ソフトバレーボールの通称
バドミントンのコート、支柱、ネットを用いて、バレーボールを行う。
ゴム製のやわらかいボールを使う。
ルールは、バレーボールと基本的には同じだが、サーブはネットに触れてはいけない。ブロックは、相手のコートに手を出してはいけない。前衛、後衛の考えはない。各チーム4人で行う。等のルールが違う。
ネットの高さは、2m 女性であっても、アタックは打てます。
年齢に関係なく、運動不足の方でも誰でもできます。
今日、日本全国の感染者が初めて3万人を超えてその感染者数は第五波を上回ったようですね? まんえん防止重点措置適用表明されたとか。 ニュースで聞いたけど大阪は五千人を超えてました。 ただでさえ、自分は田舎で雪も降る地域に住んでいて生き辛いのに、さまざまな弊害がコロナ蔓延の影響でまた起きてしまっています。 最初は願望として、放置したらどうなるんだろう、意外といけるんじゃないか?とか思ったりしたことをかいて、その後、悲痛なコロナの影響を5選、選び抜きました。 ふと、ワクチン打ちたくないから対策しないで放置したら自然と終わらないかなと思った オミクロン株によるコロナ感染拡大で僕の身に起きた影響5選 市…
今日は土曜日だから一応、ジムに行ってトレーニングしてこようかなーと思ったけど、会社のソフトバレー大会があったので体力を温存するために止めておいた。 結構、5時間ばかしソフトバレーをやってたけど、運動負荷的にもなかなか高かった気がする。 次のジムに行く日は月曜日。明日はじっくりと睡眠も取って、月曜日はジムでHIITをしてくる。
こんにちは、バナナさんです。 プロフィールにも書いていると思いますが… バナナさんは週1でソフトバレーをやってます。 ソフトバレーについては↓↓↓ http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/soshiki/48/softvolleyball.html 今年1月7日に初打ちをしたっきり…緊急事態宣言が出たので、ずーとバレーの無い生活を送ってきました。 週1回、思いっきり体を動かし、大きな声で笑ったり叫んだり…。ゲームの合間にはチームメイトと子供や旦那の愚痴い言い合ったり(もちろん嬉しい事·楽しい事も)(^ω^;)、皆おばちゃんですが 昨日見た胸キュンドラマの話で盛…
すこし前からCMで見て、すごく気になっているものがありました。 『す○』というお酒です。 私は普段、夕食時には必ず350mlのビールを一缶飲みます。 その後、片付けが終わりお風呂に入って一息ついたら焼酎のお湯割りを一杯飲みます。 (最近は息子もいなくなり、朝のお弁当を気にすることもなくなったので二杯飲むこともありますが。) 最近この『す○』というお酒の爽やかそうな見た目が気になっていました。 あくまでも私の主観ですが、『甘い酒は酒ではない』と思っています。 なので甘い酎ハイやカクテルは苦手です。 お店で見かけるたびに手には取るのですが、もし失敗したらショックだしなあと思い、棚に戻すこと数回。ど…
人は何故お酒を飲むのか、そして、発達障害でも喋れないというハンデが一番幸せに影響しているのではないかと思った。 人がお酒を飲むのは幸せの瞬間が欲しいせいなのではないか? 同じ発達障害でも喋れるか喋れないかで幸せ度が違う ネガティブな事ばかり言っても仕方が無いから まとめ 人がお酒を飲むのは幸せの瞬間が欲しいせいなのではないか? 健康に気をつけていると言いながら、もう、お酒を飲んだりしてしまっています。 寂しさを埋める手段がない事に気がついてしまった。 幸せな瞬間を求めて人は酒に逃げるのかもしれないと思った。 でもCMみたいにお酒飲めなくて、ちょっとずつしか飲めないし「ぷはぁ〜うめぇ」とかいう感…
錆を落として塗装したはずなのに、いつのまにか錆だらけになったアクティ。今回は、錆を落とさずに錆を止める事にする。使ったのはHoltsの錆転換材、200g入りで1980円也。 錆の上に刷毛で塗ったけど反応は遅く、その日のうちに黒く変化したのは、薄い錆だけ。全体の反応が終わったのは3日後くらい。今日、黒くなり切っていない部分と塗り忘れた所に塗って様子を見る事にした。全部黒くなってから塗装し直す予定。 去年から8人制ソフトバレーを始めたんだけど、シューズとかウェアは有り合わせで参加していた。バレーボール用のシューズは高くて躊躇していたけど、アマゾンで半額くらいで出ていたので買う事にした。 7600円…
皆さんこんにちは、ねぷです。今日は小学校の体育館を借りてソフトバレーをしました。中学生の時野球部だったんですが、昔はチームプレー苦手だなと思っていました。 誰かの足を引っ張るのが申し訳無さで。けれども誰かと一緒に戦うのも面白いなと感じるようになってきました。 まぁ今回はスタッフ側として動いていたので試合自体は1回しかしてないんですが…結局、誰とやるかが大事だなと思いました。以上、ねぷでした!
