあったデータの抜き取り(復旧)も困難で、作業を進めると7万円以上かかることになりそうだということ。 つまり、パソコンの記憶媒体であるSSD自体に不具合があるようで、データ復旧はむずかしいということだ。わたしもあとで調べてみたが、以前のパソコンの記録媒体だったHDDに比べてSSDの利点も多いのだけれども、そもそもデータ復旧技術も確立している「ディスク」ではなく、データはSSDの「チップ」内に記録されているので、復旧技術も確立してはいないのだ。 ということは、復旧を依頼しても「やっぱりダメだった」ということにもなりそうだ。 そもそも…
全6項目●代表作 ●「ポニーキャニオン映画部」 ●「活弁シネマ俱楽部」 ●「twitter」●「ananweb」 ●「cinemore」 「ローン・レンジャー(ゴア・ヴァービンスキー)」より 全6項目 ●代表作 「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ、 「グリーンバレット」等 映画監督 等で活躍する阪元裕吾が影響を受けた・好きな映画。 ●「ポニーキャニオン映画部」の「【座談会#11】『ジョン・ウィック:コンセクエンス』公開記念!「私のめっちゃ好きなアクション映画」<ANAIS、阪元裕吾、ジャガモンド斉藤、伊能昌幸>」で語った主な映画18本 ジョン・ウィックシリーズ チャド・スタエルスキ(チャ…
「『ゼロ・グラビティ』などのサンドラ・ブロックが主演と製作を兼任したアドベンチャー。新作の宣伝ツアー中に南の島へ連れ去られた女性作家が、彼女を助けに来た小説の表紙モデルの男と島から脱出すべく大冒険を繰り広げる。監督は『トム・ソーヤーの盗賊団』などのアーロン、アダム・ニー兄弟。共演には『マジック・マイク』シリーズなどのチャニング・テイタム、『スイス・アーミー・マン』などのダニエル・ラドクリフのほか、ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ、ブラッド・ピットらがそろう」シネマトゥデイ これは酷い。 内容も酷ければ、吹替も・・・。 ちなみに、ファンの方には申し訳ないですが、主人公男性の吹替は田中圭さんです。 …
ボディガード・ハンは、ある研究者とその家族の警護に失敗。研究者は殺され、娘・シェリーら家族の消息は不明、研究中の薬を何者かに奪われてしまう。事件から15年、ハンは古い仲間の紹介で、殺害予告を受けている人気アイドルの警護の仕事を引き受けるが…。 「Miss.アサシン」は2022年にシュー・トントン主演で制作された洋画です。今回は、「Miss.アサシン」が無料で見れる動画サイトをまとめています。 ただ、無料サイトではまず動画は見つからないと思います。昔よりもずっと、違法アップロード動画の取り締まりが厳しくなってますからね。ちなみに私は時間をムダにするのが大嫌いなんで、動画配信サイトをずっと使ってま…
デヴィッド・ボウイの人生と才能にフォーカス。30年にわたりボウイが保管していたアーカイブから選りすぐった貴重な未公開映像と、「スターマン」、「チェンジズ」、「スペイス・オディティ」、「月世界の白昼夢」など、ボウイの名曲40曲で構成する。 「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」は2022年にデヴィッド・ボウイ主演で制作された洋画です。今回は、「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」が無料で見れる動画サイトをまとめています。 ただ、無料サイトではまず動画は見つからないと思います。昔よりもずっと、違法アップロード動画の取り締まりが厳しくなってますからね。ちなみに私は時間をムダに…
先日、ひょんなことから、アマゾンfireTVを導入しました。亡くなった母が使っていた小さなテレビで見ています。それで、この前ゼロ・グラビティという映画を見たんです。 すると次の日ギガを見てみたら3メガを超えて3.3ギガぐらいでした。これが3日続くと、完全にアウトです。私のネット環境は、格安SIMですから、3日で10ギガを超えられません。そんなに映画を見たいとも思いませんので、このくらいでいいのですが。 Youtubeを見るぐらいならそんなにギガが減らないのです。年寄りにとっては、映画を見る時間はもったいないのです。ですので、光回線を引くまでもないのです。映画を見ての感想ですが、宇宙で衛星を破壊…