こんばんは、マリアンヌです。 遅い時間にすみません。 目をつぶって寝ようとして30分••• 寝れないんです! なので私の趣味について紹介したいと思います。 私は基本インドアで漫画アニメを 見るのが好きです。 結婚して家事をしないといけなくなったので 独身時代ほど熱中してみることは 無くなったものの隙間時間でピッコマなどの サイトで漫画を読んでいます。 (学生時代は気づいたら朝!?なんて事もありました。笑) 最近は悪役令嬢や転生ものの漫画を読み漁っています。 よく似た物語ばかりなんですが、 目に入ると読んでしまいます。 そしてよくない癖、課金・・・・ ほんとに底が無いから怖いんです!! ピッコマ…
40歳を過ぎた頃からでしょうか? 体の衰えを本当に感じるようになりました。 疲れが取れなかったり、夜更かしが出来なくなったり、体のあちこちが傷みだしたり・・・ さらに白髪が急激に増えたり、掻きこわした皮膚の傷がなかなか治らなかったり、シミが増えてきたり・・・ 今まで他人事のように感じていた事象が自分事に変わる中で「歳を取るとはこういうことなのか~」と少しづつ理解をし始めた今日この頃であります。 5年ほど前の健康診断で最悪の数値が出ました。 肝臓の数値と内臓脂肪のパーセンテージが非常に悪かったんです。 健康そのものでしたので数値を見せられた時には少し驚きました。 同時に自分の健康について深く考え…
数年前からプライベートで本格的に体を動かす趣味を始めました。 草野球・ソフトバレー・登山・ランニングなどなど・・・ もちろん仕事でも重いものを持ったり運んだりするのでそれなりに体を動かしてはいますが、運動で動かすのとは少し違います。 それでも、デスクワークはほとんどないので体は動かしている方だとは思います。 (ちなみに300坪しかないお店で一日平均8000歩は動いています) そんな私の体に突然異変が起こります。 3年ほど前に20年以上勤めてくれていた女性スタッフが退職しました。 そのスタッフには売り上げや在庫の入力、電話対応、請求書の整理、月末の棚卸などの事務仕事を全て任せていました。 おかげ…
僕は長い間春休みでした 僕は障害枠の学校との関係がある労働なので春休みがあって、今週の木曜日まで休みです食事もマンネリ化したので今日は道の駅で、のり弁当とスムージを買ったのですが弁当が800円、スムージが400円もしましたでも病気かもしれず人生虚しいので金は気にしないでいます pic.twitter.com/55xJ4J5bY4— キリン@社交不安 (@kimuzonw) 2022年4月5日 その間、いつものように、漫画喫茶へ行ったり、スーパー銭湯や、銭湯へ行ったりしていました。 心の中で虚しさがある時や、時は止まってくれない、という漠然とした焦りを抱えていて、時間があったはずなのに、ブログも…
中田敦彦のYouTube大学の「対人関係」という動画を見てた。 そして見ていて自分の中では今までのアヤマチに気が付くような、そんな原理などを動画の中で知る事になり意識が変わっていくのを感じた。 それは「返報性の原理」という原理です。その原理を知り、僕は考えを改めようと思えました。 中田敦彦さんは毎回、本を読んでそれを参考にして授業動画を制作しているようだ。 今回はこの本を参考にしたらしい 他人とうまくやっていく [ アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 為になりそうな本だと思った。 動画を見て、参考になったことを自分なりにまとめようと思った。僕のように考えが…
こんばんは😊 今日は、お天気も良く気持ち良い1日でしたね☀️ さて、まずはアソシエの庭にきれいなお花が咲いてたので、ちょっとご紹介させて頂きます🎶 どうですか⁉️きれいですよね✨✨ お待たせしました‼️ 英語教室です。 まずは、食べ物のカードで発音しながらのカード取り出す。 その後は、ロックシザペッパー、ワン、トゥ、スリーとジャンケンをします✊ まずは、食べ物のカードですき焼き材料をゲットするのに勝った人が取れる勝負です。 みんな、いろいろ考えながらある物をゲットしていきます。 誰が美味しそうなすき焼きになったかな🤩 次は、シチューでした。いろんな具材でのシチューがありました(笑) そして、国…