第一話観ました。スケールの大きなドラマですね。車もバンバン破壊して楽しそうでしたね。 バルカ共和国って実際に存在するんですかね?よくわかんないけど。中央アジアっぽい感じでしたね。ドラム優秀すぎましたね 一つ思ったのは、二階堂ふみさんが損な役回りをさせられてるなあと思いました。 生意気で気が強くて、でも自己中でドジというか見ていてイライラするトラブルメーカーの女性の役でしたね。映画ゼログラビティの主人公みたいな感じで。 ああいうステレオタイプっぽい女性の役ってフェミニストの人たち怒らないのかなぁ。 二階堂ふみさんってあんまり好かれてないんですかね?女性から。好かれてなさそうですね。僕も最初は損な…
「We design for atmosphere.」 空気をデザインするカドーの世界 PR 美しい空気と心地よさを追求するブランド こんにちは、あいりんです。今回は、空気そのものをデザインし、美しい空気と心地よい空気感を作り出すブランド、カドーについてご紹介します。私自身、その魅力的なアイテムを使って実際に体験したことも含め、詳しくお伝えしていきたいと思います。 新たなスタンダード『バトン』が誕生 「We design for atmosphere.」というキャッチフレーズが物語る通り、カドーは空気そのものをデザインし、私たちの生活に美しい空気と心地よさをもたらすことを目指しています。その一…
フリーライターの市川茂巳は、編集者である妻・紗衣が浮気しているのを知っているが、それを妻には言えずにいた。また、浮気を知った時に芽生えたある感情についても悩んでいた。ある日、市川はとある文学賞の授賞式で高校生作家・久保留亜に出会い…。 「窓辺にて」は2022年に稲垣吾郎主演で制作された邦画です。今回は、「窓辺にて」が無料で見れる動画サイトをまとめています。 ただ、無料サイトではまず動画は見つからないと思います。昔よりもずっと、違法アップロード動画の取り締まりが厳しくなってますからね。ちなみに私は時間をムダにするのが大嫌いなんで、動画配信サイトをずっと使ってます。 「窓辺にて」を無料サイトで探す…
表紙&巻頭 :「ワンピース」 Cカラー :「アオのハコ「暗号学園のいろは」 読切 :「殺陣ロール」小園江ナツキ 休載 :「呪術廻戦」 付録 :「ワンピース」26周年&実写化コラボポスター 3号連続ジャンプ特製QUOカード5000名プレゼント第3弾 ★表紙のマンガ絵のルフィですが、左手はシャツの赤が反射してるのだとは思いますが、ちょっと血塗れっぽく見えてさらに笑顔だし逆に怖く見えてくる。
「赤ちゃんにも良質な動画コンテンツを提供したい!」とテレ東のパパママ社員が心を込めて送ります!(2020年11月13日~2021年1月25日放送分) 「シナぷしゅ」は2019年に矢内雄一郎主演で制作されたエラーです。今回は、「シナぷしゅ」が無料で見れる動画サイトをまとめています。 ただ、無料サイトではまず動画は見つからないと思います。昔よりもずっと、違法アップロード動画の取り締まりが厳しくなってますからね。ちなみに私は時間をムダにするのが大嫌いなんで、動画配信サイトをずっと使ってます。 「シナぷしゅ」を無料サイトで探す 「シナぷしゅ」の配信状況 「シナぷしゅ」のキャスト 「シナぷしゅ」を無料サ…
「どうやら人類は滅亡するらしい」から始まる紹介文はショッキングですが、本書の中では人類がたどった運命は明らかにされません。代わりに描かれるのは、何の情報も持たずに孤独の極みに遺された2組の人々の物語です。 ひと組めは最後の撤収便への搭乗を拒んで北極圏の天文台にひとり残った孤独な老学者オーガスティンが、取り残された幼い少女アイリスとおくる奇妙な同居生活。才能に恵まれていたものの人との交際が苦手だったオーガスティンには、ともに最期の時をすごしたいと思う相手はいなかったのです。若い頃に交際していた女性とも、彼女が生んだ彼の娘とも、遠い昔に音信不通になっていたのです。もうひと組は、通信士サリーの視点か…