こんにちは、バナナさんです。 少し前になりますが… 今年のホワイトデーに作った一口ケーキです(^^) アーモンドをのせたチョコバナナケーキ りんごおいもちゃんケーキ の2種類を作りました✧︎*。 どちらもバナナさん定番の『りんごちゃんケーキ』のアレンジ版です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 定番の『りんごちゃんケーキ』は↓↓↓に詳しく載せてます( •̀ᴗ•́ )b morinobanana.hatenablog.com 『りんごおいもちゃんケーキ』は↓↓↓に詳しく載せてます( •̀ᴗ•́ )b morinobanana.hatenablog.com という事で、今回は『チョコバナナケーキ』を作っている…
ただいま。 忙しすぎて忘れてました笑笑 また今月から書いていこうと思います。 人生で転機になりそうな、そんな貴重な経験をさせてもらったこの数ヶ月でした。 大岩亭のラーメンのスープくらい濃厚な3ヶ月でしたね(食べたことないけど) さてさて唐突ではありますが最近ハマってるものについて紹介したいと思います!! 『aespa』(エスパって読みます) 韓国の4人組のアイドルグループです。 韓国人2人、中国人、日本人で結成された多国籍なグループとなっていて普段はとってもギャルです。 年齢は自分の1個下~3個下なのですが、パフォーマンスしてる時の大人すぎる表情が普段とギャップがありすぎてたまりません。 もち…
3月に入り気温も上がり過ごしやすくなっています。新聞配達の途中で、店に「桜祭り」の大きなポスターが貼ってあり見たら、福田豊さんの講演会があると書いてあり懐かしかったです。福田さんは芋博士で10年来のお友達ですが、今はご無沙汰となっています。焼き芋の機械を買い、建材店でも売っていました。今その機械は母の実家に寄贈したので手元にはありません。 さて、その桜祭りは一足早い「河津桜」ですが、一足遅い緑色の桜「御衣黄桜」は4月中旬頃に見られると思います。三刀屋町の御衣黄桜は有名で毎年見に行くのですが、私がソフトバレーを熱心にやっていた時には「御衣黄カップソフトバレーボール大会」が開催され県外からも多くの…
こんにちは!ゆるすぽ仙台です! 2月20日(日)の活動報告です! 前回の参加者に新メンバーを加えて約15人での活動となりました☺ 年齢層は前回と同じく20代〜30代の方々が中心となっておりました!今回は10代の大学生さんにもご参加いただき、学生さんと社会人が和やかに混ざり合うような雰囲気で楽しむことができました♩ 今回はソフトバレー、ドッジビー、ドッジボールの3種目を行いました✌ ソフトバレーの様子 ソフトバレーの様子② ドッジビーの様子 ドッジボールの様子 人数が増えたことによってソフトバレーは大変盛り上がり、ラリーもどんどん続くようになっていました♩ ドッジビーは相変わらず皆さん苦戦という…
こんにちは、バナナさんです。 『バレンタインデー①と②』、職場でとっても好評でした(*´∀`)♪ morinobanana.hatenablog.com morinobanana.hatenablog.com 特に①の『シーフードパイ』は、毎年楽しみにしてくれているので… たくさん持っていったので、2週目が回ってきたママ達が… ٩(๑>▽<๑)۶ヤッタ- と喜んで食べてくれました(*´꒳`*) 頑張って作った甲斐があったな~と嬉しくなります(๑˘ᴗ˘๑)❅*॰ॱ 昨日2/16(水)は、旦那さんの実家とバナナさんの実家と今日(木)のソフトバレー仲間と明日(金)に行く八百屋さんのおじちゃん用の分を…